ymiwayのブックマーク (39)

  • ギガ時代のイーサネット---目次

    現在,いたるところで使われているイーサネット。高速化や高機能化など,日々進化を続けている。その結果,イーサネットは質が少しずつ変わってきた。そこで今回は,「今どき」のイーサネットを取り上げる。昔から変わらない部分と,高速化に合わせて変化してきたところを合わせて,基からイーサネットのしくみを理解していこう。 ■イントロダクション: 進化を続けるLANの標準 場面と機器からしくみを知る ■シーン1:フレームの生成・解読 データ形式は変わらない MACアドレスを調べて格納 ■シーン2:フレームの送信・受信 高速化のためにあの手この手 ケーブルの使い方が大きく変化 ■シーン3:フレームの交換・中継 全2重で伝送効率アップ 速度の違いもスイッチで吸収

    ギガ時代のイーサネット---目次
  • LANケーブルは燃えるゴミに出せるの?

    切れたりして使えなくなったLANケーブルはどこに捨てればいいのか,LANケーブルが何でできているかを知らないと,判断は難しいですよね。 LANケーブルというのは,銅線,ポリエチレン,ポリ塩化ビニールなどでできています。銅線をポリエチレンで覆って2ずつより合わせ,それを4組束ねてまたより合わせてポリ塩化ビニールを覆いかぶせ,作っています。 企業の場合は,産業廃棄物として専門業者に回収してもらうのが普通です。住友電工では,コネクタ部分は切り取って燃えないゴミに出し,ケーブル部分は専門業者に出しています。ケーブルの素材には再利用できるものがあるので,専門業者で一ずつ解体して,リサイクル処理しているのです。 家庭で捨てるなら燃えないゴミに出すのが一般的です。ただ,ゴミの分別の仕方は区市町村で違いがあります。リサイクル対象の「プラスチック類」として出せるところもあるようです。 当は燃やすことも

    LANケーブルは燃えるゴミに出せるの?
  • PLCって何だろう?---Part1PLCの通信を大解剖,モデムの中身をのぞいてみよう

    ここから先は,PLCを基礎から理解していくために,PLCに詳しい先生に登場していただき,レクチャーをしてもらいながら話を進めよう。先生が事前にポイントを解説してくれるので,参考にしてほしい。 まずPart1では,松下電器産業のホーム・ネットワーク向けPLCモデムを例に,PLCのしくみを押さえる。PLCを実現するためには,さまざまな技術が使われている。そこでPLCモデムを分解し,中身を確認したうえで,PLCの変調方式やアクセス方式,QoS*6技術について見ていく。 モデムの中身 イーサネット信号をPLC信号に変換 図1-1●PLCモデムには電源用とPLC信号処理用の基板が入っている 松下電器産業が米国で販売しているPLCモデム「BL-PA100A」の基板。電源基板とPLCの処理基板(裏,表)の2枚で構成されている。モデムの中でイーサネット信号とPLC信号とを相互に変換する。[画像のクリックで

    PLCって何だろう?---Part1PLCの通信を大解剖,モデムの中身をのぞいてみよう
  • PLCって何だろう?動向,原理,課題を知る

    2006年秋以降,家電量販店で「PLC」という言葉を見かけるようになるかもしれない。PLCは電力線通信とも呼ばれ,電気配線(電力線)を使ってデータを伝送する通信技術のことだ。これまで法律で利用が制限されていたPLCだが,この秋に規制が緩和され,高速対応の製品が登場してくることが見込まれている。そこでこの特集では,用途と動向に加え,原理と課題を明らかにすることで,この新しい技術の全体像に迫ってみた。

    PLCって何だろう?動向,原理,課題を知る
  • 【速報】高速電力線通信がついに解禁,省令改正へ:ITpro

    総務相の諮問機関である電波監理審議会は9月13日,高速電力線通信(PLC)の規制緩和について適当とする答申を出した。電監審の答申を受け,総務省は情報通信審議会が取りまとめた報告書案を基に関係省令を改正する(関連記事)。改正後,メーカーはPLC対応ルーターなどを販売できるようになる。 電監審は15時からスタート。17時30分過ぎに終了した。審議の模様については,電監審会長の羽鳥光俊・中央大学理工学部教授が会見を開く予定。詳細は追って報じる(→【続報】「PLC解禁案に対する意見書は異例の分厚さだった」--電監審会長が会見)。

    【速報】高速電力線通信がついに解禁,省令改正へ:ITpro
    ymiway
    ymiway 2006/09/13
  • 第3回 あなたに代わってページ更新をチェックする「アンテナ」

    前回(第2回)はネットで共有するお気に入り「ソーシャルブックマーク・サービス」を紹介しました。ソーシャルブックマークが最先端のサービスなら,今回紹介するサービスは情報収集サービスの中で最古参の部類に入ります。それは,更新チェックサービス(アンテナ・サービス)の「はてなアンテナ」です(図1)。古くからあるサービスですが,今話題になっているインターネット的(ほかのユーザーの知恵を利用できるという意味です)な基要素をたくさん含んでいます。 アンテナでお気に入りページの更新を自動チェック インターネットを日々利用されている方でしたら,ブラウザのお気に入りに登録したページを見に行ったのに更新されていなくてガッカリ,ということは1度や2度はありますよね。お気に入りには100個ぐらいページを登録しているのだけれど,実際に毎日更新をチェックするのは10個程度だったり...。 そんな手間がかかるインターネ

    第3回 あなたに代わってページ更新をチェックする「アンテナ」
    ymiway
    ymiway 2006/09/11
    []
  • 【詳報:PS3量産遅れ】「リスクを取らなければイノベーションはない」と久多良木氏:ITpro

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は9月6日,緊急で記者会見を開き,次世代ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」の量産計画が1カ月遅れたことを明らかにした。当初,9月初旬に量産開始を予定していたが,月産100万台レベルの格量産が始まるのは9月末にズレ込む見通しという。これに伴い,欧州での発売時期を2007年春に延期する。ただし,日の発売予定日11月11日および米国の発売予定日11月17日は死守する。 米国では11月23日に「Thanks Giving Day(感謝祭)」と呼ぶ祝日がある。この時期からクリスマス商戦が始まることもあり,この時期に発売できないと痛手が大きい。9月末に量産を始めた完成品は,まず米国市場に向けて優先的に輸出する。日ではソニーの木更津工場,中国ではEMS企業などが量産を請け負うが,米国への輸出のロジスティック確保が悩ましい問題だ。PS3は

    【詳報:PS3量産遅れ】「リスクを取らなければイノベーションはない」と久多良木氏:ITpro
    ymiway
    ymiway 2006/09/06
  • 【緊急速報】PS3の量産が1カ月遅れ,欧州は発売延期も日本は発売日死守

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は9月6日,「プレイステーション 3(PS3)」の量産が1カ月延期になることを発表した。ただし,国内発売予定日の11月11日は死守し,約10万台を揃える見込み。北米での発売予定日の11月17日も死守する。発売日が遅れるのは,欧州地域になる(当初の発売予定日は11月17日)。 PS3の量産が遅れる最大の要因は,次世代光ディスクのBlu-ray Disc装置のレーザー部に使われる半導体チップの量産が間に合わないため。 なお,2007年1月からは当初の予定以上のペースでPS3を量産することで,「2007年3月末までに600万台を出荷する予定で,当初の出荷台数目標も死守する。うまく行けば750万台を出荷できるかもしれない」という。 >> 発表の詳細はこちら

    【緊急速報】PS3の量産が1カ月遅れ,欧州は発売延期も日本は発売日死守
  • 企業ユーザーは番号ポータビリティよりもMVNOに注目

    携帯電話の番号を変えずに契約事業者を変更できる「番号ポータビリティ」のサービスが始まる10月24日まであと2カ月。auは9月1日から先行受付を始めるなど,徐々に盛り上がりつつある。 長期割引は捨てがたいが,端末を最新モデルに変更しようとすると数万円もかかってしまう。ところが,番号ポータビリティ・サービスを利用すれば事業者とは新規契約になるので,1円端末のように安価に電話機を入手できる。転出時手数料(au/ツーカーから他社へ移行する場合は2100円)や契約事務手数料を支払っても,機種変更にかかる費用より安上がりだったりする。というわけで,私自身もこのサービスを利用して事業者を乗り換えようかと思案中だ。読者の皆さんの中にも,私と似た考えの人がいるだろう。 ただ,ここまでの持論は,個人ユーザーに的を絞った見方である。企業ユーザーにとっては,番号ポータビリティよりも,この秋以降に格化する見込みの

    企業ユーザーは番号ポータビリティよりもMVNOに注目
  • http://192.168.47.57/article/COLUMN/20060214/229302/

    ymiway
    ymiway 2006/08/23
  • ITpro 総合トップ

    ミッションクリティカルシステムの将来をとことん話そう 基幹系のインフラが光り輝く日はもう来ないのか? CTCとNSSOLのフェローが激白

    ITpro 総合トップ
    ymiway
    ymiway 2006/08/16
  • デルがノートPC用バッテリを無償交換,極めてまれに発火する恐れ

    デルは8月15日,同社製ノートPC用バッテリの一部に不具合が見つかったとして,回収および無償交換することを発表した(プレスリリース)。対象となるバッテリは,極めてまれであるが,過熱し発火する可能性があるという。 交換対象となるのは,2004年4月1日から2006年7月18日までに販売された,同社製ノートPC「Latitude」「Inspiron」「Dell Precision」「XPS」用バッテリの一部。以下のモデルに搭載されたバッテリが交換対象となる。 Latitude:D410,D500,D505,D510,D520,D600,D610,D620,D800,D810Inspiron:500M,510M,600M,700M,710M,6000,6400,8500,8600,9100,9200,9300,9400,E1505,E1705Dell Precision:M20,M60,M70,

    デルがノートPC用バッテリを無償交換,極めてまれに発火する恐れ
    ymiway
    ymiway 2006/08/16
  • AMDがOpteronの新製品を発表、メモリーの高速化と消費電力の低下を図る

    AMDは8月15日、サーバー向け64ビット・プロセサ「Opteron」の新製品を発表した(写真)。「Revision F」と呼ばれていたもので、同日から順次出荷を開始する。この新プロセサによりすべてのモデルが、1プロセサにコアを二つ搭載する「デュアルコア」になった。 特徴は、前製品に比べて、メモリーとの間でデータをやり取りする帯域幅を1.25倍に拡張したこと。また、メモリー・モジュールは消費電力がより小さい「DDR2」を採用し、サーバー全体での消費電力を抑えられるという。 また、従来からある仮想化の支援機構であるAMD Virtualization(AMD-V)を搭載した。仮想化用のソフトウエアで使う命令セットをプロセサ側に備えている。 製品ラインは三つある。2プロセサまでの対称型マルチプロセッサ(SMP)構成が可能な「2000」、8プロセサまでのSMPが可能な「8000」、そして1プ

    AMDがOpteronの新製品を発表、メモリーの高速化と消費電力の低下を図る
    ymiway
    ymiway 2006/08/16
  • 夏に「ワンセグ」をもっと知ろう!

    東名阪で2006年4月にサービスが始まり,サービスエリアが広がってきた「ワンセグ」。地上デジタル放送のサービスの一つで,携帯電話やカーナビなど,移動する端末でテレビ受信を前提にしたものだ。デジタル放送ならではのクリアな画質と,文字や画像を使ったデータ放送が特徴である。 携帯電話やカーナビには,これまでも地上アナログ放送を受信できる製品が数多くあった。しかしアナログ放送では,移動に伴う電波条件の変化で安定した受信ができなかった。デジタル変調方式を使うワンセグでは,移動しながらでも安定した映像と音声の再生が可能だ。 もう一つのポイントは,データ放送である。ワンセグは地上デジタル放送やBSデジタル放送と同様に,放送波にデータを載せて送信し受信機で表示する仕組みを備えている。携帯電話の場合,画面を「縦」にして視聴すると,下部にデータ放送コンテンツが表示される。ニュースや天気予報などの一般情報に加え

    夏に「ワンセグ」をもっと知ろう!
  • ネットワーク技術:ITpro Network

    第4回 高機能型のFlexRayって何だろう 最近の自動車は,これまでの連載で紹介したLINやCANといった車内LANを用いて,複数のECU(electronic control unit)を協調制御させることにより,快適性や安全性を向上させてきました。これからの車にもさらなる快適性や安全性が求められており,そのための手段の一つとして,X-by-Wire(エックス・バイ・ワイヤ)の研究・開発が進められています。

    ymiway
    ymiway 2006/08/13
    ネット関連技術,連載記事,[ITpro][network]
  • 秋葉原で新CPU「Core 2 Duo」を深夜販売、約200人の行列も

    インテルの新デュアルコアCPU「Core 2 Duo」が2006年8月5日に販売開始となった。東京・秋葉原では深夜0時の販売解禁に合わせて複数のパーツ販売店がカウントダウンイベントを実施。低消費電力と高性能を両立させた期待のCPUとあって、店によっては200人以上の購入者が集まる盛り上がりとなった。こうした深夜の販売イベントはこれまでWindowsの販売開始時に実施されることはあったが「CPUの深夜販売は初めて」(九十九電機)という。 5日に発売されたCore 2 Duoは4種類。動作周波数が2.67GHzの「E6700」(実勢価格は約7万円)。2.4GHzの「E6600」(同約4万2000~4万4000円)、2.13GHzの「E6400」(同約3万円)、1.86GHzの「E6300」(同約2万5000円)。このうち最も人気を集めたのが「E6600」。下位の2モデルと比べてL2キャッシュは

    秋葉原で新CPU「Core 2 Duo」を深夜販売、約200人の行列も
    ymiway
    ymiway 2006/08/07
  • arpコマンドの活用 -- No.3 稼働中の機器のIPアドレスとMACアドレスの対応表を作る

    arpコマンドの活用 -- No.3 稼働中の機器のIPアドレスMACアドレスの対応表を作る 結果をエディタに貼り付けて保存する 2分以内にコマンドを終わらせる ただし,arpコマンドはpingの連続実行コマンドが終了したら,あまり間隔を空けずに実行する必要がある。そうしないと,ARPキャッシュの内容が削除されてしまうからである。つまり,二つのコマンドが2分以内に終わるようにする必要があるわけだ。 このため,pingコマンドの実行で応答が返ってこないと判断するまでのタイムアウト時間を極力短くし,1個のIPアドレスに対しては1回しかpingパケットを送らないようにする。図3(1)では,pingコマンドで「-n 1」とオプション・パラメータを指定することでpingパケットを1個(デフォルトは4個)しか送信しないようにし,「-w 50」と指定することで50ミリ秒でタイムアウトするようにしている

    arpコマンドの活用 -- No.3 稼働中の機器のIPアドレスとMACアドレスの対応表を作る
    ymiway
    ymiway 2006/08/02
  • フリーソフト即効活用法 目次:ITpro

    日常的にパソコンを使っている人なら,多かれ少なかれフリーソフトのお世話になっているだろう。例えばファイルの圧縮・解凍などは,フリーソフトを使っていない人を探す方が難しいほどだ。パソコンの世界で「こんなことがしたい」といったニーズがあれば,そのニーズを満たすフリーソフトが必ずといっていいほど存在し,多くのユーザーに日々活用されている。 ネットワークの世界にも,こうしたパソコンの世界に負けず劣らず数多くのフリーソフトが存在する。Webブラウザやメーラーといった定番アプリケーションから,チャットやメッセンジャなどのコミュニケーション・ツール,SNMPマネージャに代表されるネットワーク向けの管理ツール,WebサーバーやDNSサーバーといった各種サーバー・ソフト─など,実に幅広い。 よくあるニーズ向けにソフトを紹介 ただ,これだけのフリーソフトがあるにもかかわらず,パソコンの世界と比べるとあまり広く

    フリーソフト即効活用法 目次:ITpro
    ymiway
    ymiway 2006/08/02
  • 第1回 有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理しているのか:ITpro

    こんにちは。はてなの山田と申します。はてなは「人力検索はてな」や「はてなダイアリー」,「はてなアンテナ」,「はてなブックマーク」といった,ちょっと変わったWebサービスを提供しています(図1)。 僕はそこで各サービスに追加された新機能の告知文を書いたり,ヘルプ文書を整備したり,サービスの使い方を紹介するメルマガ「はてな塾」を配信したりしています。エンジニアの作った新機能や先進的なサービスを,ユーザーの皆さんにできるだけ分かりやすく伝える仕事を主に担当しているわけです。 この連載を通して,はてなのサービスを使ったWebの情報収集・活用術を紹介して行きます。 はてなの社員数は現在21名(+犬1匹)いるのですが,社長をはじめ社員の半分がエンジニアという技術系の会社なので,社内で盛り上がる話題といえば,「del.icio.usとflickrをWeb2.0でマッシュアップしようぜ!」「時代はやっぱP

    第1回 有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理しているのか:ITpro
    ymiway
    ymiway 2006/07/31