タグ

教材と情報モラルに関するymiwaのブックマーク (4)

  • 情報モラルの授業|日本標準|小学校教材 テスト・ドリル・プリント・教育ICT

    情報モラルの授業 資料提供サービス イラスト:前田康裕 サービスは、書籍「スマホ世代の子どものための 主体的・対話的で深い学びにむかう 情報モラルの授業」をご購入いただいたお客様への、資料提供サービスとなっております。 ダウンロードした資料を授業や講義等で使用する場合、授業や児童生徒の実態に合わせて改変してご利用いただくことができますが、無断での複製・配布等はご遠慮いただきますようお願いいたします。 また、資料内で使われている、イラストなどの著作物を、上記とは別の目的で使用したり、改変したりする等はご遠慮いただきますようお願いいたします。 各資料をご利用いただくためには、以下のソフトウェアが必要です。 スライド資料:Microsoft Power Point 2010 保護者用文書:Microsoft Word 2010 掲示用PDF、実践事例2・10専用アンケート:Adobe Acro

  • 小学生向け消費者教育用教材「ぼく、わたし トラブってます!」

    インターネットの普及などにより、子どもがネットトラブルの当事者になるケースが増加しています。 教材では、インターネット・スマホの安全・安心な使い方やマナーを紹介し、ネットトラブルにあわないためにはどうすればよいか、またトラブルにあった時にはどうすればよいかを考える機会を提供します。 ●「ぼく、わたし トラブってます!」 :A4 4ページ(PDF:6,639KB) この教材は、消費者教育・学習に使用する場合にダウンロードしてご利用ください(非商用目的に限ります)。 この教材の内容を転載する場合は、当課にご連絡ください。

    小学生向け消費者教育用教材「ぼく、わたし トラブってます!」
  • 授業で使える「情報モラルかるた」

    神奈川県立総合教育センター ○善行庁舎 教育課題研究課 〒251-0871 藤沢市善行7-1-1 TEL:(0466)81-1679 アクセス 小田急江ノ島線善行駅から徒歩8分 近年、情報社会の急激な進展により、「児童・生徒の情報活用能力の育成」は重要になっています。中でも「情報モラル」は、緊急に対処しなければならない重要な事項になっています。 そこで、神奈川県立総合教育センターでは、小・中・高等学校、特別支援学校の全ての校種、様々な教科や学級活動等で使える情報モラル教材として「情報モラルかるた」を作成しました。「ケータイ」、「プロフ」、「学校裏サイト」等、新しいキーワードを盛り込んだ「情報モラルかるた」は、楽しみながら「情報モラル」についての学習ができる教材です。是非、ダウンロードしてご活用ください。

  • 著者の権利を守る文章を

    インターネットで公開された資料をもとにして、簡単に文書が作成できる時代になりました。そのため、人の文章を無断で丸写しして作成した文書が増えています。一方、肖像権やプライバシーの保護での過剰な反応も見られます。 発表された文書や画像は、社会にとっても貴重な財産です。むやみな制限や野放図なコピーは許されませんが、すでにある知見をもとに新しい著作物を作成することを制限しては困ります。 知的所有権に関する新しいルールがつくられる時期です。著者の権利を侵害しない最低限のルールを知っておくことが大切です。 ● 自由に利用できるのは 著作権法では、著作権者の了解無しに、文書を利用することは制限されます。間違いなく利用できるのは「引用」です。 自分の調べた事実、それに基づく主張があったうえで、主張を補足する他者の文章を引用することが基です。参加者が限定された学習会の資料などでは、丸ごとコピーしても許容さ

  • 1