タグ

2011年7月25日のブックマーク (5件)

  • 【神】任天堂が被災地でDS本体とDSテレビを一世帯に1セット提供! : はちま起稿

    34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/25(月) 17:12:51.66 ID:AN6t4HhY0 [1/4] 389 名前: 名無しさん必死だ 投稿日:2011/07/25(月) 16:52:06.89 ID:uAvvtefD0 [1/3] 地震でいまだに避難所にいるんだが 先ほどいただいた。 ありがとう任天堂。 395 名前: 名無しさん必死だ 投稿日:2011/07/25(月) 16:56:43.80 ID:uAvvtefD0 [2/3] >>393 一世帯にひとつくばっていた。 408 名前: 名無しさん必死だ 投稿日:2011/07/25(月) 17:07:42.73 ID:uAvvtefD0 [3/3] 開けてみた。 はじめからささってるみたいだ。 50 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/25(月) 17:14:21.

  • 紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え

    大手新聞社の社説や記事では、消費税の増税が必要だとする論調が圧倒的に目立つ。一方で、大手新聞社など130社以上が加盟する日新聞協会は、消費税について「軽減税率の適用」を国に求めている。 「財務省主導の増税路線にマスコミも乗っかっています」「消費税が上がっても大手新聞社は困らないカラクリがあります」――みんなの党の山内康一・衆院議員はブログ(2011年6月19日)でこう指摘している。 財務省と大手マスコミは蜜月状態? 山内議員がいう「カラクリ」とは、「大手新聞は『新聞購読料は消費税対象外』という主張をし、その主張に財務省はOKを出している様子」のことを指す。「財務省と大手マスコミはすでに蜜月状態にあります」とも書いている。 確かに、大手新聞の論調は、消費税の増税に前のめりだ。たとえば菅政権が、消費税について「2010年代半ばまでに10%に」とした、税と社会保障の一体改革案を決定したことを報

    紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
  • 検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 作業員の構成 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇日立、東芝とグループ社中心 作業員のうち東電社員は一部(21日現在2894人中374人)に過ぎず、大半は協力企業だ。 その中心は、1号機(米ゼネラル・エレクトリック=GE=製)と4号機(日立製)を担当する原子炉メーカーの日立GEニュークリア・エナジーと、2、3、5、6号機を納入した東芝(2、6号機はGEと連合)。両社で1000人近くに上り、日立GEは半数が社とグループ企業、残りが下請けの所属。東芝も同様の構成。日立GEによると、震災当初は混乱していたため東電の指示を待たずに外部電源の引き込みなど独自の判断で作業にあたったという。 高線量のがれきを移動させる無人重機の遠隔操作は大成建設が主体。建屋カバーは清水建設、日立GE、鹿島などが担当する。東電グループでは東電工業、東電環境エンジニアリング、東京エネシスが中核。3月18日に高圧放水車で放水したのも東電工業の社員2人だった。 協力企業の

  • 検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 覚悟の苦闘、黙々と続く - 毎日jp(毎日新聞)

    かつてない事故の収束に向け苦闘が続く東京電力福島第1原発。労働現場で何が起き、作業員は日々どんな思いで臨んでいるのか。 ◆3・12~15 連続爆発 ◇俺たちに、ここで死ねっていうことか 大地震発生翌日の3月12日午前3時過ぎ。「圧力上昇を続ける1号機の原子炉格納容器から、放射性物質を含んだ水蒸気を放出する」と政府は発表した。50代の東電男性社員はそのことを伝える非常用ラジオのニュースに聴き入った。構内には屋内退避の指示が出されていた。 「屋内にいるだけで大丈夫なのか。放射線を浴びるとこのまま隔離されるんじゃないか」。一刻も早く逃げたかった。 菅直人首相が視察のため作業拠点の「免震重要棟」に現れたのは、その日の朝。原発の「頭脳」に当たる中央制御室にいた若手社員(21)は、同僚たちが首相に「何やってんだ。何とかしろ」と怒鳴り散らされたと聞いた。「俺たちに、ここで死ねっていうことか」 午後3時3

  • 【現実】私は元ホームレスをしておりました・・・ホームレスの現実を知りたい方は読んで下さい。【リアル】 : えっ!?またここのサイト?

    提供元:私は元ホームレスをしておりました http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/ 1:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 22:04:39 ID:xMO4pmwn 軽い気持ちでホームレスしてみようか、生きていくことは可能だろうし 等と考えている方はこれを読んでください 3:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 22:09:46 ID:xMO4pmwn 弁当の漬物一枚 これが人生でここまでおいしくってありがたいものだと思うのはおそらくホームレスをしていた頃だけでしょうね 嫌でもゴミ箱を漁ってべ残しをします 飲みかけの缶ジュースも飲みます 生きるためです 5:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 22:13:58 ID:xMO4pmwn ホームレスをしていて腹が立ったことは何