タグ

2015年1月13日のブックマーク (7件)

  • Macの起動・スリープ・再起動・終了のキーボードショートカットまとめ(27種類) / Inforati

    Mac OS Xで起動時に利用できるキーボードショートカットや、 スリープ 再起動 システム終了 ログアウト 強制終了 を実行できるキーボードショートカットをまとめてみました。 電源関係のキーボードショートカット MacBook(日語キーボード)のMac OS X 10.6 Snow Leopard(Intel Mac)で確認しました。 起動(起動したらすぐに下記キーを押し続ける) キーボードショートカット 説明

    Macの起動・スリープ・再起動・終了のキーボードショートカットまとめ(27種類) / Inforati
  • Ingress(イングレス)速報 : 阪神淡路大震災から20年、神戸に不死鳥が舞い降りる

    @hozuki_kyoさんの画像(完成形かつ綺麗) 2015年の1月17日、阪神淡路大震災から20年が経ちます。Remember 1.17 KOBE Projectは、17日当日の混雑や式典の警備なども鑑み、日(1/11)一足早く三宮周辺に追悼CFアートを描きました。 N@01@Na_O1神戸三宮でIngressフィールドアート、まだ未完成っぽいけど不死鳥かな? ちなみに大震災追悼20周年てことで作成中だそうだ http://t.co/5i39CiRLqB2015/01/11 16:19:32 ozero dien@ozero神戸Ingressフィールドアート、無事、完成スクショとれました。お疲れ様でした。2015/01/11 16:19:07 ozero dien@ozero暫しの祈りを。 #hanshineq20th2015/01/11 16:20:02 20分ほど経つと首の一部

    Ingress(イングレス)速報 : 阪神淡路大震災から20年、神戸に不死鳥が舞い降りる
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    #hanshineq20th #19950117 20年本当に早かった。神戸離れて14年近く経ちますが、神戸を出た人・戻った人、皆さん色々。また当時の皆さんで集まりたいなぁ…と思い返してしまった(しんみり
  • 大前研一が語るアベノミクスが失敗する理由と対策が秀逸! - 自由を求めて、世界を周る

    大前研一氏が2014年の世界の経済の総括と今後の見通し、並びに日での対策を話した動画が非常に参考になったので、ここにまとめてみました。私と考えが違う個所もありますが、特に経済対策については是非国で実施してほしい内容です。 向研会 2014年経済総括 - YouTube アベノミクスは成功するのか? アベノミクスは、安倍総理の経済参与である田氏、浜田氏とノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマンらによる発案だが、彼らは日の経済の実態を理解していない。アベノミクスは、あくまで20世紀型の経済対策である。 20世紀型の経済対策は、3つしかない。1.金融政策 2.財政政策 3.成長戦略である。現在の日の状況は過去の経済史上初めての現象の為、これらは効果を発揮しない。特に、円安効果は薄く、世界中で自国通貨が安くなって喜ぶのは日韓国だけである。現在の1ドル120円はデメリットの方が大き

    大前研一が語るアベノミクスが失敗する理由と対策が秀逸! - 自由を求めて、世界を周る
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    1ヶ月近く前の記事だけどまだ未読&元動画も観ていない。先週末、予算も閣議決定してるし待ったなし、って感じですわね。
  • 今年あれこれ考えたこと、10選。 - スズコ、考える。

    今年の我が家は、物のサンタとお父サンタとオジイサンタとが三つ巴のプレゼント合戦で、とんでもない朝を迎えました。 後ろ髪を引かれるように終業式へと向かった息子たち。さてどんな通知表を持って帰ってくるのかな。 たまった年末の仕事もほぼ片付いて、やっと自分のことにとりかかる時間が取れそうな今日、お二方のエントリを拝見して私も今年の自分の書いてきたものを振り返りたくなりました。 今年「よく書けたな」と自分で思ったエントリ十選 - ←ズイショ→ 2014年『バンビのあくび』のおすすめエントリ。 - バンビのあくび 私の書いた2014年の記事は前回までで86。 記事一覧を眺めてみてどういう方向で選ぼうかなと考えたのですが、私がブログを書く動機でもある、考えて考えて「あぁそうか!」って何かに気づいたり考えがまとまったりした、その印象が強く残っている記事を10選んでみようと思います。 1つめ。 「体

    今年あれこれ考えたこと、10選。 - スズコ、考える。
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    スズコさん2014年10選。読んでないやつがあったから、あとで読む。去年は本の出版でスズコさんとがっつり交流できてほんと楽しかったですよー!お互い地方暮らし&子ども多めなんで通じる部分も多いなぁ、と。
  • 【徳島県神山町】メディアの神山町が全てじゃない―移住者と地元民の間の私―|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    「同じ町に住んどるのに、挨拶出来んのは寂しいよな。おはようございますとか、こんにちはって、何で言えんのかな……。今の神山町はふたつにぱっくり割れとる。このままだと神山町が神山町でなくなっていくんよ。それって悲しいやん。」 神山町で生まれ育ち、一度地元を離れたものの、「やっぱり地元がえぇやん?」と、一年半前に神山町の「株式会社プラットイーズ」に就職先を見つけて戻ってきたのだと言う広岡早紀子(ひろおかさきこ)さん。彼女の眼に神山町の今はどう映っているのか? そして、神山町が進むべき道とは? 一人の女性が内側から見た、神山町のお話を聞きました。 神山町が好きだから、戻って来れて嬉しいんよ 私が何をやっとるか? そうね、今は「株式会社プラットイーズ」を離れて、「株式会社神山神領」って会社で働いています。「WEEK Kamiyama」という名前の宿を運営する予定。 なんでこの町に帰ってきたかって? 

    【徳島県神山町】メディアの神山町が全てじゃない―移住者と地元民の間の私―|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    鯖江も近い部分ある。ただ伝統産業とIT系は若い世代では交流盛んだとは思う「神山町に来た転校生と、もとからこの土地にいる人がもっと交わればいいのに」「広いから、メディアに出ている部分が全部なわけじゃない」
  • メジャーでやる意味って何だ? Sugar's Campaign×tofubeats | CINRA

    まずは、大阪。Avec AvecことTakuma Hosokawaが高校時代に結成した3ピースバンドを母体に、大学のサークル仲間だったSeihoのサポート参加をきっかけとして、2011年に2人組のユニットSugar's Campaignを結成。2012年にYouTubeで公開した“ネトカノ”が音楽好きの間で大きな話題を呼んだ。そして、神戸。ネットを拠点に活動し、こちらも2012年に発表された“水星”がアンセム化していたtofubeatsは、2013年にアルバム『lost decade』をリリースし、同年ワーナー内の「unBORDE」からメジャーデビューを果たした。ふたたび、大阪。それぞれのソロ活動を経て、遂に“ネトカノ”がパッケージとしてリリースされると、今度はSugar's Campaignがビクター内の「SPEEDSTAR」からメジャーデビュー。1月にファーストアルバム『FRIENDS

    メジャーでやる意味って何だ? Sugar's Campaign×tofubeats | CINRA
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    「Seiho:トーフくんは自分たちが考えてる範囲とは違うところまで考えてるから、話してて面白い」「向かってる先は一緒やけど、別のルートで行ってるから、その分それぞれのメリットやデメリットを話せる」
  • 男子高生だった時に痴漢されてわかったこと

    もう10年近く前の体験だけど、あまり見ない男の痴漢被害者の意見として還元できることもあるかもしれないのでここに書く。その時のことはまだかなり覚えていて、詳細に書きたいので嫌な人は下の段落は読まない方がいいと思う。女性の痴漢被害に比べたら大した経験ではないだろうが。 高校2年生の時だった。都内のかなり混む朝の通学電車でのこと。つり革を両手で持って、ドアの前のスペースに乗っていた。満員電車とまではいかないけど、四方体が軽く触れるぐらいの混み具合。乗って次の駅を出た後、後ろからケツを掴まれた。「えっ」って思った。嫌な時の心臓のドキドキがあって、「女と間違えられてるのか?」とも思ったが、学ランを着ていたしそれはまずない。でも自分が痴漢されていることをまだ信じられなくて、呆然としているうちにケツを揉まれて、誰かが密着してきて、首に男の呼吸を感じて、肛門のあたりを強く指でいじられた。痛かった。それが5

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/13
    的確に言語化されている「触られること(実際の被害)よりも、相手の意思を無視して相手を自分の欲望のために使うっていう、理解できない存在に対する根源的な恐怖」