ネットに関するykurubushiのブックマーク (35)

  • 苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux

    (2011/12/21追記) Mozillaが公式ブログでGoogleとの提携契約の延長を発表した(『Mozilla and Google Sign New Agreement for Default Search in Firefox』)。秘密保持条項があるため契約の詳細は記載されていないが、Mozillaは今後3年間この提携関係が継続すると明言している。 (2011/12/07追記) CNET News『Don't write off Mozilla-Google revenue deal as dead(Mozilla・Googleの収入提携を死んだことにするな)』という記事が出た(CNET Japanによる抄訳)。Stephen Shankland記者がGoogleとMozillaに取材したところ、GoogleはMozillaとの契約関係がなお継続している事実を認め、Mozilla

    苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux
    ykurubushi
    ykurubushi 2011/12/05
    ex)は○ま起稿の記事を見たJ-C○stが釣られた
  • おさかなラボ - たった10年前、世界にはiPhoneどころかiPodすらなかった。皆Blogでなく日記を書いていた。

    たった10年前、世界にはmixiもGREEもモバゲータウンもFaceBookもなかった。GmailもGoogleTalkもGoogleMapsもなかった。Wikipediaもなかった。そこにはiPhoneどころかiPodすらなかった。皆ガラケーでメールを打ち、CDウォークマンを聴き、Blogの代わりに日記を書いていた。 2000年前半 Blog、Web2.0の流行 2001年10月 iPod発売 2001年01月 Wikipedia発足 2002年 公衆無線LANの普及が進む 2002年 BlackBerry、電子メールやWebブラウズ対応 2004年02月 mixiスタート 2004年02月 GREEスタート 2004年03月 電車男出現 2004年02月 「エッジ株式会社」が「株式会社ライブドア」に社名変更 2004年07月 Skype, 正式リリース 2004年04月 Google,

    ykurubushi
    ykurubushi 2010/10/06
    十年一昔。次の十年はどうなるだろう。
  • アイヌ差別

    @paggpagg 和人は「多民族国家は不可能だからアイヌ民族には同化してもらうしかない」なんて平気でいうウルトラ国家主義者。ならば和人が明治以降の新領土北海道から退去すればよい。「移民1000万人」なんていってるんだから北海道和人500万人くらい受け入れ可能だろう。結局金が惜しいだけじゃないか。 @paggpagg 先住民が悲惨な歴史と悲惨な体験を語ると、マジョリティ移民たちは「ではどうしろというのか?」と逆に不思議がる。「金が欲しいのか?」と。違う。まずは聞いて欲しいのだ。そして考えて欲しいのだ。不思議がるだけの移民たちに。

    アイヌ差別
    ykurubushi
    ykurubushi 2010/07/29
    どうみてもneon自身がアイヌ差別主義者です。本当にありがとうございました。
  • 非モテタイムズのラノベ記事は飛ばしではなく取材してたらしい

    非モテタイムズで「エロいラノベが出版止めに エロゲ風表紙の影響 」という記事が掲載 ↓ 記事に対して「根拠がないのでは?」「当に取材しているのか」という反応が出る ↓ 非モテタイムズの編集長が「取材はしている」と反論 続きを読む

    非モテタイムズのラノベ記事は飛ばしではなく取材してたらしい
    ykurubushi
    ykurubushi 2010/07/24
    事実ならPHP研究所の内部統制機能がまったく機能していないという事になるけど、仮にも松下幸之助が立ち上げたビジネス・自己啓発を主とする会社がそういうことあるのかな。そこんとこ聞きたい。
  • テレビで見られない大相撲 ネット中継人気

    野球賭博問題で、NHKが大相撲名古屋場所の生中継の中止に踏み切ったが、インターネットでは十両、幕内の全取組を見られる。日相撲協会がウェブサイトで提供しているものだが、テレビで見られない相撲が流れているとあって、ファンの間で人気を集めているようだ。 毎日、午後3時ごろに放送スタート。実況や解説などは入らず、場内や土俵上の様子をそのまま流している。画質はテレビに比べると劣るが、取組を見るうえで支障はない。取組が終了する午後6時ごろに放送も終わる。 ネット中継は、2010年7月25日の千秋楽まで続けられる。

    テレビで見られない大相撲 ネット中継人気
    ykurubushi
    ykurubushi 2010/07/14
    ……NHKいらなくね?
  • myscon.net

    This domain may be for sale!

    ykurubushi
    ykurubushi 2010/03/01
    MYSCON一時延期のお知らせ。気長に待たせていただきます。
  • ネットの敷居が高い今日この頃 - 一本足の蛸

    恥ずかしながらつい最近まで「敷居が高い」という慣用句の来の用法を知らなかった。そして、来の用法を知った今となっては、このことばを使う機会がほとんどない。なるほど、言葉の誤用が来の用法を駆逐するのにはそれだけの理由があるのだ、と思う。たとえば、檄文が書かれなくなった現在、「檄を飛ばす」が来の意味を保ち続けるのは難しいことだろう。 「敷居が高い」に戻る。 日常生活ではほとんど使うことのないことばだが、ここ数ヶ月のネット活動を振り返ってみると、このことばがよくあてはまるように思う。他人のサイトにリンクしづらくなったし、メールを送ることもなくなった。オフ会なんか敷居が高くてとてもとても……。 ああ、人はこうやってネットコミュニティから離れていくのか。これまで多くの人がネットから消えていくのを見送ってきたが、今、まさに自分自身が消えかけているのを自覚して、何ともいえない感慨にとらわれる。 初

    ネットの敷居が高い今日この頃 - 一本足の蛸
    ykurubushi
    ykurubushi 2010/02/15
    また気軽に戻ってきてください、とそんな感じでいいんじゃないかなと思います。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/12/21
    米澤穂信さんの『氷菓』も元々はオンライン小説でしたよん
  • ミステリ作家のTwitterリスト(暫定版) 2009-10-13 - 政宗九の視点

    ミステリ作家の呟きが増えてきましたので、一度纏めてみようと思い立ちました。 というわけで、ミステリ作家のTwitterアカウントリストです。一部、ミステリ関連の方も含まれています。円城塔さんは明らかにSF作家ですが、「Twitter小説」という試みを早い段階からされている作家さんとして、特に加えています。 私が把握している範囲ですので、まだまだおられると思いますし、こういうのをどこまでオープンにしていいものか迷いますが、プロフィールでオープンにされていて、呟き非公開でない限りリストアップしました。 なお、さらに情報を求めていますので、ここのコメント欄かTwitterのリプライなどで教えていただければ幸いです。 相沢沙呼 http://twitter.com/sakomoko 青井夏海 http://twitter.com/aonatsu 阿川大樹 http://twitter.com/ag

    ミステリ作家のTwitterリスト(暫定版) 2009-10-13 - 政宗九の視点
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/10/21
    ミステリ作家以外でもこういうリストがあればなぁ。最近はブログよりもtwitter、という感じがあるかも知れない
  • システム試案 - みんなで作る黒歴史ノート

    試案段階。 類:「何を考えるか考えよう」 履歴 「外部からの転載」の項目を追加(9/6) ハイパーロア(hyperlore) 民間伝承とか民俗学を意味する「フォークロア」をもじって、ハイパーテキストとかハイパーリンクとかの意味合いでの「ハイパー」をくっつけた感じ 民間伝承や都市伝説のように、語り継がれることによって物語が改編され、変化・流動していくスタイルのイメージ これは、この企画で目指すもののイメージそのものでもあります 基的にはフリーシェアワールドの理念を踏襲します。書いてから数年経ってるので、いろいろ考えを詰めたところはありますが 趣向 いわゆる中二病とか黒歴史とかいった衝動、あるいは益体のない与太話や誰も得しない分析考察。基的にはそのようなダークエネルギーを具現化する機会を与える場です 俺のはそんなステロタイプなものじゃない、もっと独創的で前衛的なものなんだ、とかぐだぐだ言い

    システム試案 - みんなで作る黒歴史ノート
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/09/05
    タイトルを見て「ああ、任天堂におけるバーチャルボーイとか書けばいいんだな」とか思った。……え、違うの?
  • 第16回 東京国際ブックフェア:ボイジャー/セルシス、App Storeの検閲に対する疑問から生まれた「理想書店」 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 2009年7月9日〜12日に東京ビッグサイトで開催された「第16回 東京国際ブックフェア」(同時開催:デジタル パブリッシング フェア 2009)で、ボイジャーとセルシスが共同出展していました。 ブースで、ボイジャーの萩野社長に色々と話しを聞く事が出来ました。理想書店が始めようと思ったきっかけは、2008/08に、大谷和利著のアスキー新書「iPhoneをつくった会社」がApp Storeに拒絶された事がきっかけだったそうで、同社の社内紙「船はは出てゆく」の中で、拒絶された理由として「アップルの社員、経営者、製品他について書かれたものは、内容の是非に関りなく App Storeから除外の対象となる」と説明を受け、客観的な判断による検閲

    第16回 東京国際ブックフェア:ボイジャー/セルシス、App Storeの検閲に対する疑問から生まれた「理想書店」 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/07/11
    そろそろGoogle八分ならぬiPhone八分なんて言葉が出てきてもいいかもしれない。
  • Movable Type 5発表 「ソーシャルパブリッシングプラットフォーム」に

    シックス・アパートは7月8日、「Movable Type 5」(MT5)を発表した。多数のメンバーで運営するソーシャルメディアなどにも対応可能で、ブログ管理ソフトから「ソーシャルパブリッシングプラットフォーム」に進化したのが特長としている。8月上旬にβ版を公開、10月に正式リリースする予定。 従来バージョンで熟成させてきた基盤部分をベースに、Webサイト全体のコンテンツやデザイン、ユーザー管理などを目的に合わせて柔軟にカスタマイズできるようにする。文章系ブログや写真系ブログ、掲示板などを組み合わせ、単なる複数ブログの管理にとどまらない、さまざまな目的や規模のWebサイトに発展させることができる管理機能や、ブログ記事などの投稿画面に独自の入力項目を追加できるカスタムフィールド機能などが加わった。 MTの利用シーン拡大に合わせ、管理画面も刷新し、直感的なナビゲーションや使いやすい画面レイアウト

    Movable Type 5発表 「ソーシャルパブリッシングプラットフォーム」に
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/07/08
    なんか段々個人向けからは離れていくなぁ……プロユースはMT、個人向けはWPになっていくのだろうか。
  • 楽天、個人向け政治献金サービスを開始へ--クレジット決済が可能に

    楽天は、個人向けにインターネット上で政治献金ができるサービスを開始する。クレジット決済ができるようにした点が特徴で、このようなサービスを格的に展開するのは日初という。 楽天政治情報サイト「LOVE JAPAN」において提供し、政治家のプロフィール情報や動画なども掲載する。サービス開始日は7月27日の予定だが、「総選挙の公示日や投票日によって、開始日は変わる可能性がある」(楽天 インフォシーク事業部ニュースグループマネージャーの高橋朗氏) 献金できる対象は現職の国会議員、もしくは政党に所属していて国会議員の候補者となることが政党から認められている者のみとなる。無所属の場合は、現職の国会議員以外は認められない。また、献金サービスを楽天に申し込んだ政治家のページにのみ、献金ボタンが設置される。 高橋氏によれば、「何らかの線引きが必要なため、政治資金規正法の枠組みを利用した」とのことで、政治

    楽天、個人向け政治献金サービスを開始へ--クレジット決済が可能に
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/07/07
    やっぱり最後一行のヤフー連携で吹いた。
  • はてなTシャツ2009欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    2009年版はてなTシャツまもなく完成!スタイリッシュかつ素材の良さで毎年人気のはてなオリジナルTシャツ2009年版の製作を記念し、プレゼントキャンペーンを実施します。 期間中にブログ(はてなダイアリー)、はてなブックマーク、はてなハイク、うごメモのいずれかからご応募いただくと、抽選で10名様にサイト販売でしか手に入らないレアなはてなTシャツが当たります。

    はてなTシャツ2009欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    ykurubushi
    ykurubushi 2009/06/26
    応募ブクマ。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    ykurubushi
    ykurubushi 2009/04/05
    >>341が秀逸。福山ならあり得るところがなんかヤダw
  • 日本の作家びっくり!申請なければ全文が米グーグルDBに(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    検索大手グーグルが進めている書籍全文のデータベース化を巡って、同社と米国の著作者らが争っていた集団訴訟が和解に達し、その効力が日の著作者にも及ぶとする「法定通知」が24日の読売新聞などに広告として掲載された。 著作者らが自ら申請をしなければ、米国内でのデータベース化を拒めない内容で、日の作家らには戸惑いもある。 集団訴訟が起こされたのは2005年。米国内の大学図書館などと提携し、蔵書をデジタル化して蓄積する計画を進めていたグーグルに対し、全米作家組合と全米出版社協会が、「著作権への重大な侵害」などとして訴えた。両者は昨年10月に和解で合意、今夏にも出される連邦裁判所の認可を待って発効する。 合意の対象は、今年1月5日以前に出版された書籍で、同社は、〈1〉著作権保護のために設立される非営利機関の費用3450万ドル(約32億円)〈2〉無断でデジタル化された書籍などの著作権者に対しての

    ykurubushi
    ykurubushi 2009/02/25
    著作権保護期間は欧米に合わせようとするのに、こういう時だけ反米になる三田誠広……というのを思い浮かべた。いや、財産権の保持という考え方は一貫してるんだろうけどさ。
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
    ykurubushi
    ykurubushi 2008/12/20
    なんかもらえるかもしれないと聞いてとりあえずブクマ。
  • iTunes Storeでの楽曲配信 – 初音ミク公式ブログ

    こんばんは、ピアプロ企画班です。 このたびクリエイターが生み出した楽曲を更に広めていくため、またCGM作品の出口のひとつとして、iTunes Storeでの楽曲配信を行えるように準備をいたしました。実際の配信スタートはもう少し先になりますが、下記のページにて第1弾配信の情報をご確認いただけます(配信に快く楽曲を提供くださった作家の皆様には厚く感謝申し上げます)。 iTunes Store 配信アルバム まだまだ試験的な運用ではありますが、iTunes Storeに限らず、主要な着うたサイト、カラオケなども含め、これからどんどん間口を広げていければと考えています。なお、この配信の仕組みは、できるだけ多くのクリエイターの方が参加できて、また企業側からのご要望があれば配信先も充実していけるような仕組みにする予定です。 配信がスタートしましたら、改めてお伝えさせていただきます。

    ykurubushi
    ykurubushi 2008/12/05
    初音ミクがiTunes参戦と聞いて。作者のサイトでmp3配信してないのとかDLするにはイイかも。
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    ykurubushi
    ykurubushi 2008/08/26
    「MADは違法行為だから宣伝になると喧伝すべきではない」という選択肢がなかったのが残念。そもそもMADは他人の著作権を剽窃しているからMADと呼ばれるんであってな……。
  • 「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    メールアドレスのご連絡 久しぶりのエントリーだが、まずビジネス上の緊急連絡から。 ドメインのレジストラ移管のトラブルで、わたしがいつも使っているsasaki@pressa.jpのメールアドレスが不達になってしまっています。「佐々木からメールの返事が来ないけど、どうなってるんだろう」と思われた方は、お手数ですがsasakitoshinao@gmail.comまで再送していただけませんか。DNS浸透期間が完了するまで、この状況はしばらく続いてしまいそうなのでよろしくお願いいたします。 匿名と特定の関係を考える さて先日、ビットメディアの高野雅晴社長と話をしていて、匿名/実名の話になった。高野社長は以下のようなマトリクスを提示して見せてくれた。 匿名と特定のマトリクス 実名 匿名 特定 実名ー匿名というのは、今さら言うまでもない。日人なら誰でも持っている氏名を、明かしているかどうかということだ

    「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    ykurubushi
    ykurubushi 2008/04/17
    あれだ、2ちゃんで罵詈雑言言われたけど、ひろゆきを訴えるようなものか?(色々誤解しています)