タグ

tmuxに関するyogasaのブックマーク (28)

  • (たぶん)君はまだtmuxの真の力を引き出せていない - Qiita

    目次 tmuxとは 起動して新規セッションを作成する windowを作成する window間を行き来する windowを分割してpaneを作成する paneを行き来する セッション間を行き来する 【応用】tmuxの表示内容をリダイレクトする 【応用】情報バーにgitのbranch名を表示する 【応用】現在の操作パスを表示する 【応用】スニペットを呼び出す 以上の設定の .tmux.conf はこちら tmuxはバージョン互換性がかなり微妙 YouTubeでも公開したのでチャンネル登録してくれると嬉しいです tmuxとは tmuxとはターミナルマルチプレクサと言われるもので、sshで作業マシンにログインして操作した際や、重いプログラムを実行するなどして帰りたいが終了せずに作業を継続したい際などが、最も簡単なユースケースです。 これだけにとどまらず、tmuxterminalを複雑に装飾できる

    (たぶん)君はまだtmuxの真の力を引き出せていない - Qiita
    yogasa
    yogasa 2021/04/09
  • アニメーションで学ぶtmux入門 ~精選10機能~ - Qiita

    はじめに 記事では tmux の使い方を学ぶために、コマンドとキーだけではなく GIF画像によるアニメーション を利用し、使い方をイメージしやすいようにしました。 tmux とは tmux は端末多重接続ソフトウェアで、下記のような特徴があります。 仮想端末がセッションで管理されているため、接続端末と通信が切れても作業を復旧することができる 仮想端末のデタッチ(切り離し)、アタッチ(再接続)ができる 1つの端末で複数の擬似端末を起動することができる 仮想端末の画面を分割して使用することができる キーだけでコピー&ペーストができる 記事の構成 記事の構成は下記の通りです。 章 章名 内容

    アニメーションで学ぶtmux入門 ~精選10機能~ - Qiita
  • tmuxを効率よく使って開発を爆速にする最高の設定

    リポジトリを横断しての開発 自分は普段いくつかの(主にマイクロサービス)リポジトリを横断しつつコーディングをしています。 その際に tmux + zsh + neovim を使っているのですが、 tmux (とzsh)を使って複数のリポジトリを横断する最高の設定を使っているので紹介します。 まず前提として、複数リポジトリのマイクロサービスを立ち上げるとめちゃくちゃコンソールが増えると思います。 自分はプロジェクト毎にローカルサーバで1-2個・エディタ1つ・シェルで1つ・REPLで1つくらいは平気で使います。ついでに一時的な検証をするワークスペースを作って5-7個くらいは平気でプロジェクトを横断することがあります。 これを tmux の window と pane だけで管理するのは辛いのでやめましょう。 tmux には session という便利な機能があるのでこれを使います。 簡単に説明

    tmuxを効率よく使って開発を爆速にする最高の設定
    yogasa
    yogasa 2018/10/23
  • tmuxのコピーモードを使わずに任意の範囲選択をする - Qiita

    環境 MacOS 10.9.5 iTerm2 vim8.0 こんなシーンありませんか tmuxなどを使って画面を縦分割しているときに、左半分の画面をマウスを使ってコピーしたい。でもマウスからコピーすると右側の画面も選択範囲になってしまう。 def foo ~ endだけをコピーしたいのに!! 解決策 Command + optionを押しながら範囲選択をする。 すると次のようにdef foo ~ endだけを選択できる。

    tmuxのコピーモードを使わずに任意の範囲選択をする - Qiita
    yogasa
    yogasa 2016/10/20
  • tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた - 完熟トマト

    3 Comments: Unknown said... Ctrl-b + $ でウィンドウを垂直に分割できます。 Looks like a typo. Probably meant to be: Ctrl-b + % でウィンドウを垂直に分割できます。 2014/09/24 17:59 匿名 said... ご指摘ありがとうございます。いただいた点を修正致しました。 2014/10/21 23:15 匿名 said... ウィンドウの名前付けについてですが、Ctrl-b + , でもできます。 2015/07/12 18:23

    tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた - 完熟トマト
    yogasa
    yogasa 2016/05/25
  • tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、中山です。 唐突ですがみなさんtmuxは使われていますか。そう、有名なターミナルの機能を拡張するツールですね。 この種のツールを使っていない方の中には、職場の先輩などに「ちょwターミナル開きすぎwブラクラかよw」などとドヤ顔で言われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。かく言う私もドヤ顔でこの種の発言を繰り返していました。 tmuxはデフォルトの機能がかなり豊富なのですが、tpmというプラグインマネージャを使うとさらに機能を拡張することができます。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ググると検索結果に結構表示されますね。GitHubのtmux-pluginsというorganizationにはさまざまなプラグインがあります。便利なプラグインを紹介しているブログエントリも結構あります。 私はこのプラグインを今まで結構作ってきました。少しシェルスクリプ

    tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO
  • うっかり起動してしまった時間のかかるプロセスをtmux上に付け替えたい - Qiita

    うっかり生のシェル上で時間がかかるプログラムを起動してしまって困ったこと、ありませんか。 こういう時に使えるコマンドに、reptyrがあります。 インストール Debianなら

    うっかり起動してしまった時間のかかるプロセスをtmux上に付け替えたい - Qiita
  • tmux使ってみたメモ - DMM.comラボエンジニアブログ

    こんにちは、ザキミヤです! 今回はtmuxを使ってみたので、そのレポートをお送りします! かなり基的なことですが、お試しください! 今回メモしたこと 用語 インストール~起動 セッション ウインドウ ペイン 便利な小技 そもそも、tmuxとは? tmuxとは、端末多重化ソフトウェアです。 1つのターミナルで幾つもの端末を起動したり、操作できたり... 開発が捗ります! できること 1つのターミナルで複数の擬似端末を起動、操作可能 起動した仮想端末を画面分割して使用可能 => 他のファイルを参照したりログ出力を参照しながらオペレーション可能 起動した仮想端末上でマウスを使わずにコピペが可能 起動した仮想端末のデタッチ/アタッチ)が可能 => tmux実行端末とのネットワークが切れても問題なく、異なる環境から同じtmuxセッションへ接続可能 それでは、今回色々メモしたまとめをご

    tmux使ってみたメモ - DMM.comラボエンジニアブログ
    yogasa
    yogasa 2015/10/30
  • さいつよのターミナル環境を構築しよう - Qiita

    昔に書いたものなので余り参考になさらずに 僕はターミナルに引きこもっています。たまに外出しても最寄りのブラウザ程度です。そんな僕は Mac を使っています。綺麗な UNIX だからです。ターミナルアプリとしてターミナル.app を使っています。iTerm2 含めいろいろ試しましたがコレがさいつよでした。そして、僕は 2 年半かけてさいつよ環境を築き上げました。 tl;dr 最強のターミナル開発環境の構築する 最強の開発環境を目指して タイトルで豪語しすぎた感はありますが、気で構築中です。僕がターミナル環境の整備に目覚めたのは学生の時でした。特に何かのプロジェクトに携わるといったこともなく、たまに講義の課題を解いたり趣味のアプリを作成したりといった程度での開発だったので、環境構築や整備に割く時間がありました。 まずは現状 普段のターミナル環境は次のとおりです。 ターミナル.app(全画面)

    さいつよのターミナル環境を構築しよう - Qiita
  • gotty + tmux = 最強のWeb開発環境 - たけぞう瀕死ブログ

    gottyはターミナルで実行したコマンドの出力をWebブラウザで参照できるようにするツールで、オプションを付けるとブラウザからのキー入力も可能になります。つまりgottyでtmuxを起動することで、Webブラウザから複数セッションや画面分割可能なターミナルを利用でき、さらにvimEmacsなども利用することが可能になります。 特にWebアプリケーションを開発している場合、ターミナルでvimEmacsでコーディングしていると、動作を確認するたびにブラウザに切り替える必要があり、非常に面倒です。gotty + tmuxを使えばブラウザの1つのタブでターミナルを使うことができるので、ブラウザのタブを切り替えるだけでアプリケーションの動作を確認したり、調べ物をしたりすることができるのです。これを最強のWeb開発環境と呼ばずしてなんと呼ぶのでしょうか。Atomなんかいらなかったんや!! gott

    gotty + tmux = 最強のWeb開発環境 - たけぞう瀕死ブログ
  • tmux で端末の表示を共有する - メモ

    目次 tmuxの概要 tmuxで画面共有 tmuxのインストール openssh-serverのインストール 画面共有 参考にしたサイト 1. tmuxの概要 こんな感じのことが出来たり、セッションのattach, dettachが出来たりします。 2. tmuxで画面共有 tmuxで端末の画面を共有します。条件として、画面を共有するPCにsshできる必要があります。 環境は2台のPCとも、ubuntu。 2-1. tmuxのインストール $ sudo apt-get install tmux 2-2. openssh-serverのインストール $ sudo apt-get install openssh-server 2-3. 画面共有 Aさんの画面を、Bさんと共有するとします。 ここで、AさんのPCにはopenssh-serverがインストールされている必要があります。 # Aさんの

    tmux で端末の表示を共有する - メモ
    yogasa
    yogasa 2015/04/13
  • tmux1.9aで新しいウィンドウ作成時に、HOMEディレクトリになってしまう現象 - Qiita

    はじめに tmuxを1.9aにupdateしました。 すると、新しいウィンドウ作成時にHOMEディレクトリに戻ってしまう仕様になっていました。 新しいウインドウ作成時や分割時にカレントディレクトリのパスを引き継ぐ仕様のほうが個人的に好きなので1.9aでも実現できるよう設定しました。 原因 そもそも、なぜこういう現象になったかというとdefault-pathという機能が廃止になってしまったからのようです。 新しいウィンドウは全てホームディレクトリから始まるようになったってことですね。 詳細はこちらを参照 → CHANGES FROM 1.9 to 1.9a 22 February 2014 該当箇所を抜粋するとこんな感じです。 Incompatible Changes ==================== * 88 colour support has been removed. * '

    tmux1.9aで新しいウィンドウ作成時に、HOMEディレクトリになってしまう現象 - Qiita
    yogasa
    yogasa 2015/03/01
  • tmux + ssh + Mackerel API を組み合わせたとにかくモダンなサーバオペレーション - ゆううきブログ

    冗長化させたホストやスケールアウトさせたホストなどの同じサーバ構成をもつホストグループや、あるサービスに所属するホスト全てに同時にsshして同時に操作したいことがある。 複数のホストに同時ログインするツールとして cssh があるけど、毎回複数のホスト名をチマチマ入力したり、すぐに古くなるホスト一覧ファイルを手元に持ちたくない。Immutable Infrastructure 時代にはそぐわない。Immutable Infrastructure 時代にはホスト名なんて毎日変化するし誰も覚えてない。サーバ管理ツール上のグループ名を使ってグループ配下のホストに同時にsshしたい。 あと、cssh は個人的に挙動がなんか微妙なので、代わりに tmux と ssh を組み合わせている。 cssh はマスタとかスレーブとか気持ちはわかるけど、複数ウィンドウ操作は使い慣れたターミナルマルチプレクサを使

    tmux + ssh + Mackerel API を組み合わせたとにかくモダンなサーバオペレーション - ゆううきブログ
    yogasa
    yogasa 2014/09/27
  • OS Xのクリップボードとtmuxのクリップボードを共通化する - その手の平は尻もつかめるさ

    OS Xのクリップボードとtmuxのクリップボード *1 を共通にする設定に関するメモです. なお,tmuxのバージョンは1.9a,reattach-to-user-namespaceのバージョンは2.3です. 1. まずreattach-to-user-namespace入れる $ brew install reattach-to-user-namespace簡単. 2. 設定ファイルを書く .tmux.confに設定を書く. if-shell 'test "$(uname -s)" = Darwin && which reattach-to-user-namespace > /dev/null 2>&1' 'source-file ~/.tmux-reattach-to-user-namespace.conf' if-shell使うと,第一引数がtrueの時だけ第二引数を実行してくれて

    OS Xのクリップボードとtmuxのクリップボードを共通化する - その手の平は尻もつかめるさ
    yogasa
    yogasa 2014/08/21
  • 達人に学ぶ.tmux.confの基本設定 - Qiita

    # prefixキーをC-aに変更する set -g prefix C-a # C-bのキーバインドを解除する unbind C-b # キーストロークのディレイを減らす set -sg escape-time 1 # ウィンドウのインデックスを1から始める set -g base-index 1 # ペインのインデックスを1から始める setw -g pane-base-index 1 # 設定ファイルをリロードする bind r source-file ~/.tmux.conf \; display "Reloaded!" # C-a*2でtmux内のプログラムにC-aを送る bind C-a send-prefix # | でペインを縦に分割する bind | split-window -h # - でペインを横に分割する bind - split-window -v # Vimのキ

    達人に学ぶ.tmux.confの基本設定 - Qiita
    yogasa
    yogasa 2014/04/29
  • 【図解】ゼロから始めるモダンなコマンドライン環境作り #iTerm2 #tmux #zsh|CodeIQ MAGAZINE

    普段からコマンドに触れておくで「黒い画面」アレルギーを解消 コマンドラインツールの弱点は、初心者が覚えるまで時間がかかるということです。「黒い画面」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? あまりコマンドラインに馴染んでいない人が、ターミナルのことを指すときに使う言葉だそうです。私も含め私の知り合いでターミナルを使っている人の多くはなぜか背景を黒にしています。「黒い画面」を最初に思いついた人は、ターミナルの見た目からつけたのでしょう。加えて、「黒」という言葉が「閉鎖的」「敷居が高い」「難しい」といった印象を喚起させて、ターミナルのことを的確に表現した言葉だと感心しています。 私自身もコマンドラインを使う前は、「難しい」「敷居が高い」「ギークの閉鎖的なツール」というイメージがあり、わず嫌いしていました。「黒い画面」アレルギーと言ってもいいでしょう。仕事Linuxサーバを保守しないといけな

    【図解】ゼロから始めるモダンなコマンドライン環境作り #iTerm2 #tmux #zsh|CodeIQ MAGAZINE
  • tmux 1.9系でもcurrent pathの情報を引き継いでnew-windowやsplit-windowしたい - その手の平は尻もつかめるさ

    去る2014年2月22日にtmux 1.9がリリースされたので勇んでアップデートしたところ,1.9からはdefault-pathオプションが削除されており,またそれが原因かどうかは定かではありませんが *1,new-windowやsplit-windowするとcurrent pathの情報を引き継いで *2 くれなくなってめっちゃ不便!!!! ってなって,「これもう1.9にアップデートしなくても良くね??? CHANGES見てもこれといった変更ないし……」という心意気に一時はなったんですが,僕みたいな糞ミーハーはやっぱり新しいものを使いたいのでちょっと調べてみました. 結論 bind '"' split-window -vc "#{pane_current_path}" bind '%' split-window -hc "#{pane_current_path}" bind 'c' ne

    tmux 1.9系でもcurrent pathの情報を引き継いでnew-windowやsplit-windowしたい - その手の平は尻もつかめるさ
    yogasa
    yogasa 2014/03/03
  • tmuxで複数サーバの同時オペレーション

    インフラ担当の池田(@mikeda)です。 tmuxを使い初めて1年くらいになりました。 今日はtmuxの、普段のオペレーションでよく使ってる機能を紹介します。 複数サーバで同時オペレーション tmuxにはキー入力を全てのpaneで同期する機能があります。 この機能を使って複数paneでそれぞれ別のサーバにsshログインすると、 複数サーバに同じコマンドを打ったり、 内容が同じ設定ファイルであればviで同時編集したりができます。 同期する/しないはコマンドでも切り替えられますが、 set-window-option synchronize-panes on set-window-option synchronize-panes off tmux.confにショートカットを設定しておくと便利です。 bind e setw synchronize-panes on bind E setw sy

    tmuxで複数サーバの同時オペレーション
    yogasa
    yogasa 2014/01/10
  • tmuxで大量のサーバーを操る最高の方法 - Qiita

    こんにちはこんにちは 私は日々大量のサーバーで作業をする必要があるので tmux が欠かせません そんな中最高便利な記事が先日公開されました Tmuxでウィンドウをインタラクティブに移動する - Qiita [キータ] しかしこの記事が全く話題になっていません おそらく理解されていないのだと思います ということで私がもう少し詳しく説明したいと思います 先程の記事と同様に ssh-configにはパターンが使えるので便利 - Qiita [キータ] tmuxで色んなホストにsshする時に便利な.ssh/config - Qiita [キータ] の合計 3 記事を組み合わせて初めて達成できる最高のソリューションを紹介します tmux のウィンドウの名前 tmux で大量のウィンドウを立ち上げて ssh しているとどのウィンドウがどこのホストにいるのか分からなくなります そこで先程紹介した 2

    tmuxで大量のサーバーを操る最高の方法 - Qiita
  • GitHub - glidenote/learning-tmux

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - glidenote/learning-tmux