タグ

セキュリティとDBに関するyocchi24のブックマーク (3)

  • IPAの「安全なSQLの呼び出し方」が安全になっていた

    (Last Updated On: 2018年8月4日)IPAは「安全なSQLの呼び出し方」(PDF)を以下のURLから公開しています。 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html 「安全なSQLの呼び出し方」は危険である、とするエントリを書こうかと思い、内容を確認するとそうでもありませんでした。 訂正:ツイッターで徳丸氏に確認したところ、徳丸氏もエスケープを含めたSQLインジェクション対策が必要であると考えられていた、ことを確認しました。徳丸氏にはセキュリティ専門家として大変不名誉な記述であった事を訂正し、深くお詫びいたします。内容についての修正は、識別子エスケープについてブログに書くとの事でしたのでブログの内容を確認してから修正します。 別冊の「安全なSQLの呼び出し方」は基中の基である「正確なテキストの組み立て」によるセ

    IPAの「安全なSQLの呼び出し方」が安全になっていた
  • 高木浩光@自宅の日記 - 三菱図書館システムMELIL旧型の欠陥、アニメ化 - 岡崎図書館事件(7)

    ■ 三菱図書館システムMELIL旧型の欠陥、アニメ化 - 岡崎図書館事件(7) 21日の日記で示したMELIL/CS(旧型)の構造上の欠陥について、その仕組みをアニメーションで表現してみる。 まず、Webアクセスの仕組み。ブラウザとWebサーバはHTTPで通信するが、アクセスごとにHTTP接続は切断される*1。以下のアニメ1はその様子を表している。 このように、アクセスが終わると接続が切断されて、次のアクセスで再び接続するのであるが、ブラウザごとに毎回同じ「セッションオブジェクト」に繋がるよう、「セッションID」と呼ばれる受付番号を用いて制御されている。 なお、赤い線は、その接続が使用中であることを表している。 次に、「3層アーキテクチャ」と呼ばれる、データベースと連携したWebアプリケーションの実現方式について。3層アーキテクチャでは、Webアプリケーションが、Webサーバからデータベー

  • 「PostgreSQL」保護が加わったデータベース・ファイアウォール「GreenSQL 1.2」 | OSDN Magazine

    イスラエルGreenSQLは12月2日、オープンソースのデータベース用ファイアウォールの最新版「GreenSQL 1.2」を公開した。「MySQL」に加えて「PostgreSQL」にネイティブ対応、PostgreSQLを保護できる唯一のデータベースファイアウォールという。 GreenSQLはアプリケーションとデータベースの両サーバー間のプロキシーとして動作してSQLコマンドを分析、SQLインジェクションや許可されていない変更からデータベースを保護するファイアウォールソフトウェア。 最新版では、MySQLに加えてPostgreSQLも保護できるようになった。モニタリング用のグラフィックUIを導入、プロキシーの設定と修正が容易にできるほか、MySQLまたはPostgreSQLセキュリティ設定、アラートの一元化、設定のバックアップと復元などの機能を利用できる。 これまで「GreenSQL-Co

    「PostgreSQL」保護が加わったデータベース・ファイアウォール「GreenSQL 1.2」 | OSDN Magazine
  • 1