タグ

ブックマーク / akkiesoft.hatenablog.jp (12)

  • 無償版ESXiサ終!次の自宅サーバー環境どうしよう - あっきぃ日誌

    VMwareがBroadcomに買収され、人がバサバサ切られ、次は製品に大鉈が振られ、無償版のESXiも当たり前ながら終了となりました。 blogs.vmware.com 無償のESXiと言えば4.0か4.1くらいの頃に無償版が登場して、かれこれ15年くらい提供されてきたので、ちょっとしたサーバーインフラ好きなご家庭なら1つくらいESXi環境があったのではないでしょうか(ほんまか?) うちの自宅も2013年の自作PC導入時のタイミングから10年ちょっと無償版ESXiのお世話になってきました。当に、今までお世話になりました。 akkiesoft.hatenablog.jp 今後はvSphereのEssentials PlusとStandardが残りつつ、買い切りモデルからサブスクリプションモデルに移行するようですが、自宅サーバーをほそぼそやるには過剰なものになると思うので、別の環境への移行

    無償版ESXiサ終!次の自宅サーバー環境どうしよう - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2024/01/25
    Nutanixの独自HVってどうなん?
  • ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌

    ラズピッピAC17日目です。別にラズピッピじゃなくていいんだけど、絡めていく〜ッ。 adventar.org ダイソーのUSB人感センサーケーブルがすごい こないだ渋谷のダイソーをふらついていたら、電気小物コーナーに「人感センサーケーブル」なるものが売られていました。300円。 人が通ると1分間USBの通電するというものらしく、想定されているものは電飾系のようです。使用可能最大電流は1Aなので、それを超えるとだめとのこと。また、モーターが使われている機器とLEDドライバーが必要な機器がNG指定されています。が、まあ買いますよね。 中身はこんな感じで、いたってシンプル。 1Aに収まっていればOKということは、Raspberry Pi Picoとかなら多分OKだし、なんならPi Zero WもOKな気がしますね。ただし、Pi Zero Wの場合、起動完了が1分に間に合うかという問題はあります。

    ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2023/12/18
  • Twitterをやめたの私だけじゃなかった - あっきぃ日誌

    TwitterもといXのアカウントは鍵にして放置しています。 akkiesoft.hatenablog.jp と言いつつ、それでも大事そうなやつは時たまツイートもといポストしていたんですよね。Raspberry Pi 5のリリースとか……と思っていたら、Raspberry Piの公式が9月から更新を終了してたんですね。ユーザー会内で話題になってて気が付きました。最後のポストがこれ。リプライで色々な憶測っぽいのが流れていますが、Twitterから去る様子を表しているのは明らかです。 pic.twitter.com/3hf0nVfTGT— Raspberry Pi (@Raspberry_Pi) 2023年9月5日 プロフィールを引用。別んところでやっからよろしく〜!とのこと。Mastodonの民的にはRaspberry Pi公式アカウントが動き続けてたので、Twitterもやってるんだと思い

    Twitterをやめたの私だけじゃなかった - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2023/10/25
    まあ、あんまり親しくない人が何人かTLから消えててもたいして気にならないのはTwitterのよいところではある
  • 新型コロナに感染した - あっきぃ日誌

    追加された書き出し こんなしょうもない記事を読みたいと思う暇があるんだったらこっち見て akkiesoft.hatenablog.jp 元の書き出し OSC名古屋で楽しい週末を過ごしたと思ったら、帰宅した翌日から発熱して、その翌日に抗体検査をしたら一瞬で赤線が2出てきました。新型コロナです。当にありがとうございました。 微熱の段階でKF94マスク装備で料・飲料を買い込み、ご飯を炊いて冷凍庫に放り込み、安心してぶっ倒れていいようにしましたが、スポーツドリンクが1.5Lでは全然足りず、ヨドバシでポカリスエット500mlを箱買いすることになりました。 発熱は38度が3日間続きましたが、途中でロキソニンで抑えつつ耐えきった感じです。喉の痛みと鼻水も途中からすごくなって、ゴミ袋がティッシュでいっぱいになっています。鼻のせいなのか昨日から味覚障害らしいやつも来ていて、何をべても味がしないです。

    新型コロナに感染した - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2023/06/04
  • Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌

    特に気にもしていなかったために今まで知らなかったのですが、Raspberry Piを節電のために色々無効化できるらしく、とくにHDMIを無効化して30mA節約できるあたりに感動したので、自宅の常設Raspberry Piに一通り設定しつつ、Ansible Playbookを書いてみました。 github.com varsはこんなかんじ。ご使用のモデルと用途に応じてnoをyesに変えてください。コミットではgroup_varsにおいてますが、host_varsに置いてホスト単位で管理したほうがいいかなと思います。 # HDMIの無効化 (All model) # 30mAくらい減る disable_hdmi: no # ACT・電源のLEDを消灯 (1B+/1A+以降,Zeroはactのみ) # 数mA減る disable_led_act: no disable_led_power: no

    Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2021/10/17
  • EjectZeroの完成 - あっきぃ日誌

    散々小出しにしてきたEjectZeroが完成したのでEject Advend Calendar 2015 15日目です。14日目にしようとしたら先客がいたので1日記事を寝かせました。 Eject Advent Calendar 2015 - Adventar 前回まででハードが完成して、昨日参加した東海道らぐの集まりでドヤリングしようとしたら電源を忘れました(ておくれ)。なお、東海道らぐではRaspberry Pi Zeroの概要について発表しました。 speakerdeck.com で、題の残るソフトウェア実装のお話。 Ejebianの作成に時間を取られ(しかもまだ完成していない)ていましたが、色々妥協をしてコードを書きました。WebIOPiを使ってGPIO制御をしようとしたら、0.7.1はJessieに対応しておらず、パッチが必要そうだったのと、そこまで大げさなことはしないのとで、P

    EjectZeroの完成 - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2015/12/15
  • Raspberry Pi 2のフラッシュ光でクラッシュの件の続き - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi 2のフラッシュ光でクラッシュする件の続きです。 国内ではGIGAZINEに記事があがったり(しかも私の動画が使用されたりとかw*1)、私の記事が251ブックマークとか言う自己最多記録を叩き出したりしていて、かつ世界的にも関心が高い件について、公式ブログに記事が出ました。 Xenon Death Flash: a free physics lesson | Raspberry Pi (2/10 16:04追記)太田さんが翻訳記事をフォーラムにアップロードしました。こちらも合わせてどうぞ。 Raspberry Pi • View topic - いわゆるキセノン・デス・フラッシュ問題について 『If you own a Raspberry Pi 2, congratulations』と言う書き出しから、財団としてネガティブには捉えていないようです。箇条書きでまとめる

    Raspberry Pi 2のフラッシュ光でクラッシュの件の続き - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2015/02/10
  • Sparc上のNetBSDでejectがパニックするのが見つかって修正された件 - あっきぃ日誌

    というのが数日前にありましてね。詳しくはおかのさんがまとめてくれたtogetterを見たらいいと思います。 eject で sparc マシンておくれる - Togetterまとめ んで、これを修正したのがつついさんで、NetBSDの方々はすごいなと思った次第です。 http://mail-index.netbsd.org/source-changes/2014/08/19/msg057893.html ……という話を、LKMLのおもしろ翻訳でお馴染み(私の中では)の江添さんが拾っていて吹いたところですが、 の虫: Sparc上のNetBSDでejectするとパニックに陷る問題の修正 が、ブコメにて「Ejectコマンドユーザ会からの談話期待」と振られていたので、発表するとまあ良かったんじゃないですか。 勝手に何かを期待される系の振りは大嫌いなのを知ってもらうには書いておかないといつまでも

    Sparc上のNetBSDでejectがパニックするのが見つかって修正された件 - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2014/08/23
  • Ejectで指定時間にカーテンを開ける装置 - あっきぃ日誌

    ひっさしぶりに実用的なEjectコマンド工作の新作ができました。Ejectでカーテンを開ける装置です。 どこで見たのか忘れましたが、朝日を浴びることは人間の体内時計を調整するのに重要だと言うのがありまして、でも朝はベッドと机の上のiPhoneを往復していてカーテンどころではないので、朝になったら勝手にカーテンがあいてほしいなと思うようになりました。 で、Ejectでやってみましょうかとなるわけですが、トレイにカーテンを引かせようとすると、"トレイの長さ"しか開きません。これではいけませんね。というわけで、カーテンレールにヒモを取り付けて、それをおもりに括りつけ、高いところから突き落とすことでカーテンをオープンする方法にしてみました。 まずはカーテンレールにヒモを括りつけているところ。さほど難しいことはありませんね。これをカーテンの隅まで伸ばして下に降ろします。 そしてEject装置がこちら

    Ejectで指定時間にカーテンを開ける装置 - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2014/05/03
  • Eject Advent Calendar 25日目(完走!) - あっきぃ日誌

    Eject Advent Calendar 25日目、最終日です。 Eject Advent Calendar 2013 - Adventar おかげさまでまさかの完走を果たすことができました。Ejectで25日分ネタが持つとは思わんかったwしかも、私は8日分書いただけで済んでいて、ユニークの執筆者数は私を含め15人という、すさまじい状況です。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。 というわけで、最後の記事は、寄稿いただいたカレンダーの記事に、感想とかコメントをちょいちょい書いてみたいと思います。予定していたコミケの告知と言うかおしながきは、後ほど別エントリーで書き上げて、リンクを追記しておきます。 2日目: mikutterで(☝ ՞ਊ ՞)☝ウイーン Eject Advent Calendar 2日目 - Captivate yukkuri_sinaiことゆっくりたんのm

    Eject Advent Calendar 25日目(完走!) - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2013/12/26
  • Kobo Touchでmikutter - あっきぃ日誌

    特に狙っていたわけではないですがmikutter Advent Calendar最終日があいていたので書いてみます。残念ながらmikutter Advent Calendarは数日前にておくれてしまい、例の頓挫リストに入っていますが、いまのところ全席埋まってますので、25日目もしっかり埋めたいと思い書かせていただくことにしました。 さて、昨日、楽天ゴールデンイーグルスの拠地である宮城球場が、ネーミングライツ権により「楽天Koboスタジアム宮城」と言う、いかにも楽天な名前になりました。 宮城球場が「楽天Koboスタジアム宮城」に 楽天が命名権 - ねとらぼ Koboといえば、我々の業界ではNetBSD評価ボードとして有名ですので、この記事が出た瞬間に思いつくことはみんな一緒でした。 NetBSD 評価ボードスタジアム— polamjag (@polamjag) 2013, 12月 24 楽

    Kobo Touchでmikutter - あっきぃ日誌
  • Eject Advent Calendar 18日目 - あっきぃ日誌

    Eject Advent Calendar 18日目です。すでに明日のネタに頭を抱え始めています。 今日は、16日目に紹介したEjectギロチンを実際に製作します。刃物を扱いますので、取り扱いには十分に気をつけてください。ほんと、こんなので怪我をするのはバカらしいので、自分も作ろうなどとは思わずに、この記事をみて「Ejectヤバい」とだけ口に漏らすだけに留めてください。Ejectおじさんとの約束です。 用意するものは、スリムドライブ、カッターの刃、ホットボンド、ブックスタンド、養生テープの5点です。また。ギロチンの対象には消しゴムを利用しました。 カッターの刃をスリムドライブのベゼルに取り付けます。ホットボンドをベゼルにひいて、カッターの刃を取り付ける要領でOKです。 次に、スリムドライブのベゼルを下向きにした状態で、ブックスタンドに固定します。これで完成です。 いちおう裏側。 早速、消し

    Eject Advent Calendar 18日目 - あっきぃ日誌
    yogasa
    yogasa 2013/12/20
    Ejectヤバい
  • 1