タグ

2022年7月17日のブックマーク (2件)

  • 「参政党!」コールに1万人以上が熱狂~参政党の熱い夜~(2022.7.9)|雨宮純

    (全文無料) 2022年7月9日、第26回参院選の選挙期間最終日となるこの日の夕方、筆者は芝公園にいた。今回選挙の台風の目とも言われた、参政党のマイク納めを取材するためである。 筆者はこの党の事務局長である神谷宗幣氏を、2年ほど前に起こったばら撒くチャー騒動(バクチャーという黒い粉(正体は水質浄化剤)を無許可で全国の水場にばらまく、2万人規模の集団が発生するという怪事)がきっかけで知っており(※参政党がこの運動を主導しているわけではない)、また神真都Qのオープンチャットでも参政党支持の投稿を見かけるようになったことから注目していた。 このため筆者は公示前から参政党の街宣に足を運び、首都圏候補者の声を聞いてきた。他のウォッチャーが天命党や日第一党もウォッチ対象にする中、筆者はその対象をほぼ参政党に絞り、投票日が近付くと共に増える支持者の数と高まる熱気を肌で感じてきた。当然ながら主な候補

    「参政党!」コールに1万人以上が熱狂~参政党の熱い夜~(2022.7.9)|雨宮純
    ymrl
    ymrl 2022/07/17
  • (メモ)WCAG2のコントラスト比4.5:1とその周辺の話 - 水底の血

    色のこと、思い出してはわからんってなっているんだよなあ…。 なおAPCAの話はしない。いくつかGitHubのissueを参照してるけれども、@Myndexが書いていることは長ったらしいので基的に無視している。 あと書き散らしているので、まとまっているようで実はまとまっていない。メモだから仕方ない。 2022-07-23に「 WCAG2までの議論(2022-07-23追記)」を追記した。 2024-05-29これは、2018年版のWCAG 2.1をもとにしていた。2023年版のWCAG 2.1では修正されている箇所がある(が、このメモは特に加筆等はせず、当時のママとしている) コントラスト比の定義(WCAG2による) WCAG 2.1達成基準1.4.3コントラスト比(最低限)では、コントラスト比4.5:1という数値が提示されている。コントラスト比の定義は、以下のとおり: ここで、は明るい方

    (メモ)WCAG2のコントラスト比4.5:1とその周辺の話 - 水底の血
    ymrl
    ymrl 2022/07/17