タグ

ブックマーク / coconutsfine.hatenablog.com (11)

  • 大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - coconutsfine's blog

    追記 現時点で書類には3%って書いてあるけれど、それは最大の場合で記されているだけで、実際は経済状況によって変わるらしいです。 奨学金ヤバい。学費と生活費のために2回生の頃から月々10万の奨学金をもらっていたのだけれど、それの返済書類をみて寒気がした。 おれの大学は私立でも高額の学費をとるところで、それは諦めているんだけど、その学費を払いつつ生活するには奨学金を貰わないとやっていけない。俺の場合が月々10万。そして溜まりに溜まって3年分360万円。何がやばいって、これが有利子であることで、年間3%の利子がつく。 返済書類には「月々2万でいいよ」みたいなこと書いているけど、360万の3%だと年間10万8000円の利子がつくので、毎月2万円を必死に払ってもたったの1万2000円しか返せてない。それで20年間延々と払わなければいけないらしい。利子だけで124万4592円。あほか。 月々15万くら

    大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2011/11/01
  • 知人がストーカーになる過程を見せつけられた - coconutsfine's blog

    例えばあなたの理想の人物像があるとする。スポーツ万能、容姿端麗、何事にも優れた才能を発揮し、それにおごることなく常に前向きに努力するような人物像を思い浮かべるのだろうが、僕の知人たちは全員そんな人物だと思ってくれて良い。僕ももちろんそれに近い人物で、毎日知人たちとおしゃれなパーティーを開いている。 そんな知人たちの中のひとりがこの春に恋をした。仮にAくんとする。僕らのグループは基的に女に縁が無く、万が一にでも彼女ができようものならば「団体行動を乱すな!!」と罵倒される。Aくんはその中でも最後の砦と目されるほど女に関しては安全牌で、Aくんがいるからこそみんな安心して世の中の男女情報に振り回されることなく孤高を邁進していた。そんなさなかでのAくんの恋愛相談である。うざい。 Aくんは3月末頃から兆候を見せ始めていた。mixiに「女の子とデートに行ってきた」だの「もっと優しくできたはずだったのに

    知人がストーカーになる過程を見せつけられた - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2010/05/27
  • 学食はパーティションで区切ればすべてがうまくいく - coconutsfine's blog

    うちの大学の学は気が狂っていて、学生の数の割に学の席の数が極端に少ないため、昼時になると学に入れずに外の寒空の元、道端に座り込んで弁当をべる学生が出ている。スラム街のようで便所飯よりもひどい。大学の周囲には飲店もなく、丘の上にある大学から遠くの飲店までべに行くのは一苦労であるので、僕ら学生は追い詰められている。それなのに大学はますます生徒を増やそうとしており、このままではクーデターがおこるのも時間の問題であるので、大学の平和のためにおれたちが重い腰をあげたりさげたりあげたりしなければならない。学は全席をパーティションで区切るべき。 大学の学が混む原因は学生は群れるからである。ブスは群れると誰かが言っていたけれど、それ以上に学生は群れる。学生の群れが学にくれば無駄ができる。「空間的な無駄」と「時間的な無駄」である。空間的な無駄というのは、学生グループ間の隙間である。学生と

    学食はパーティションで区切ればすべてがうまくいく - coconutsfine's blog
  • おれたちはtwitterでの伏線回収をブログに求めている - coconutsfine's blog

    twitterで知り合った人のブログを読むことは多いのだけれど、おれたちにとってそのブログはtwitterとの地続きだから、twitterでの発言とブログの内容を自然と照らし合わせて読んでいる。たとえば、twitterで花見に行ったとつぶやいていたならば、ブログで花見についての感想を書いていると、そこには新しい複合メディアが存在している。 twitterでは自分の身に起きた出来事を淡々と記述していき、ブログでそれらに関する心情を書いているものが面白い。twitterとブログとの間にはかなりの行間があっても、そこをおれたちが十分に補えるものが良い。たとえば、「今から暇なので京都にでも行くか」とつぶやいて、それ以降帰宅までtwitter上に現れなかった人が、ブログで「金閣寺周辺の外人に対する戯れ言」などを書いていたら、「ああ、この人は京都に行って金閣寺に行ったのか」と推測できる。少しずつ多方面

    おれたちはtwitterでの伏線回収をブログに求めている - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/04/27
  • twitterで寝ると言うと泣くことになる - coconutsfine's blog

    おれたちがtwitterに発言するタイミングとして、オンライン上への入出するときがあげられて、自分がTLを離れることを言っておかないと、オフラインなのに話しかけられてもお互い困ることになるからだ。ゲームの電源を切るように風呂に入る報告をしたり就寝する報告をしたりするものだけれど、実際には寝ると言っておきながらLDRの未読処理を続けていたり、風呂に入ると言っておきながらtumblrを見ていたりするわけで、そんなときにtwitterにつぶやきたくなってもおれたちは今twitter上にいないはずなのだからつぶやいてはいけない。 特にtwitterで「寝る」と言ったあとが問題であって、低血圧のおれたちは寝る前が一番頭がはたらくので、寝る前に様々なことを思いつく。それはまさに天啓がおりてくるように鮮明におれたちの中に湧き出てきて、これはtwitterにつぶやかなければ、これは世界に放流しなければ、と

    twitterで寝ると言うと泣くことになる - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/04/19
  • コミックス派がジャンプ派にいつまでも追いつけない - coconutsfine's blog

    追っても追っても追いつけないのは、「アキレスとカメ」か「コミックス派においてのジャンプ派」の二つしかないとおれの中では思うのだけれど、なんで人は月に行ったのにコミックス派がジャンプ派に追いつく手段がないのか。コミックス派のおれたちはいつまでたってもジャンプ派のあとを追いかけなければならず、もう我慢ならんのでコミックス派代表としておれが少し言っておく。 漫画というものは大抵、雑誌で連載されてある程度話がたまってきたらコミックスとしてまとめて出すと思うのだけれども、続いているストーリーを一気に読んでいきたいおれたちは、雑誌には目もくれずコミックスを買い求める。そしてコミックスを読み終わったあとに、次の巻が読みたい読みたいとなって、次に出るのは何月頃だとか計算する。ここで次の巻が出るまで膝を抱えて辛抱強く待っているのがコミックス派の粋なところなのだが、困ったことにジャンプ派とかいう連中がいて、そ

    コミックス派がジャンプ派にいつまでも追いつけない - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/04/11
  • twitterでfollowされるためには自己紹介欄を詳しく書いた方が良いよね - coconutsfine's blog

    昨日今日とtwitterでたくさんの方にfollowしていただいて大変ありがたいのだけれど、さすがにこれ以上followを増やすのはきびしいものがあるので、全員にfollow返しをするわけにもいかない。そういうときにfollowする基準になるものはpost内容とプロフィール欄だ。特に僕の場合はプロフィール欄とwebサイトを重視する。明らかにクロスポストだらけだと敬遠するけれども、post内容なんて長い目で見ないとあまりわからないものだから、プロフィールで興味を持てたらfollowしたりする。 このように、常に自分のコンテンツが移り変わっていくtwitterにおいて、自分を説明する為にはプロフィール欄というものはとても重要であり、できればブログやiddyなどの静的な自己アピールコンテンツを持っている方が良い。それらにはできるだけ自分に関しての情報を載せておくべきだ。「大学生です」と一言しか書

    twitterでfollowされるためには自己紹介欄を詳しく書いた方が良いよね - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/03/12
  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/03/10
    最近よく「botじゃないの?」といわれます
  • 最高のペンケースは「缶ペン」だと思う - coconutsfine's blog

    僕は文具は気に入った物をずっと使い続けるタイプだ。面白い文具があればついつい買ってしまうのだが、気に入って使い続けているものは少ない。その中でも中学のころ、いや小学校から使い続けている文具が「缶ペン」だ。いろいろな文具を買ってきたがペンケースだけはこれから浮気をしたことがない。理由は「缶ペン」がペンケースとして完成しきっているからだ。 四角い形が素晴らしい 四角い形が固定されていることが素晴らしい。よくあるような三角柱や円柱のペンケースのように、カバンにいれたときに無駄が出ない。プラスティックのキャリングバッグに入れることもできるし、小さなのとなりに空くちょうど良いスペースに入れることが出来る。 大きさが素晴らしい 大きさも実に無駄が無い。普通のサイズのペンをいれると、上の空間が空き、そこに消しゴムとシャープペンシルの芯をいれることができる。長い状態の鉛筆なども入れることも出来る。ある程

    最高のペンケースは「缶ペン」だと思う - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/02/11
    高校から大学入ってつい最近まで缶ペンつかってたけど鞄の中で音が鳴るのが嫌だからやめた。今は無印良品のプラ製210円のをたくさん買いこんで使いわけてる。
  • 最近の中学生はみんな化粧をするしiPodを持っている - coconutsfine's blog

    最近塾講師のアルバイトをしている。塾講師のアルバイト自体についてはいろいろと思うところがあるので後日まとめて書こうと思うが、今日は最近の中学生について気づいたことを書いていこうと思う。 最近の中学生はおしゃれ 僕も5年ほど前は中学生だったが、今中学生を見て「俺もこんな感じだったなー」と思うことと「へー、最近の中学生ってこんな感じなのか」と思うことがある。いろいろと変化について気づいたことを書いていこうと思うのだが、まずは中学生女子のファッションが異常に大人っぽい。化粧をするのは当たり前で、最初講師の人だと思って「お疲れさまです」と言ったら生徒だったことがあった。「イオンモールに行くのにすっぴんはないよねー」などと、地元ショッピングセンターに行くのにも化粧をしなければならないらしい。中学生にとっては地元の方が大切なのかもしれないが。僕が中学の頃よりもファッション全体が進化しているらしく、ダボ

    最近の中学生はみんな化粧をするしiPodを持っている - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2009/01/09
  • 「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog

    昨日友人からの携帯のメールを見落としていて友人に小言を言われたのだけど、携帯のメールをあまり見ない僕は「僕と連絡をとりたかったらネット経由で話しかけてくれ。大抵常にネットに居るから」というようなことを友人に言った。僕は何の違和感もなく「ネットに居る」という言葉を使ったのだが、友人にはそれが新鮮で文学的に聞こえたらしく、「何だよネットに居るって」とのようなことを言われた。 twitterで常時他人と私生活を混合して、用事があったら携帯よりもskypeでというような生活をしている人間はマイノリティーなのだろうとは理解しているのだけれども、「ネットに居る」という感覚が大多数の人には理解しがたいものなのだと考えさせられた。僕の通っている学部は情報系なので、テレビの話よりもネットの話の方がしやすい。しかし、それはニコニコ動画の話だとか2ちゃんねるの話だとかGoogle Street Viewの話がで

    「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog
    ymrl
    ymrl 2008/11/21
  • 1