タグ

OS Xに関するymnのブックマーク (3)

  • 【Mac】OS X El Capitan(エルキャピタン)をクリーンインストールする方法。 – 和洋風KAI

    アップデートが完了したらシステムを終了します。↓↓ 電源が切れたらcommand+R+電源ボタンを同時押しします。ジャーンとなったら、電源ボタンは離してください。↓↓ リンゴマークとプログレスバーが表示されたら、すべてのキーから指を離します。↓↓ この画面が表示されます。↓↓ ディスクをフォーマットします。ディスクユーティリティをクリックします。↓↓ Macintosh HDを選択して、消去ボタンをクリックします。↓↓ この設定で、消去をクリックします。↓↓ 完了をクリックします。↓↓ スッキリフォーマットされましたね。左上のばつボタンをクリックします。↓↓ 次に、メニューバーの右上にあるWi-Fi繋げましょう。Wi-Fiがなければ、インターネットに繋がっている有線LANケーブルを繋げます。↓↓ インターネットに繋がったら!「OS Xを再インストール」をクリックして、続けるをクリックします

  • クリックだけでOS Xのインストールディスクを作成できるアプリ「DiskMaker X」がOS X Mavericksに対応したので使ってみた。

    DiskMaker X 0.OS Xのインストールディスクを簡単に作成できるアプリ「DiskMaker X(Lion DiskMaker)」がOS X Mavericksに対応したというので使ってみました。 DiskMaker X@liondiskmaker MAVERICKS AND LION DISKMAKER COMPATIBILITY – OFFICIAL STATEMENT (I love to do this) : http://t.co/eGltmFBWlY 2013/10/23 04:58:28 1.DiskMaker Xのサイトから「DiskMaker X 3(DiskMakerX.dmg)」をダウンロード&インストールして起動し、どのバージョンのインストールディスクを作成するか聞かれるので[Maverkcs(10.9)]を選択します。 *今回はMavericks上で、M

    クリックだけでOS Xのインストールディスクを作成できるアプリ「DiskMaker X」がOS X Mavericksに対応したので使ってみた。
  • Mavericksのインストールメディアの作り方 - あれやこれや備忘録

    ※Yosemiteも以下の手順でインストールメディアを作成することが出来る。 クリーンインストール用にOS X Mavericksのインストール起動メディアを作成。作業の過程で上書きコピーが発生するし容量も約6GB程度なので8GBのUSBメモリが最適。 まず、Mac App StoreからOS X Mavericksをダウンロード(購入)したら(ダウンロード後に自動起動される)インストールをキャンセル。 アプリケーションフォルダ内のOS X Marvericks インストールを選択してコンテキストメニューから[パッケージの内容を表示]を実行。 SharedSupportフォルダ配下のInstallESD.dmgをダブルクリックしてマウントする。以前はこのInstallESD.dmgを復元することで起動メディアを作成することが出来たがMavericksでは以下の手順を実行する必要がある。 マ

    Mavericksのインストールメディアの作り方 - あれやこれや備忘録
    ymn
    ymn 2013/10/24
    インストールメディアはあったほうがいいと思う。Time Machineのバックアップも万能とまではいかないですし。Mountain Lionと同じ方法でインストールメディアが作れないと知ってこれはメモだ。
  • 1