タグ

2017年4月3日のブックマーク (2件)

  • 転移学習:機械学習の次のフロンティアへの招待 - Qiita

    機械学習を実務で使う場合、「ではお客様、ラベルデータを・・・」と申し出て色よい返事が返ってくることはあまりありません。また、例えば自動運転車を作るときに、データが足りないからその辺流してくるか、お前ボンネットに立ってデータとってな、とするのは大変です。 NICO Touches the Walls 『まっすぐなうた』 より そこで必要になってくるのが転移学習です。 転移学習とは、端的に言えばある領域で学習させたモデルを、別の領域に適応させる技術です。具体的には、広くデータが手に入る領域で学習させたモデルを少ないデータしかない領域に適応させたり、シミュレーター環境で学習させたモデルを現実に適応させたりする技術です。これにより、少ないデータしかない領域でのモデル構築や、ボンネットに立つという危険を侵さずにモデルを構築することができるというわけです。 この転移学習の可能性は、NIPS 2016

    転移学習:機械学習の次のフロンティアへの招待 - Qiita
  • 社会人2年目をエモめに振り返る - C-FRONT

    エンジニアとして2年めが終わったので振り返り。今思うことは今書いておかないと忘れちゃう。あと根がネガティブなので記しておかないと「私1年何やってたんだろう・・・」とすぐなっちゃうので。 ちなみに1年目の振り返りエントリは以下。 chiiia12.hatenablog.jp 今年度の主なトピックは以下。 Androidアプリエンハンス&その中で学んだ諸々。 スクラムチームの再立ち上げ プライベートでのアプリ開発 外部イベントの参加 が大きな出来事だったかと思います。 Androidアプリのエンハンス 1年目は新規アプリの開発がメイン&かなり短いスパンでチームを移動していたので、同じチームで一つのプロダクトを開発し続けるという経験は初めて。新規ではなくエンハンスをする中でただAndroidの実装スキル以上のことを学ぶきっかけになった気がする。 ライブラリの導入 今までのチームはモダンなライブラ

    社会人2年目をエモめに振り返る - C-FRONT
    ymym3412
    ymym3412 2017/04/03