タグ

トンデモと江戸しぐさに関するymiwaのブックマーク (3)

  • ネットに氾濫するトンデモなウソにどう対処するか(その1)キーワードで見分けるウソ

    「インターネット」という言葉を使うことも少なくなった。皆、「ネット」という。ネットというだけで、それはTCP/IPプロトコルを使うインターネットのことを意味するようになった。 インターネットは米高等研究計画局(ARPA:現在は防衛高等研究計画局[DARPA])の資金で作られた、大学や研究機関の持つコンピューターをつなぐネットワークとして始まった。パケット伝送という柔軟性と融通性に富む情報伝達方式を採用したおかげで、どんどん拡大し、1990年代前半には一般の接続と商業利用が可能になった。そこから後はご存知の通り——今は巨大なクラウドの計算リソースからスマートフォンに至るまでのあらゆる情報機器が接続され、相互に通信を行うようになった。IoT(Internet of Things)が進展すれば、身の回りのすべての事物にチップが埋め込まれ、ネットに接続するようになるだろう。 人類史上未曾有の過剰な

    ネットに氾濫するトンデモなウソにどう対処するか(その1)キーワードで見分けるウソ
  • #江戸しぐさ ()祭り in #news23

    2015年6月25日のTBS『NEWS23』で『江戸しぐさ』についてのレポートが放送されましたのでその時の投稿の一部を紹介します。 私自身は『江戸しぐさ』に批判的立場を取っていますので批判的投稿を主にまとめています。 問題等ありましたらお知らせ頂けると幸いです。

    #江戸しぐさ ()祭り in #news23
    ymiwa
    ymiwa 2015/06/28
    “ 九州の片隅の建設業界の中年男性。趣味:旅行、スイミング、ダイビング、読書/主”
  • 算数で こっそり学ぶ「江戸しぐさ」

    月宮 @luna_palace @gishigaku 七三の道、でしたか、自分は三分幅使って七分を空けて置くって言うあれはそれらしきソースあるんでしょうかね? 僕見たことなくて、それらしいのは士分は七分、他の身分は残り三分を譲り合う、て内容でしたが。(そもそもソースを求めるのが無理。。。?) 2013-07-17 13:02:26 原田 実 @gishigaku かろうじてツュンベリーの『江戸参府随行記』に日人は街道では左側通行を守るので人同士ぶつからないとある(江戸ではなく九州での話)のを見つけたくらいですね。そもそも浮世絵や名所図会の街中の風景見ても町人の七三歩きなんてありませんし。@luna_palace 2013-07-17 13:16:34

    算数で こっそり学ぶ「江戸しぐさ」
  • 1