タグ

2023年6月28日のブックマーク (6件)

  • 「ググれば何でも分かる時代に知識の暗記が問われる職業は必要?」という意見が→集まる反論になぜ暗記が必要かがよく分かる

    TJO @TJO_datasci Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / tjo.hatenablog.com / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own linkedin.com/in/tjozaki TJO @TJO_datasci 「ググれば何でも分かる時代に医師や弁護士など知識を暗記するだけの職業は廃止すべき」という論を見かけて、予備校バイトしてた時に医学部志望の受験生から「暗記なんか無駄だ」と言われて「君は目の前の患者があと2分で死んでしまうという時に5分かけて治療法を調べるのか」と返したのを思い出した 2023-06-26 09:51:09

    「ググれば何でも分かる時代に知識の暗記が問われる職業は必要?」という意見が→集まる反論になぜ暗記が必要かがよく分かる
  • 漫画読んでたら「赤外線でアドレス交換をする」という古の文化の描写が出..

    漫画読んでたら「赤外線でアドレス交換をする」という古の文化の描写が出てきた

    漫画読んでたら「赤外線でアドレス交換をする」という古の文化の描写が出..
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2023/06/28
    仕組みとしての懐かしさは感じるけど、動作の描写だけで言うならQRコードをカメラで読み取るのと大差ないように思う。
  • 「シーシャ」って本当に害が少ないの?(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界的にシーシャ(水タバコ)が特に若い世代を中心に広がっているようだ。日でも都市部の繁華街などでシーシャの喫煙可能店が増え始めているが、このシーシャ、健康への害はないのだろうか。 シーシャって何? シーシャというのは、イスラム圏やインドなどで行われてきたタバコの喫煙法の一つだ。水タバコというように、水に通したタバコ煙を吸い込んで喫煙する。 一般的なシーシャの喫煙具は、タバコの葉が置かれる火皿、ホース、水を入れた容器、ホースにつながれたマウスピース(吸い口)で構成されている。アルミホイルなどの上に置かれた葉タバコは、火皿の木炭などによって加熱される。加熱された葉タバコの煙を喫煙者が吸い込むことで容器の水の中へタバコ煙が導かれ、水で冷却されたタバコ煙を喫煙者がさらに吸い込む。 シーシャは、フルーツやメンソールなど多様なフレーバーが用意されていることもあるが、若い世代が集まるクラブやカフェなど

    「シーシャ」って本当に害が少ないの?(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2023/06/28
    参照論文等が付記されているけど、記事には数値が出てこないのでシーシャ自体の善し悪しを具体的に判断はできない。でも、取り巻く状況だけを見てもなんかよからぬな、という印象は持っている。
  • 「怜奈ちゃんは、上手に“捨てる”よね」。“独立同期”が語らう「聴き心地」の秘密【山崎怜奈×堀井美香】 | JINS PARK

    JINS PARK4代目編集長の堀井美香さんとお届けしてきた特集「想うために、聴く」。伝えることよりもむずかしい、他人を想うための傾聴という営みについて、これまでインタビューや対談など、計6の記事をお届けしてきました。 今回は、山崎怜奈さんとの対談。山崎さんは、2013年から約9年間、乃木坂46のメンバーとして活動されてきました。2020年には、乃木坂46現役メンバー初(当時)の、帯のラジオ番組『山崎怜奈の誰かに話したかったこと』がスタート。その人柄・声の質・そして技術の高さに、リスナーはもちろん、業界関係者からも絶賛の声がやみません。 互いに人気音声コンテンツのパーソナリティとして、「聴く」ことへどのような魅力を感じ、どう体現しているのか。プライベートで事に行くことも多く、家族ぐるみの付き合いもあるというほど親交の深いおふたりに、じっくり語っていただきました。 娘のような存在であり、

    「怜奈ちゃんは、上手に“捨てる”よね」。“独立同期”が語らう「聴き心地」の秘密【山崎怜奈×堀井美香】 | JINS PARK
  • 【今月のマストリードな1冊】ビューティフル・ドリーマー太田光の心の声を綴った傑作「笑って人類!」|@DIME アットダイム

    【今月のマストリードな1冊】爆笑問題・太田光の小説『笑って人類!』 今月の「マストリード」な1冊は、皆さんにとってというよりも、わたしにとってのそれなんであります。太田光の小説『笑って人類!』(幻冬舎)。 というのも、太田氏とわたしの間には氏の初めての小説集『マボロシの鳥』(新潮社)に端を発する小さな因縁があるからです。 トヨザキ、ラジオで『マボロシの鳥』を酷評→太田光、自分のラジオ番組でその評に猛反発→酷評の責任を感じたトヨザキ、2作目の『文明の子』(ダイヤモンド社)を「の雑誌」で書評→太田、満足。ざっとした流れは以上なのですが、詳しく知りたい方は「太田光 豊崎由美」でググってみてください。ひとつくらいは記事が見つかると思います。 芥川賞や直木賞の候補に挙がれば別ですが、芸能人が書いた小説をプロの書評家が自発的に評するケースは少ないです。雑誌に書評が掲載されたとしても9割9分、依頼原稿

    【今月のマストリードな1冊】ビューティフル・ドリーマー太田光の心の声を綴った傑作「笑って人類!」|@DIME アットダイム
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2023/06/28
    爆笑問題カーボーイでも触れていた。
  • 2023-06-27 Tue - はせる

    今週の『となりの雑談』。 www.youtube.com 何にも夢中になれずふと「バカみたいだな」と思って好きな気持ちが途切れるという人に、普段人の期待に応えることばかり頑張っていると人の役にたたないことや望まれていないことは意味がなく、自分がよろこぶからという理由や動機が負けてしまうのかもしれないねという話をした。#雑談チラ見せ— 桜林 直子(サクちゃん) (@sac_ring) 2023年5月8日 私も、なにか新しく趣味になればいいなということを始めるときなどに、せっせと続けている自分を俯瞰して見て「バカみたいだな」というか、「なんのために?」というような考えが頭をかすめることがある。 なんのために?私のためだ。

    2023-06-27 Tue - はせる