2015年6月1日のブックマーク (4件)

  • 日本年金機構 なりすまし受給防止に全力 NHKニュース

    年金機構は、今回の個人情報の流出を受けて、情報を入手した第三者が、加入者人になりすまして年金を受給しようとする事態の防止などに全力を挙げることにしています。 また、加入者からの問い合わせや相談に応じるため、専用の電話窓口を1日設置しました。 日年金機構は、情報が流出したとみられる加入者に、今後、文書でおわびするものの、電話で直接、問い合わせることはしないとしていて、加入者に対し、不審な電話があった場合はすぐに専用の電話窓口に連絡してほしいと呼びかけています。 専用ダイヤルは0120ー818211で、受付時間は午前8時半から午後9時までです。

    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/06/01
    自分のマイナンバーの開示受ける前に別人が引き出す(年金詐取推定)時を含め詐欺未遂事案に、詐欺罪推定で緊急逮捕要件を満たすように刑事職務法を改正しよう。
  • 「では若者に死ねと言うのか」 高齢者の「年金減額取り消し訴訟」に現役世代が猛反発

    2.5%引き下げられた年金減額の措置を違憲だとして、全国の年金受給者が国の決定取り消しを求めた訴訟に波紋が広がっている。 原告によると、生活の苦しい受給者から「年寄りは死ねと言うのか」という声が届いているというが、今の高齢者よりも負担率がはるかに高い現役世代からは「若者に死ねっていうんだな」と反発は大きい。 「なぜ年金を下げる。年寄りは死ねというのか」 2015年5月29日、全国の年金受給者約1500人が国を相手取り、2013年10月から15年4月にかけて段階的に2.5%行われた減額措置は違憲だとして決定を取り消すよう訴訟を起こした。 公的年金は物価の変動によって給付額が変わる仕組みだ。今回減額が行われたのは、00年~02年度に物価が下落したが、景気対策のために給付額が据え置かれて水準より2.5%高くなっていた分を調整するためだ。 訴状などによると原告は、この減額措置を「合理性を欠くもの」

    「では若者に死ねと言うのか」 高齢者の「年金減額取り消し訴訟」に現役世代が猛反発
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/06/01
    労働人口が減ったから親ほどお金に余裕なく死んでいってね、は今の現役世代も味わうという点では現役世代に理が。エンジンかけなおして働ける体じゃなくなってから取り分減らすなよ、という言い分で退職世代に理が。
  • 首相「対日攻撃の意思不明でも行使」 集団的自衛権 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は1日の衆院平和安全法制特別委員会の集中審議で、米国などを攻撃した相手国が日を攻撃する意思が不明確な場合でも、集団的自衛権を行使する可能性を排除しない考えを示した。集団的自衛権に基づき敵国の弾道ミサイル発射基地などを攻撃する「敵基地攻撃」は「想定していない」と明言した。政府は集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」の基準について、攻撃国の意思や能力、発生場所、規模などを挙げて

    首相「対日攻撃の意思不明でも行使」 集団的自衛権 - 日本経済新聞
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/06/01
    玄界灘~関門海峡を制圧しうる戦力・物量を公海上に集結させても米軍は空爆してくれません。そのときの選択肢を法律で狭めておかないための法案。だから本当は政府の暴走より部隊の暴走の抑止に議論を絞るべき。
  • セレブを狙い撃つマンション規約改定の衝撃

    3年以上も紛糾していた「マンション標準管理規約」の改定が今年6月にも実施される見通しとなった。マンション管理組合やマンション管理業界からの反対を押し切って国土交通省の検討会は3月末に報告書をまとめ、近くパブリックコメントを実施する。 マンション標準管理規約は、分譲マンションなどの区分所有建物を管理組合で管理・利用するために定めた規約のガイドライン。建物の区分所有等に関する法律(区分所有法)では、同法に基づいてマンションごとに規約を定められるとしており、国交省では1982年に「中高層共同住宅標準管理規約」を制定し普及を図ってきた。あくまでも標準モデルなので準拠することが義務付けられているわけではないが、マンション管理での法的トラブルなどを回避するための重要な判断指針となっている。 検討会はなぜ条項削除に固執したか 今回の改定をめぐって最大の争点となったのは、マンション管理組合の業務から「コミ

    セレブを狙い撃つマンション規約改定の衝撃
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/06/01
    民間需要の障壁出現によるバブル崩壊は健全。