タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (11)

  • ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア - hitode909の日記

    Plack::Middleware::PostErrorToSlackというのを書いた.これは何かというと,アプリケーションの例外を自動的にSlackに投げるやつ. 使い方は簡単で,Incoming WebhookのURLを設定するだけ.あとは例外を起こすだけ. enable "PostErrorToSlack", webhook_url => 'https://hooks.slack.com/services/...'; それで,Slackにこんなのが出る. 誰が,どのブランチで,何をしたら,こういうエラーが出ましたよ,というのがSlackに投稿される.uriメソッド呼びたいけどなんかおかしそう,とか分かる. これだと寂しいので,😇な絵文字などを設定すると,😇感が出て良くなる. enable "PostErrorToSlack", webhook_url => 'https://ho

    ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア - hitode909の日記
  • 心拍数見たくてfitbit買った - hitode909の日記

    心拍数測るためにfitbit購入した.ChargeHRというやつ. 心拍数が見えるゴミ買った! www.fitbit.com 万歩計のいいやつ,というイメージで歩数とか消費カロリーとか教えてくれるのだけど,心拍数も取ってくれておもしろい.時計っぽい感じで心拍数教えてくれたり,毎分ごとくらいに測って随時BluetoothでiPhoneに送ってグラフで見れたりする. 日曜に買ってしばらく観察したところ,ふだん70くらいだけど昼過ぎると下がっていくことが分かった.あと歩いたり酒飲んだりすると上がる. 心拍数下がってきた APIが提供されていて,OAuthで値を取れるのだけど,Rubyのライブラリから値取ってみたら心拍数0で心停止してた.つぎはライブラリ通さず叩いてみたい. dev.fitbit.com ヨドバシで2万円くらいで買えた.ほかにも寝返りの数とか寝てる時間とか測ってくれて睡眠研究したい

    心拍数見たくてfitbit買った - hitode909の日記
  • YAPCでおもしろ発表してきた - hitode909の日記

    YAPCおもしろ発表してきた. はてなブログの開発を振り返って設計の進化と最高の設計を紹介するという話. speakerdeck.com なぜか大人気発表みたいになってて,会場満員で,すみませんこんなところに来ていただいてすみませんというかんじだった. 紹介したはこちら.予約投稿で仕込んであって,発表終わったら,こちらから買ってくださいとかやろうと思ってたけど,すっかり忘れてた. YAPCの発表で紹介した - hitode909の日記 質問たくさんいただいて,よいかんじにおさまったと思う. 「難しくて挫折するという問題がありますよね」「歯をい縛って実装しろって書いてあった」 #yapcasiaE— そらは (@sora_h) 2015, 8月 21 Q: 「コメントの良い書き方は?」 A: 「オブジェクト指向入門下巻に書いてあります」 ↓ 「買って読みます。」 #yapcasiaE

    YAPCでおもしろ発表してきた - hitode909の日記
  • YAPCの発表で紹介した本 - hitode909の日記

    YAPC発表で,良いを紹介しました オブジェクト指向入門 これは最高のです 下巻はいま在庫なかったので困る オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング) 作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2007/01/10 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 11人 クリック: 307回 この商品を含むブログ (132件) を見る オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 (IT Architects’Archive CLASSIC MODER) 作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2008/08/29 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 97回 この商品を含むブログ (52件) を見る ドメイ

    YAPCの発表で紹介した本 - hitode909の日記
  • KAOSS DJで姉を出したり朝ご飯を選んだり絵文字を高速入力したりgit pushもできる - hitode909の日記

    最近KAOSS DJで遊んでて,きのうMIDIイベントを受け取るところまでできたので,もうちょっと知的なことをやってみる. フェーダーに応じて姉を出す クロスフェーダーの値に応じて文字を出してみる.UniMIDIでイベントを受け取って,182番のときだけ値を見てなんかする.182番はクロスフェーダの操作で,3番目にフェーダーの位置が入ってる. require 'bundler' Bundler.require input = UniMIDI::Input.first.open loop { events = input.gets events.each{|event| data = event[:data] next unless data[0] == 182 size = data[2] / 127.0 * 30 puts '姉' * size } } sketch-midi/ane.r

    KAOSS DJで姉を出したり朝ご飯を選んだり絵文字を高速入力したりgit pushもできる - hitode909の日記
  • 最高のトークをYAPCに応募した - hitode909の日記

    最高のトークをYAPCに応募しました!!!!!! ここ数年の苦労や知見や発見や笑顔を話そうと思うので,聞きたいと思ったらブクマかシェアかなんかしてくれ!!! yapcasia.org

    最高のトークをYAPCに応募した - hitode909の日記
  • 京都に引っ越した - hitode909の日記

    会社には実家から通ってたけど、酒飲んで遊んでたら帰れない日も多々あり、いい加減引っ越すかと思って、先々週から部屋探しだして、見に行ったりして、先週契約して、今日入居した。 とにかく安くてボロい部屋をテーマに探して、築60年、家賃39000円の部屋を発見した。 リュックとボストンバッグでとりあえず服とブラシだけ持ってとりあえずやってきた。 ウィッシュリストはこちらです。新生活は勝手に始めるので、とか送ってほしい。冷蔵庫もないので今から買いに行く。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/CUACF9TYLOUS/ref=cm_sw_r_tw_ws_0a8Iub1P377AQ

    京都に引っ越した - hitode909の日記
  • Quyo作った - hitode909の日記

    開発合宿で作ったQuyoをはてラボでリリースした.捨てた物の思い出を投稿できるサービス. Quyo | つづろう、モノの思い出 リリースの告知はこちら. つづろう、モノの思い出──新サービス「Quyo」をはてラボにリリースしました - Hatelabo Developer Blog メンバーは大承認と同じで,エンジニアをid:shimobayashiさんと2人でやって,デザインをid:ueday,あとリリース時にはドメインの用意をid:y_uukiさんに手伝ってもらった. 前回の開発合宿と同じアーキテクチャで,すばやく作る作戦で,開発合宿は3日間あるのだけど,2日目の午後には社内リリースして,合宿中に社内でワイワイ遊んでもらいながら開発も続ける,という作戦を展開した.プロトタイピングに向いた構成で,層は薄く,テストは書かない,という作戦. 作戦考えた これは開発中に昼休みに睡眠する様子.前

    Quyo作った - hitode909の日記
  • encode_utf8しまくるやつ - hitode909の日記

    UTF-8文字列をUTF-8でエンコーディングした時に得られる文字化けに詳しい人「それUTF-8文字列をUTF-8でエンコーディングしてるんじゃない?」— インタビュー記事 (@moznion) 2014, 6月 11 use strict; use warnings; use Encode qw(encode_utf8); use Time::HiRes qw/usleep/; my ($value) = @ARGV; while(1) { print "$value\n"; usleep 100000; $value = encode_utf8 $value; } encode_utf8しまくるやつ % perl encode.pl '徳川家康' 徳川家康 å¾³å·å®¶åº· å¾³å·Â家康 Ã¥þóÃ¥÷ÃÂÃ¥îöÃÂ¥

    encode_utf8しまくるやつ - hitode909の日記
  • Re: 開発フローの改善 - hitode909の日記

    チームメンバーにとにかくさぼりたい人とかいないんだから、とりあえずやってみて、品質上がったり下がったりしたら、みんな何かしら、上がったとか下がったとか良いとか悪いとかつらいとか死にたいとか言うだろうから、気軽に導入して、観察してみるのが良いと思う。悪の部下を最悪のディレクターが管理するみたいな世界観では、慎重になった方がいいけど、最高のチームメンバーが協調しあって目標を達成する世界では、そんな些細なことでチームの文化が壊れるとは思えないし、朝の走り込み制度とか始めない限りは、全員ぐったりするとも思えない。ので、どんどんやってみるのがよいと思う。僕は管理する側じゃないから気軽なことを言うけど、管理する側とされる側みたいな感じじゃなくて、一緒に最高のソフトウェアを作るという形を目指さないといけないと思う。

    Re: 開発フローの改善 - hitode909の日記
  • 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社する お知らせ 4月1日はエイプリルフールです 4月1日以外の入社はこちら 株式会社はてなに入社する

    株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
  • 1