タグ

これはひどいに関するymnのブックマーク (2)

  • クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが使われている - 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」社長日誌

    2014-08-19 ランサーズで提案し、キャンセルになったデザインが使われている Web制作 GW過ぎぐらいに開始になり、いろいろとデザインを提示させていただいたのですが、クライアントさんが気に入らなかったようで「デザイナのセンスが無い」などといろいろ言われたのでお断りさせていただき、ボツデザインとしてポートフォリオに載せていたページデザインが勝手に使われているのを発見。 顔が見えない相手のサイトつくるって怖いなぁと思った今日この頃です。 こちらから「あなたの相手は無理」とお断りさせていただいたデザイン、勝手に使っていいものなんでしょうか? 会話のメールも残してありますが、「私の思い描いている色を提案しなさい」などのまるで色当てクイズで、外れると怒られるという感じでした。 webcrafts 2014-08-19 22:39 Share on Tumblr インターンシップ/OJTメンバ

    クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが使われている - 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」社長日誌
    ymn
    ymn 2014/08/20
    これ、そもそもランサーズにおいても契約違反になるんじゃない?
  • SEO業者の発リンクブログに様々なブログが無断転載されている件

    SEO対策会社ク◯◯◯◯◯の用語集というブログからトラックバック通知がきたので、そのブログを見てみたら様々なブログの一部抜粋記事だらけでビックリした。しかもSEOの会社のブログってんだからさらにビックリさ。他人のブログからテキスト抜いてコンテンツ量増やして自社の商売道具に使う姿勢に遺憾の意を表明します。 当ブログの『【雑感】SEO対策会社からの電話営業』という記事が、SEO対策会社の用語集様に掲載されました。 当ブログには少なからずもっとSEOの役に立つ記事もあるかと思いますが、それは自分が思っているだけで、ユーザーが望んでいるのは、こんなカジュアルテイストなものなのかもしれませんね。 掲載されたメディア 他の掲載者 ・海外SEO情報ブログ ・ゆめぴょんの知恵 ・ENJILOGSEOのホワイトハットジャパン ・わかったブログ ・パシのSEOブログ ・しゅうまいの256倍ブログ neop

  • 1