タグ

2017年11月6日のブックマーク (2件)

  • 人工知能(AI)ブームに乗りたい人に切符を提供してみる : 新規事業のつくり方

    この記事は、以下の方向けに執筆しています。 ・とにかくAIブームに乗りたい方 ・転職してAI案件に携わりたい方 ・AIに必要な知識だけをざっくり身に付けたい方 関連記事:AI人材になるにはスキルよりまず職種を選択しよう 清水亮さんがAI人材の不足を言われてから、人材不足感は一向に変わっておらず、むしろ不足感が強まっている。企業が格的に取り組み始めたのに、検証できる人材が誰もいない。データ分析経験があったり、Pythonでnumpyとか少し触れる人が、AI人材として急に売れっ子になるのを何度も見てきたし、その流れはしばらく続くんだと思う。 BIベンダも最近その流れに乗って売り込み始めた。コンサル会社は、AIコンサルと言い始めた。SIベンダは、AIの専門部署をたくさん作り始めた。メーカーもR&D中心にAI人材を採用しはじめてる。 CONNPASSで機械学習と名の付くセミナーはすべて人気で埋ま

    人工知能(AI)ブームに乗りたい人に切符を提供してみる : 新規事業のつくり方
  • Nextremer Guerrilla Lab 2017 に参加しました! | 人工知能研究開発エンジニア集団 - 株式会社Nextremer

    インターン生の前田です。この度、高知AIラボで約1ヶ月の間インターンに参加させて頂いたのでそのレポートを書きたいと思います。 参加したきっかけ 僕は現在大学4年生で、この夏休みはインターンもやりたいし、自分の研究も進めたいという気持ちがあり、そのような条件にあった機械学習系のインターンを探していました。 募集要項を読みつつ、なかなか条件に合うものが見つからず悩んでいた折に、Nextremerのインターン募集を見つけました。 このインターンで僕がありがたいと思ったのは、インターン期間を柔軟に設定できること、募集締め切りが遅めに設定されていることでした。 また、東京オフィスと高知オフィス(高知AIラボ)の2つの勤務地を選べるのが最大の特徴です。 東京はわかりますが、最新の機械学習なのに高知?と最初は疑問に思いました。 しかし、東京に行く機会と高知に行く機会を考えると、高知に行く方が圧倒的に貴重

    Nextremer Guerrilla Lab 2017 に参加しました! | 人工知能研究開発エンジニア集団 - 株式会社Nextremer