タグ

2016年3月6日のブックマーク (2件)

  • ■低学歴層への支援と、高卒認定の先にある未来

    中卒もしくは高校中退などの低学歴ゆえに、風俗や水商売、あるいは非合法な仕事でしか働けないかのように勘違いし、実際に10代からそうした道に入っていく若者は少なくない。 そして、気が付けば、自分が望んでない道にはまっていくことで、心を病んだり、問題をこじらせたり、孤独と無知によって将来への希望すらあきらめてしまう若者もいる。 そこで、彼らに勉強を教えてあげて、高卒認定試験に合格してもらい、その先の未来を自力で切り開けるように支援したいという非営利活動団体は全国にたくさんあるし、増えている。 僕は、「社会貢献活動を始めたい方へ」というサイトを設けていたり、「学術書チャリティ」を主催しているので、支援活動を志す人から相談を受けることが多い。 そこで毎度言っているのが、高卒認定(以後、高認)に合格しても、それはゴールではないということ。 たとえば、あなたがコンビニの店長だったら、地元のよく知ってる高

    ■低学歴層への支援と、高卒認定の先にある未来
    ykfksm
    ykfksm 2016/03/06
    「支援者は、若者それぞれに「神」がいることを知ってほしい。支援者は、すべての若者の「神」になることはできない。だが、それぞれの若者の「神」を尊重し、「神」との出会いを作ることはできる」
  • 充電ケーブルを腕に巻いて携帯!AGの知恵が凄かった。

    エージェントとモバイルブースターは切っても切れない関係。てか切れたら充電切れるだけ。 けど充電ケーブルって結構忘れがち・・・という問題を解決する方法があります。 男性としては「刺繍糸を編みつける」辺りがよくわかりませんが・・・ と思ったら、結構TIPSとしてあるんですね! こちらはイヤフォンの実例。 刺繍糸で作る絡まりにくいイヤホン このページでは「絡みにくい」という点で記事にされていますが、AGにとっては「腕に巻いて携帯できる」というのも大きなポイント。 けどそのためには・・・編んで編んで編んで・・・・!!うわ、大変かもw 彼女のいるAGは彼女に、奥様のいるAGは奥様に、いないAGは・・・コミュニティで甘えてみてはどうでしょうw 実は強度を上げるためにケーブルを最初からファブリックで包んであるケーブルもあります。ingress公式バッテリーやダンボードでお馴染みのcheeroさんが出して

    充電ケーブルを腕に巻いて携帯!AGの知恵が凄かった。
    ykfksm
    ykfksm 2016/03/06
    #ingress @ayasa7 ちゃりんぐれすに、ひろわれてましたよんw