タグ

ブックマーク / tohae.hatenablog.com (3)

  • 最近やってるRailsプロジェクトのテスト方法 - #詰んでる日記

    Railsエンジニアになってから1年半くらいが経ち、社内のRailsプロジェクトを全部で5つくらい触って、今やってるAbilie*1でようやく人並みにテストを書いてる気がしてきたので、現時点でやってるテストの方法をまとめておく。 テストのルール的なの rspecでは必ずモデルのテストは書くようにしてる。ヘルパーも大体書いてるけど、コントローラやルーティングのテストはあまり書いてない。 というのも、コントローラーのコードを極力短くしてモデルを太らせているのでコントローラのテストはあんまり意味が無い気がしていて、その代わりにCapybaraでテストを書いておけば十分なんじゃないかなと思ってきたから。Capybaraは書いてるので、そういう意味では書いてるとも言える。 社内の管理者だけが使える管理画面も作ってるけど、そっちはテストあんまり書いてない。ここは動かなくなっても一般ユーザーには影響が

    最近やってるRailsプロジェクトのテスト方法 - #詰んでる日記
  • iMacとMacBook Airを買ったので開発環境を整えた - #詰んでる日記

    会社PCがiMacに変わり、その快適さの前に屈してMacBook Airを個人で買った。2週連続で開発環境を構築したのでそれをまとめておく。 ちなみにiMacは21インチでSSD256GB,メモリ8GB。Airは11インチでCore i7にした。 27インチじゃないのは会社が金をくれなかったから。Airを13インチにしなかったのは会社に13インチAirが溢れてるからなのと安価でCore i7したかったから。 GUI編 先にMacAppStoreやブラウザでダウンロードしてきてGUIで適当に入れる。開発用の環境はhomebrewなどで入れていくので後回し。 KeyRemap4MacBook キーボードの配置などをマッピングするためのもの。 インストール後再起動が必要なので最初に入れる。 英語配列のキーボードで、commandキーを単体で入力した場合に、かなや英数に切り替えるようにしたりできる

    iMacとMacBook Airを買ったので開発環境を整えた - #詰んでる日記
  • 最近のVimperatorの設定 - #詰んでる日記

    twitterかどこかでvimperatorの1/14以降のバージョンが良いと言う話を聞いたので、2ヶ月ぶりくらいにVimperatorの設定をいじったのでメモ vimperatorの最新版は、Page not found - vimperator labsから落とす plugin vimperatorrcの前に、入れてるpluginを列挙。というのもvimperatorrcはほとんどplugin用の設定ですからね pluginは /lang/javascript/vimperator-plugins/trunk – CodeRepos::Share – Trac から適当に見繕う。 _libly.js vimperator開発用フレームワーク? これを利用してるpluginがあるので、とりあえず入れる appendAnchor.js ttp://で始まるような文字列をリンクにしてくれる。

    最近のVimperatorの設定 - #詰んでる日記
  • 1