タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

web制作とRFPに関するyocchi24のブックマーク (1)

  • ページ表示速度をRFPに入れるようにしませんか? | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、サイト制作時の発注について。御社では、サイト制作のRFP(提案依頼書)に、ページ表示速度を含めていますか? もし入れていないとしたら、入れるようにしませんか? 発注時の条件に「ページ表示が○秒以内」を入れませんか?グーグルが検索結果での順位付けの要因としてページ表示速度を考慮するようになったとはいえ、その影響は微少だと言われています。それでも、やはりユーザーのことを考えるとページ表示は快適なほうがいいですよね。 そこで、Webページ制作を依頼するときに、RFP(提案依頼書)や仕様として、ページ表示のパフォーマンスを含めるようにしませんか? もちろん、すでにそうしているプロジェクトもあるかと思いますが、RFPに「ユーザーの体感としての読み込み時間」が仕様として明示されていないことは意外と多いのではないかと思います。 システム系の会社さんでは、仕様にサーバーの反応時間などを含めているこ

    ページ表示速度をRFPに入れるようにしませんか? | 初代編集長ブログ―安田英久
    yocchi24
    yocchi24 2011/11/29
    ページ速度をRFPに入れるのは賛成。でも前提入れるのも必須。IE6でJSが他のブラウザより遅いとか(゚⊿゚)シラネーヨって感じだしw
  • 1