タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (10)

  • 善意を恒久的に続ける義務はありません - FANTA-G:楽天ブログ

    2014.04.09 善意を恒久的に続ける義務はありません カテゴリ:カテゴリ未分類 あるフリーソフトのお話。 そのソフトは元々開発者が自分が楽をするために個人的に開発したもの。で、同じような苦労をしている人がいるのでネットで流してみた。 評判は大変よく、やがてそのソフトを利用したシステムやサービス、そのソフトで仕事のやり取りをする人もいるようになった。 やがてWindowsの世代更新が行われる。しかし、そのソフトはあたらしいOSには仕組みが違うため対応していない。使えなくなってしまう。一応、代用できる有料のソフトは世間にはあるが、以前のものを引き継いだ形のフリーソフトはない。 で、それに対して開発者はそれを開発する気はなく、ましてや過去、一部利用者による心無い誹謗中傷まで受けるような状況にまったくやる気をそがれている様子。開発者は自分のBlogをすでに数年前に更新停止している。コメント欄

    善意を恒久的に続ける義務はありません - FANTA-G:楽天ブログ
    yogasa
    yogasa 2014/04/17
  • ソーシャルで儲けて据え置きで潰す。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.10.31 ソーシャルで儲けて据え置きで潰す。 (36) カテゴリ:カテゴリ未分類 アイテム課金に関して ご同業の方が語っていたので、補足も含めて。 現在、コンシューマ据え置きソフトの売り上げ状況がどれだけヤバいか、ということは昨年、一昨年のソフト販売数を見てもらえればわかると思う。それなのに据え置きシリーズ作品が出続けているのはなぜか?これは携帯課金アプリからの収入があるからこそだ、という側面がある。 代表例でよくあがっているアイドルマスターのソーシャルゲームの売り上げは、正直異例中の異例である。それこそ最盛期は毎月50万クラスのソフトの売り上げをたたき出すような、そういう状況。しかし、その当時も何年もかけて作った据え置きハイエンドソフトが何も出ていた。売り上げは全盛期に比べるとガタ落ちの作品が大半だったが、それでもまだシリーズソフトが出せる。どこからそんな余力があるのか

    ソーシャルで儲けて据え置きで潰す。 - FANTA-G:楽天ブログ
    yogasa
    yogasa 2013/11/04
  • 擦り寄ってくるんじゃねえ! - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.07.29 擦り寄ってくるんじゃねえ! (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 某ゲームゴシップサイトが2ちゃんねるの記事の転載禁止と、amazonのアフェリエイト収入のゲームやアニメソフト利益率一律引き下げでかなりのダメージをらっている様子が、最近の記事内容の必死さからも見て取れるのですが。 で、正直ここからは口が悪くなりますが・・・ てめえらに自分たちの一生懸命作ったソフトを発売前やたらにヨイショされるとかえって迷惑なんだよ!と。 ちょっと前であれば、クリエイターが直接インタビューに出たり宣伝バナーを出していたりしましたが、ここ最近の状況を見ればわかると思います。広告や関係を持っていたメーカーが一斉に距離を置いているのが。 むしろ、下手に取り上げられるのはステルスマーケットだと痛くもない腹を探られるし、ユーザーの当の意味での感想や意見がネット上でも見られなくなる。 むしろ、ハ

    擦り寄ってくるんじゃねえ! - FANTA-G:楽天ブログ
  • リーク情報の信憑性 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.09.29 リーク情報の信憑性 カテゴリ:カテゴリ未分類 任天堂3DSが正式に来年2月26日発売の発表になりました。 そういえばネットで数週間前に「DSのアクセサリーを作っている社員がネットに情報を漏らしてしまって、発売は今年の11月」という話が流れましたが・・・ あれって一体なんだったのでしょうね。 ちなみに私の会社でも3DSの開発が行われていますが(私は別ラインです)その情報がまことしやかに話題になった時、開発をしている同僚が「んなアホな」と。 確かに中にいるとわかることってありますし、任天堂はともかく、うちらサードがどう考えても開発キット配布から逆算してローンチタイトルで間に合うわけがない(ただでさえ今までにないハードだけに)と。一笑するようなことでもあるわけで。 ですのでこの手のリーク情報の信憑性って笑ってしまう事があります。当然、そういうことは情報管理がしっかりしている

    リーク情報の信憑性 - FANTA-G:楽天ブログ
    yogasa
    yogasa 2010/10/03
  • マニアを唸らせるのとファンを満足させるのは違う、というお話 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.05.17 マニアを唸らせるのとファンを満足させるのは違う、というお話 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 ゲームに限らず、熱心なファンというのは作り手として大変ありがたい存在だし、そういう人に支えられているからこそ、なるべくファンのリクエストには応えたい、というのがモノ作りをする側の気持ちですが。 しかし、意識しすぎるあまりファンの声とマニアの声を取り違えてしまったらいけない、というお話を。 某有名シリーズモノの格闘ゲームのなかで、あるシステムがそのゲームを派手に魅せる売りの一つでした。が、そのゲームのコアなマニアにとっては「見た目が派手だけど、それをされている最中はやられ側が何も出来ない」と不満があった。と、いうわけでそのシステムをもっと短く、さらに長く魅せるにはもう一段階テクニックが必要な仕様にしました。社内のテストプレイヤーには好評、これでゲームがさらに奥深くなった、と。

    マニアを唸らせるのとファンを満足させるのは違う、というお話 - FANTA-G:楽天ブログ
    yogasa
    yogasa 2010/05/20
  • SDも開発費はかかるのよ - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.02.03 SDも開発費はかかるのよ カテゴリ:カテゴリ未分類 こんな記事を読みまして、?と首を傾げてしまったのですが。 ミリオンディレクター「社命だからってSDゲーム作る開発者は奴隷根性」 私はいわゆるPS3や360といったハイエンドのハードも、携帯ゲーム機やWiiのようなSDと呼ばれるゲーム機も開発していますが、どちらも正直「開発はどこでも大変だし、使う技術量に案外差がない」ことをよく知っています。 この「案外差がない」というのは、Wiiだから簡単に出来る、とか、そういうものでもないからなんですよね。 私の職であるデザインの部門がそれが顕著なんですけど、ハードの制約上、やはりキャラクターのポリゴン数やテクスチャ、各種マテリアルの差は絶対差としてあります。が、ちょっと考えてみればわかるかと思いますが、Wiiですら、少なくともPS2以上の性能があるんす。で、その前世代のハードで

    SDも開発費はかかるのよ - FANTA-G:楽天ブログ
  • ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.02.11 ネットで情報弱者になるケースもある (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 日常的に自宅でネットを使うようになって、最近ちょっと自分が情報弱者になっていることに気が付いて焦った経験があります。 例えばテレビのドラマとか芸能人にまったく疎い、ニュース番組を見ても「「全部マスコミのバイアスが掛かってるんだろ?」と穿った見方をしてしまう、それどころか世間の情報の入り口がネットが主に占めてしまうので、それ以外のことがまったくわからない・・・ これは怖いことで・・・と、いうのはネットの論調=世間一般の考え方 になっているような勘違いさえ覚えていることもあります。 どうして情報が偏るかを考えれば当然なのですが、毎日の巡回先が固定化されてしまっているからなんですよね。好きなところ、興味のあるリンク先ばかり飛んでしまうので、その他の情報が目に入りにくい。 この辺、TVとかラジオ、新聞といっ

    ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ
    yogasa
    yogasa 2009/02/12
    情報弱者とは……様々な理由から、パソコンやインターネットをはじめとする情報・通信技術の利用に困難を抱える人(IT用語辞典より)
  • 「自分だけが理解者」という優越感を逆手に取る - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.09.17 「自分だけが理解者」という優越感を逆手に取る (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 任天堂の「ゼルダの伝説」の開発者インタビューで、謎解きのゲームバランスについてどう設定したか?ということに対し、開発者が「これ、俺は何とかクリアできたけど、他の人には難しいんじゃないの?」とプレイヤー全員が思うバランスを目指したとか。 つまり、「自分だけが出来た」という優越感を多くの人が感じるのが、最高のゲームバランスだとか。 なるほど。確かにこの優越感を与える、という発想はすばらしい。対戦やネットゲームでない限り、ゲームは基個人の孤独な作業。そんな中、自分だけが到達できた、という雰囲気を出せるのはすごくうれしかろうと。 これに似た現象にKeyのノベルゲーム「AIR」が発売された後の批評系掲示板を思い出しますね。「この作品は俺は好きだけど遊ぶ人を選ぶだろう」という意見が目立ちました。ええ

    「自分だけが理解者」という優越感を逆手に取る - FANTA-G:楽天ブログ
  • だからオタクは嫌われる。オタク特有の話し方 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.09.15 だからオタクは嫌われる。オタク特有の話し方 (13) カテゴリ:カテゴリ未分類 先日金曜日に「アニメ会」のライブでオタトークをさんざん楽しませていただいたのですが、そんな中、「ああ、さすがオタクでもこうやって話芸にしている人は違うんだな」と感心したことが一つあります。 それはオタク特有の話し方をしていない、という点。 オタク特有の話し方とは何か?それは「相手が知らないと思うと説明がしつこい」ことじゃないかと。 例えばAというアニメに関するギャグを相手に振った際、そのアニメを知らないと「○○というアニメがあってね、それに××というキャラがいて、そのキャラが△△っていう風になっていて・・・」と、延々説明したがる。 実はこれ、聞かされる側としてはどんなに詳しく説明されてもちっとも理解できない。そりゃそうです。見てないんですから。 私もオタですからついそうなりがちですけど、共

    だからオタクは嫌われる。オタク特有の話し方 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
  • 1