タグ

中国とネットに関するymiwaのブックマーク (2)

  • 「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まずは、写真を見てほしい。冒頭には 「中華スープに割り箸をつけたとき、モワッと何か白くにじみ出るのが見えた。」 ここを読んで、ああ、最近このニュースが週刊誌やネットの世界でよく紹介されているな、と思った人がいるかもしれない。中国製は品だけでなく、割り箸も危険なんだ……。 残念でした。この記事は、2007年8月17日号の「アエラ」である。7年も前のものなのだ。最近流れているのは、主に「週刊大衆」の記事のようである。 「上海のレストランで事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員) これはネットで公開されたものだが、私はほかにも目にしたことがあるから、このところ、いくつもの媒体で取り上げられているのは間違いない。いずれ

    「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 反日デモより怖かったもの

    2010年10月22日19:05 カテゴリ北京生活のあれこれ 反日デモより怖かったもの 日中間のゴタゴタはなかなか収束に向かわず、 中国で反日デモが起こったり、日でもデモが起こったりとなかなかに難しい状況が続いているようです。 私は中国に留学しているときに北京で反日デモが起こったりした経験があるので 周りから今回のデモについてのことをよく聞かれたりもしますし 「住んでいる街でデモが起こるなんて怖かったでしょう」 「中国生活で一番怖かったのはやはり反日デモですか?」 といったお言葉をいただいたりもしています。 確かに2005年の時には、私の出先のビルの真下を暴走気味のデモ隊が通ってヒヤッとしたことなんかもあるのですが、実は私の十数年に及ぶ中国生活の経験の中で、このデモより怖いと感じたものがありまして。 それが、2002年の冬に始まった「SARS(重症急性呼吸器症候群)の流行」です。 実はこ

    ymiwa
    ymiwa 2010/10/27
    SERSのときの怖かった経験というのは大変貴重。明日は我が身です。
  • 1