タグ

2018年3月18日のブックマーク (2件)

  • 賢い自分になれる? スキウサギとノートパソコンの話(作:キューライス) - ソレドコ

    こんにちは。漫画を描いたり、アニメを作ったりして生活しているキューライスです。自由すぎるスキウサギとキューライスの「何かしらの『物』を主軸にした不条理マンガ」をお届けします。 * 私はノートパソコンを常に使用しています。大学生になったときにアニメーション制作用に買ったのがMacBook Proで、今現在、漫画を作るのに使用しているのもMacBook Proです。 ノートパソコンのいいところは、使用しないときは机の上から片付けることができるということ。そこが潔くて素敵。さながら一席終えてそそくさと高座を下りる噺家のようですらあります。 持ち運べるのもいい。今こうやってこの文章を移動中に書けるのもノーパソ様あってのことなのです。 スキウサギはそんなノーパソが…… しかし、最近はタブレットやスマホの台頭でパソコンに触ったことすらない若者が増えていると聞きます。それを受けて私も学者っぽく現在の世相

    賢い自分になれる? スキウサギとノートパソコンの話(作:キューライス) - ソレドコ
    yoh596
    yoh596 2018/03/18
    ノーパンにしか見えない……。
  • アホの子教えるのは楽しかった

    学生時代バイトで個人指導の塾講師をやっていて、座ってられない&話が聞けない中2とか、アルファベットのaとdとbの区別が付いてなくてbog とかdopple とか平気で書いちゃう中3とかを担当していた。 そういうレベルの子供でも、ちょっとした一言というかきっかけが見つかれば変わるし、偏差値27から50超のだいたい普通レベルまでもってくことは、片手間の個人指導の大学生バイトでも割と難しくなかった。 逆に私にとっては、普通の子を出来る子にする方が簡単じゃなかった。人に勉強への自発的意欲があって家庭の協力があれば偏差値60超くらいまではいけたけど、そこから先は元々の素養がないとダメかなぁという感じだった。個人的な体感だと65を超えるのは元々の素養が大きく左右するなぁと思っていた。 アホの子を普通の子にする役目は、他のバイト講師仲間の誰もがやりたがらなかった。私はアホだったからそっちのが性に合って

    アホの子教えるのは楽しかった
    yoh596
    yoh596 2018/03/18
    増田は良い先生だけど。ブ米読んで思うのは、世の中の先生はこのレベルの試行錯誤はやっているという事。予算的な問題や、人材的な問題、そして本当に歯が立たない生徒もいる。その中で摩耗してゆくんだよね。