タグ

ブックマーク / masuda220.jugem.jp (2)

  • オブジェクト指向プログラミングの教え方? | システム設計日記

    技術者仲間で話していたら、4月入社の新人に、オブジェクト指向プログラミングをどうやって教えたらよいか?、という話になった。 想定している言語は Java。 ■動物・犬・モデルの説明から ■基用語の説明から:「カプセル化とは」「継承とは」... ■サンプルコードから: System.out.println( "hello world" ) ... どのパターンでもうまくいかなかったので、今度の新人研修では何か工夫したいね、という話。 結論から言うと「これだ」というアイデアがでたわけではないが、話の内容は、いろいろ興味深かったのでメモ書き。 Java はオブジェクト指向の言語なの? Java は、ある意味 C言語の仲間。ある側面はほとんど同じ言語。 ・int, long (プリミティブなデータ型) ・配列操作 ・if/for/return ここだけ見れば、C言語のまま。つまり命令型、手続き

  • 関数型プログラミングってエクセル方眼紙だよね | システム設計日記

    業務アプリケーションの開発をしていると、エクセルで、ひとつのセルを全角一文字分の小さな正方形にした、いわゆる方眼紙スタイルで書かれたドキュメントにお世話になることがある。 第一のメリットは、どんな内容でも、縦や横をそろえて見た目をきれいにできること。 箇条書きをインデントして書くのも楽だし、ドキュメントの一部に小さな表とか画面イメージとか、罫線使って簡易な図形表現が手軽にできるのもメリット。 図の貼り付けの位置合わせとかも、他の部分ときっちりそろえることができて超便利。 日語の組版の基は「全角」「半角」に象徴される「等幅」の文字を並べること。 日語のドキュメントを作るときエクセル方眼紙は、理に適っている。 パソコン普及前は、薄い青線の入った方眼紙に文章と図を手書きしてコピーするのが当たり前だったらしい。 エクセル方眼紙は、この電子版というわけだ。 「エクセルの来の使い方ではない」と

    yogasa
    yogasa 2012/12/29
  • 1