タグ

写真・カメラに関するymmtdiskのブックマーク (254)

  • 「こういう女であれ」という押しつけはしたくない【写真家・相澤義和】|ウートピ

    ヌード写真がメインなのに女性から熱烈な支持を得る写真家、相澤義和さんへのインタビュー。普通の女の子たちの自然な姿を記録し続けた、相澤さんのInstagramのアカウントは、10万人以上のフォロワーを持ちながらも幾度となく凍結されてしまいます。 その一方で、Instagramの作品群から厳選した写真で構成した写真集『愛情観察』(百万年書房)が話題を呼んでいます。相澤さんの目には、女性という存在がどのように映っているのでしょうか。3回にわたってお届けします。 グラビアへの違和感 ——写真集『愛情観察』を拝見すると、いわゆるグラビアとは違った女性の姿が写し出されていますよね。グラビアでは修正されてしまうようなお腹のしわとかもそのままで。 相澤義和さん(以下、相澤):過去には仕事としてグラビア撮影も少しやっていたんですよ。でも、どこか面白くなかった。おっしゃる通り、しわとかも当たり前のように修正さ

    「こういう女であれ」という押しつけはしたくない【写真家・相澤義和】|ウートピ
  • 横山由依さんの、はじめてのフィルムカメラとフィルム現像の動画。なんかいいなあ。|記憶カメラ

    なにげなくYouTube動画を観てたら、元AKB48の横山由依さんが初めてフィルムカメラを買いにお店へ行って、初めてフィルム現像してみた動画が出てきて、なんかじぶんがフィルムを始めた頃の「いいなあ」という空気感に包まれたんで、ちょっと動画を紹介しておこうかなと。 登場しているお店も、新宿中古カメラ市場さんとカメラのキタムラさんなんで、すでにカメラをやってる人も親しみがわいて楽しく観れるんじゃないかな。まずは早速、横山由依さんが初めて中古カメラ屋を訪れた動画をご覧くださいませ。 なんか、いいでしょ。この頃はまだAKB48を卒業する前の動画なんだね。おじさんである僕はアイドルの方々のことは全然詳しくないんだけど、横山由依さんのちょっと滲み出る関西弁(京都出身ということで京都弁なのかな)がなんか親しみがわいて、とてもチャーミングな方だなと思った。 新宿中古カメラ市場さんは僕ものぞいたことがあって

    横山由依さんの、はじめてのフィルムカメラとフィルム現像の動画。なんかいいなあ。|記憶カメラ
  • 東京さんぽみち【第5回:立川〜前編〜】 | MARSH(マーシュ)

    みなさまどうもこんにちは。 気候もだいぶ穏やかになり、暑いくらいの日がちらほらして参りましたがその後いかがお過ごしでしょうか。 前回天候の問題で記事数を減らしたために今回もそのままソニーサイバーショット DSC-RX100M5Aをお借りし、雲がちらほらある快晴のもと、東京は立川市にある立川公園へと、櫻さんとおさんぽして参りました。 それでは東京さんぽみち第5回、立川前編いってみましょう! みなさんどうですかこのかわいさ。櫻さんですよ。覚えて帰ってくださいね。 彼女と会うのは2回目ですね、前回も郊外を散歩したんです。 なんて元気なんでしょう。 あ、ちなみにですけど、今回もISO1600で撮ってます。 当然この条件ですからもっと低感度で撮れるわけですが、今回は前回の雨の日と同じ設定にして撮っています。 設定の変更方法がわからなかったとか、変更し忘れたとか、言い方をかえるとそうなりますが、そこら

    東京さんぽみち【第5回:立川〜前編〜】 | MARSH(マーシュ)
  • 最近のこと | 写真屋 monogram(モノグラム)【フィルム現像 ・写真プリント】

    こんにちは、スタッフイシゲです。 最近、フィルムカメラを初めて使うという方が増えているなあと感じます。 どのような形でフィルムを知ったり、使ってみる機会があるのだろう。 みなさまのフィルムカメラをはじめた「きっかけ」はなんですか? 私がフィルムを知る「きっかけ」になったのは、当時通っていた学校の先輩でした。 その先輩は、普段からフィルムカメラを持ち歩いている人で 私自身、フィルムカメラで写真を撮ってもらう機会がたくさんありました。 撮ってもらった写真を見て、私もフィルムカメラを使ってみたい! と思ったことが「きっかけ」で先輩が持っていたものと同じ「PENTAX ESPIO140」を購入。 スタッフカネコが撮ってくれた「PENTAX ESPIO140」と私 「PENTAX ESPIO140」は、フィルムの装填が簡単で、暗い場所でシャッターを切ると カメラが自動でフラッシュをたいてくれる。ズー

    最近のこと | 写真屋 monogram(モノグラム)【フィルム現像 ・写真プリント】
  • 東京さんぽみち【第3回:恵比寿〜後編〜】 | MARSH(マーシュ)

    皆様どうもこんにちは。相澤です。 日、これを書いてるのが休日の夜なのですが、日中は地元の公園まで、友人の写真家数人と懇親会がてら花見に行ってまいりました。 去年、一昨年と、花見ではわりと有名な公園であるにもかかわらずほとんど賑わっていませんでした。 もちろん仕方ないこととはいえ、それはそれでいささか寂しかったのですが、今年は見かける人の姿が少しばかり増えたでしょうか。 家族連れや恋人たち、学生さんの集団がいたりと、それぞれが楽しそうにしている姿を眺めつつ、友人たちと写真の話をするのはとても幸せな時間でした。 花見特有の飲み過ぎて大騒ぎや酔い潰れているような人たちの姿もなく、秩序が保たれていたように思います。 なかでもとくに、あれはご夫婦でしょうかね、年配の。 桜を背景にマスクを外して頬を寄せ合いスマホで仲良く記念写真を何枚も撮っていたりする光景は、特別に感慨深いものがあります。 あのふた

    東京さんぽみち【第3回:恵比寿〜後編〜】 | MARSH(マーシュ)
  • 「不思議の国のアリス症候群」に映る視覚体験 フォトグラファー 木村和平による写真展が開催

    「不思議の国のアリス症候群」に映る視覚体験フォトグラファー 木村和平による写真展「石と桃」が、飯田橋のアートギャラリー Rollにて4月1日(金)から17日(日)まで開催される。 繊細で柔らかく、まるで夢の中に入り込んだかのような世界観を作り出す木村和平。 フォトグラファーとして制作を行うだけでなく、ラジオ番組を受け持ったりさまざまなクライアントワークを手がけたりと、幅広く精力的な活動を続けてきた。 過去には5作の写真集を刊行し、第19回写真1_WALL審査員奨励賞やIMA next #6グランプリも受賞している。 反射的にこの感覚を表現したいと思ったものの、当時は写真家として活動を始めて間もなく、10年もの間その表現方法を模索してきた。 そして今回、満を持して写真展という形で「不思議の国のアリス症候群」から着想を得た作品を発表。 タイトル「石と桃」は、モノトーン調の硬いものと発色の良い柔

    「不思議の国のアリス症候群」に映る視覚体験 フォトグラファー 木村和平による写真展が開催
  • 旅を夢見て待ち焦がれる。旅する写真家・在本彌生が綴る、十和田湖、宇部など5つ思い出の地 | CINRA

    コロナ禍で外出の自粛が求められるようになり、海外はもちろん、国内旅行にも気楽に行くことが難しくなった。こうした未曾有の事態を受け、気付かされるのは、私たちが旅行を楽しめていたのも世界が安全で平和であったから。 「旅する写真家」として世界を飛びまわってきた在彌生さんは、旅行が遠ざかったいま、なにを思うのだろう? あらためて感じた旅の魅力、コロナが終息したあとに行きたい国内の旅先5つ、十和田湖、檜原村、奈良、宇部、奄美大島を、その思い出とともに綴っていただいた。 今回、在さんが紹介する5つの旅先は、旅行を心待ちにしている人々を惹きつけること間違いないだろう。なかでも、宇部(山口県)は、アートによるまちづくりに取り組んできた先駆的な街。公園や市街地のいたるところに彫刻が常設展示されている。10月2日から開催予定の『第29回UBEビエンナーレ』とあわせて足を運んでほしい。 在彌生(ありもと

    旅を夢見て待ち焦がれる。旅する写真家・在本彌生が綴る、十和田湖、宇部など5つ思い出の地 | CINRA
  • 東京さんぽみち【第3回:恵比寿〜中編〜】 | MARSH(マーシュ)

    みなさまこんにちは。相澤です。 今回この記事を書いているのが締め切り当日の朝なんですが、もうすっかり春の陽気となっています。 うちのベランダには水陸合わせて約20匹くらいカメが居るんですが、みんな長い長い冬眠から醒めて一斉に動き出してきました。 冬に葉を落としていた植物たちの新芽も吹き出して生き生きとしてまいりました。 わかりやすく命が動き出すこの季節が好きです。 花粉以外。 それでは東京さんぽみち第3回、前編に続いて歩道橋の上で未来を見据える山根さんの写真からスタートです。今回もだらだらとしますが、最後までお読みいただけたらと思います。 恵比寿のさんぽ写真 いやぁ、いいですね、かわいい。 いつも行った場所の認識になるので街区表示板とともに写すようにしています。記念写真ですね。 なんでしょうね、このあたりの恵比寿の街並み、日住宅街って感じがします。 思いきや、おもむろに走り出して、息も

    東京さんぽみち【第3回:恵比寿〜中編〜】 | MARSH(マーシュ)
  • フィルムカメラ背面にiPhoneを取り付け、撮影できる「デジスワップ」

    フィルムカメラ背面にiPhoneを取り付け、撮影できる「デジスワップ」
  • 八重洲、京橋の街を巡りながら26人の写真家の作品を発見する屋外写真展開催 | CINRA

    屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021』の第1弾企画が発表された。 3回目となる『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』のテーマは「日の写真文化・これからの写真の未来について考える」。展示、学生プロジェクト、トーク&イベントの3つを柱に展開する。9月初旬からMotion Galleryでクラウドファンディングプロジェクトが始動。 第1弾企画は10月22日から東京・八重洲、京橋エリアで行なわれる『Tokyo Photographers Wall Magazine』。再開発が進む同エリアの仮囲いや、オフィスエリアの公共空間を使い、東京という都市を見つめてきた日の写真家たちの作品を「雑誌」のように展開する。 参加写真家は有元伸也、石川直樹、インベカヲリ★、オカダキサラ、岡部文、尾仲浩二、サトウヒトミ、佐藤麻優子、澤田育久、高島空太、竹之内祐幸、築

    八重洲、京橋の街を巡りながら26人の写真家の作品を発見する屋外写真展開催 | CINRA
  • いま注目すべき若きクリエイター -vol.177-「So JIN」

    Top Photo:left - hair clips stylist’s own right - bra by INTIMISSIMI, top by JIL SANDER, trousers by MOSCHINO, shoes by BOTTEGA VENETA, earrings by HAIME JEWELRY Top Photo:left - hair clips stylist’s own right - bra by INTIMISSIMI, top by JIL SANDER, trousers by MOSCHINO, shoes by BOTTEGA VENETA, earrings by HAIME JEWELRY

    いま注目すべき若きクリエイター -vol.177-「So JIN」
  • 隣のマンションと隣接し過ぎていた建物の跡がなんか芸術的でエモい「惚れ惚れするほどのトマソンだ」

    リンク Wikipedia トマソン 超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの提唱による芸術学上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する。 語源は、プロ野球読

    隣のマンションと隣接し過ぎていた建物の跡がなんか芸術的でエモい「惚れ惚れするほどのトマソンだ」
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2021/04/20
    好きなやつ。
  • 削ぎ落とすことで得た体験と美しさ。富士フイルム「X-E4」は毎日撮る人のためのカメラ

    削ぎ落とすことで得た体験と美しさ。富士フイルム「X-E4」は毎日撮る人のためのカメラ2021.01.27 23:0027,491 ヤマダユウス型 ふつくしさに溢れた一台。 2017年9月に発売された富士フイルムのミラーレスカメラ「X-E3」。当時のXシリーズではもっとも小型なボディで、フジならではの「X-Trans CMOS III」や「X-Processor Pro」を搭載し、小さくともしっかりフジの色が出せる名機でした。編集部の綱藤さんいわく「棺桶に一緒に入れて欲しい」ほどお気に入りのカメラなんだとか。 時は流れて2021年。ついに後継機である「X-E4」が登場します。3年以上を経てのモデルチェンジですから、注目している人も多いでしょう。手ブレ補正はないものの、「X-E3」より小柄になったこの一台。その所感を一言二言でまとめるなら「小粋で小柄、かつ撮れる」カメラでした。 「カメラッ」な

    削ぎ落とすことで得た体験と美しさ。富士フイルム「X-E4」は毎日撮る人のためのカメラ
  • 東京と向き合うつもりが自分と向き合っていた話〜Kodakと日本一周を終えて|uniii

    ここでは色んな葛藤をぶっちゃけてしまおうと思う。ふふ。 写真に躓いた時のために残しておきたくて。最後の写真だけでも見てくださると嬉しいです!文章長いので、トイレタイムにでも活用してくれたら嬉しいです... 大変ありがたいことにKodakさん主催の「Kodakと日一周」のイベントで私は東京代表として参加させて頂くこととなった。 ●Kodakと日一周とは? 今年の秋冬はKodakと日一周しませんか? 「#Kodak日一周」を開催致します! 皆さんのお住まいの都道府県の写真を募集します。 募集作品の中から47都道府県より1名ずつ選考し、Kodakフィルムをお送り致します! 皆さんと力を合わせてKodakで日一周を目指します! 詳細は画像をご確認ください🎞 pic.twitter.com/eZTSh4boI9 — コダック プロフェッショナル ジャパン (@kodakpro_jp) N

    東京と向き合うつもりが自分と向き合っていた話〜Kodakと日本一周を終えて|uniii
  • 富士フイルム、カラーネガフィルム「PRO400H」を販売終了。135/120ともに 

    富士フイルム、カラーネガフィルム「PRO400H」を販売終了。135/120ともに 
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2021/01/16
    富士フイルムの120ネガフィルムは160だけになるの?
  • ホットシューに取り付けられるデジタル露出計。レトロな雰囲気だけど機能は最先端

    ホットシューに取り付けられるデジタル露出計。レトロな雰囲気だけど機能は最先端2020.10.23 10:0014,396 三浦一紀 まず見た目がかっこいいよね。 古いフィルムカメラを愛用している方も多いかと思います。古いカメラには、露出計が搭載されていないものもあります。そういうカメラを使うときは、経験則からその場の明るさを判断して、絞り値とシャッタースピードを自分で設定して撮影するわけです。たとえば、ISO100のフィルムで晴天の屋外だったら、絞りはF8、シャッタースピードは1/250とか。雲ひとつないときはシャッタースピードを1/500にしたりとか。 今は、そういう難しいことはカメラ側が自動でやってくれるのであまり不便に感じません。というか、何も考えずに最適な露出で撮影できます。素晴らしい。 古いフィルムカメラを使ってみたいけど、露出計が内蔵されてないと不安。そんな人は蔵CURA ネッ

    ホットシューに取り付けられるデジタル露出計。レトロな雰囲気だけど機能は最先端
  • 鈴木達朗氏にストリートスナップを撮られそうな時の対処法 - toshiboo's camera

    さて、話題沸騰してしまったFUJIFILM X100Vのプロモーションによる写真家 鈴木達朗氏のストリートスナップ撮影風景ですが、燃えに燃えて大炎上してしまいました。 (この記事では鈴木氏の撮影手法のみ問題視しており、FUJIFILMの対応や鈴木氏との関係またはその他の問題に関しては言及しておりません。) まだご覧になってない方のために簡単に説明しますと、東京の雑踏を歩きながら突然カメラを人の顔の前に差し出し超至近距離で撮影、さらにはほとんど人が歩いていないところでも一人に詰め寄り路肩に追い込んで顔を撮影するというモノでした。 公式動画は早々に削除されて見れませんが、消せば増えるの法則で違法にアップロードされた動画がうじゃうじゃあります。 実は盗撮でも犯罪でもない 肖像権は? 自分で防ぐしかない 器物損壊、暴力はダメ、ゼッタイ 注意して消してもらう カメラを持つ異様な動きが見えたら 撮り返

    鈴木達朗氏にストリートスナップを撮られそうな時の対処法 - toshiboo's camera
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2020/02/07
    “筆者の個人的見解では、「ストリートスナップはありだと思うが、あのスタイル(手法)は今の日本でないだろ」という考えです。” 同意。記事全体も楽しく読んだ。
  • 天皇陛下のカメラを特定

    マーズ(´Д` )…F系撮り鉄(俯瞰、風景、フレート) @mars_9485 @305Wata 必ずや筑波山を御覧になられるだろうと思いってましたが、お写真をお撮りあぞばされたのですね。素晴らしいタイミングです☺️

    天皇陛下のカメラを特定
  • デジタルカメラでの撮影体験を、フィルムカメラのそれに近づける試み。 - No.26

    最近、フィルムカメラ・写真に関するインタビューを受けました。 平岡氏(@yuta_black)のブログ「DRESS CODE.」の「#私がフィルムカメラを使う理由」という連載企画のインタビューです。 下記が記事にして頂いたもので、とても丁寧にまとめて頂いているので、是非読んでみてください・・・! www.fukulow.info この記事の中でフィルムカメラとデジタルカメラの違いはなんだと思いますか?という問いかけがあります。 そこに私は媒体の違い(センサーとフィルム)、撮影のテンポを挙げました。撮影のテンポについては、細かくいうとフィルムカメラの中でもかなり違います。オートフォーカスが使え、まるでデジカメの操作感で使えるフィルムカメラもあれば、距離計すらついていないものまで様々です。その中でも共通しているのは、撮影直後に結果が見られないという点ですね。 このインタビューの後、僕は悶々と考

    デジタルカメラでの撮影体験を、フィルムカメラのそれに近づける試み。 - No.26
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2019/09/17
    フィルムカメラはデジタルカメラと比べて出来ることが制限されているからこそ、その中でなにをするか、想像が楽しいのだと思っている。デジカメでも自分で制限を設定すれば、ある程度フィルムカメラに近い楽しみ方に
  • 撮りためた画像2万枚超でクラウドは「ごみ屋敷」 掃除できないデジタルホーダー | AERA dot. (アエラドット)

    イラスト・土井ラブ平この記事の写真をすべて見る 断捨離ブームから10年。日人のお片付け精神は、今や海外にも飛び出した。リアルな生活はきれい。でも、クラウドは「ごみ屋敷」の人もいるようで。 *  *  * 都内の広告会社で働く女性(26)は、とにかく写真を撮るのが好きだ。撮りためた膨大な写真はクラウドサービス「グーグルフォト」にこまめにアップロード。クラウド上には水族館で撮った熱帯魚の写真が広がる。だが、よく見ると似たようなアングルの同じような魚ばかり。こんなにも必要なの? 「それは連写です。いいものも悪いものもクラウドに残しておきたいんです」 写真だけでなく、気になったツイートもスクリーンショットで保存。2、3カ月に一度はグーグルフォトを“掃除”しているというが、それでも残る画像データは2万2千枚超。膨大な写真すべてを把握することはできず、お目当ての一枚を引っ張り出すには、撮影した日付を

    撮りためた画像2万枚超でクラウドは「ごみ屋敷」 掃除できないデジタルホーダー | AERA dot. (アエラドット)
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2019/08/30
    特定の写真を探すことももちろんあるけど、数年前の今日とかそういう見方はよくする。写真の役割とか意味・重みは人それぞれだからな。