タグ

本に関するyo-11-06のブックマーク (5)

  • 上級プログラマってどんな本読んでるの?中堅プログラマがマウンティング取られないための名著8選 - 世界が幸せで在ります様に

    この記事を読もうと思ったということは,あなたはそこそこできるプログラマ,あるいは社内でも自他ともに優秀と認められるほどの実力者かもしれません. ただし,そんな状況でも業界で名が知られる優秀な人や社内の上級プログラマと対峙した時身構えてしまい相手の不思議な理論に屈服してしまう経験はありませんか?気でプログラミングをすれば互角,あるいは言語によっては自分の方が明らかに上だと自負できる状況にもかかわらず. そんな中,そこまで優秀そうに見えないのにうまくマウンティングを回避しているプレーヤーを見たことはないでしょうか? 彼らと自分は何が違うのか? 簡単に言えば,知ってるコンピュータ科学の量と,何らかの物事に対して同調するのではなく先駆者的にそれを宣言することです.それを少しでも発揮できる名著をこれからご紹介します. ※安心してください,日語の書籍だけ紹介します. Coders at Work

    上級プログラマってどんな本読んでるの?中堅プログラマがマウンティング取られないための名著8選 - 世界が幸せで在ります様に
  • 新任リーダーにオススメする「ザ・ファシリテーター」を読み直した - kakakakakku blog

    リーダー,マネージャーと言っても役割はいろいろあって,組織のフェーズ,規模,目指すビジョンによっても求められるアクションが異なる.だからこそ難しいし,チャレンジングだと思う.また「リーダー論」をテーマにしたもたくさん出版されていて,最近だとオススメのを聞かれることも増えてきたけど,僕は「ザ・ファシリテーター」をよくオススメしている.最初に読んだのはもう5年以上前のことだと思うけど,最近もう一度読み直してみて,今だからこそ感じることができる刺激もあった.書の書評をまだブログに書いていなかったので,今さらながら書くことにした. ザ・ファシリテーター 作者: 森時彦出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2004/11/12メディア: 単行購入: 13人 クリック: 131回この商品を含むブログ (84件) を見る 続編も出ていて,位置付け的には「実践応用編」となっているけど,個人的

    新任リーダーにオススメする「ザ・ファシリテーター」を読み直した - kakakakakku blog
  • 毎月定額で何冊でも電子書籍を購読可能! Huluの“本”版「Oyster」 | Techable(テッカブル)

    ここ数年、月額制で好きな番組や映画を視聴できるNetflixやHuluが日でも大きな話題となったが、今、世界では「」に特化した同様のサービスが注目を集めている。 それが月額9.95ドル(約1000円)を支払うことで無限にを読むことができるOysterというサービス。ベストセラーや新着を含む10万を超えるタイトルを読むことができる。 加えて2つの大きな特徴があり、1つは、モバイル端末からも利用しやすいという点。iPadiPhone、iPod touchから利用できるが、デザインや機能がモバイル端末での利用に最適化されている。機能を必要最低限に絞り、シンプルな仕様のため隙き間時間を用いて気軽に読書をしたい人にもかなり使いやすくなっている。 もう1つは新しいとの出会いを提供してくれる点。主な機能としては、過去に自分が読んだのデータを踏まえたレコメンド機能、自分の友人が読んでいるを知

    毎月定額で何冊でも電子書籍を購読可能! Huluの“本”版「Oyster」 | Techable(テッカブル)
  • 書評:「統計学が最強の学問である」→ はい。

    このを手に取ったのは単に売れているという理由からではない。むしろ話題になっても「なんかミーハーなタイトルだなー」ぐらいにしか思わず、あまり興味がわかなかった。 ところが、先日同僚の木村氏に誘われて参加した飲み会で、なんと著者の西内氏と話すという幸運な機会に恵まれた。西内氏は話が非常に上手で、ユーモアのセンスや頭の回転の速さ、そして匂い立つリア充臭を醸し出していた。著者に興味がわけば、著書にも興味がわくのが人情である。そして読んだ結果、とても面白いだったので皆さんに紹介しようと思う。 統計学のいろはが分かる書はミーハーなタイトルとは裏腹に、ストーリーに沿ってとても上手に「統計学のエッセンス」を伝えてくれる。専門書ではないので統計学のディテールには踏み込まないものの、要点を的確にピックアップしており「統計学ってどんなもの?どんなふうに使うの?」というクエスチョンに見事に答えている。一般向

    書評:「統計学が最強の学問である」→ はい。
  • 1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ

    大学入学や、就職などで、春から一人暮らしを始める男性はたくさんいらっしゃいます。初めて自炊をする人も多いでしょう。「うへーかったりー・・・」と思うことなかれ。自炊は、節約に非常に貢献してくれるので、お洒落や遊びを楽しむためにも必要です。そこで、今回は、初めて包丁を握る男性にも分かりやすく、重宝するレシピを紹介します。 このさえあれば大丈夫 私がオススメするのは、オレンジページの「手間なしササっと早ごはん」です。 手間なしササっと早ごはん (ORANGE PAGE BOOKS)posted with ヨメレバ オレンジページ 2009-02-17 Amazon楽天ブックス7netブックオフ このには、15分以内で完成できる料理しか載っていません。内容も肉おかず、魚介おかず、ご飯&麺メニューと男性好みのラインナップになっています。数としても75品目と、充実しています。 参照性の高さ なに

    1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ
  • 1