辞書を引くことを日常になると、何でもかんでもWikipediaな若い連中を見て血圧が上がる程度の老害になります。伊達要一です。 電子媒体における辞書コンテンツ 流石に辞書と言っても、紙媒体のものを持ち歩いたりデスクに置いたりするのはしんどいところなので電子辞書を愛用しているんですが、その理由がまた一つ減った感が。 iOS向け辞書アプリ「精選版 日本国語大辞典」の発売が開始、1月末まで4,800円 - 窓の杜[impress][日本国語大辞典][アプリ][iOS][辞書][スマートフォン][タブレット][スマートデバイス] 地味にキラータイトルをぶっ込んできた感がある。定価が書籍のほぼ半額というのはまあ妥当なところか、どうか。2017/01/20 10:41 日本国語大辞典といえばある程度日本語の文章に関わる職業であれば、知らなければモグリと言わざるを得ない日本語における最高峰の辞書です。現
JR東日本・東京地下鉄(東京メトロ)・東京急行電鉄(東急)の3社は10月6日、各社が提供しているスマートフォン向けアプリの連携を10月7日から開始すると発表した。 発表によると、連携するのは列車走行位置と時刻表。各社アプリに他の2社が提供しているアプリの列車走行位置ページと時刻表ページへのリンクボタンを設ける。このボタンをタップすると、他の2社のアプリが起動する。 これに伴い3社は、アプリの連携をPRするラッピング列車を運行する。JR東日本は山手線の1編成、東京メトロは東西線の1編成を使ってラッピング列車を運行。東急は東横線・目黒線・田園都市線の各1編成をラッピング列車にする。 運行期間は、山手線が10月10~23日、東西線が10月16日~2017年3月末、東横線・目黒線・田園都市線が10月7日~2017年9月末の予定だ。 《草町義和》
Microsoftは、同社のリアルタイム言語翻訳サービス「Skype Translator」の初のパブリックプレビュー版を公開した。Microsoft幹部らは2014年5月にSkype Translatorを発表し、そのパブリックプレビュー版を年内に公開するとしていた。同社は2014年11月から、同プレビュー版への登録受付を開始していた。 MicrosoftはSkype Translatorを、「Skypeからのまったく新しい機能」と位置付けている。この新サービスでは、会話をほぼリアルタイムに双方向に翻訳する。通話のトランスクリプトを画面上に表示し、最終的には、45を超える言語でインスタントメッセージのチャット内容も翻訳するようになる。 米国時間12月15日に公開されたプレビュー版は、まずは「Windows 8.1」や「Windows 10 Technical Preview」を搭載する端
JR東日本は12月2日、東京駅構内で目的地までのルートを案内するiPhoneアプリ「東京駅構内ナビ」を18日にApp Storeで公開すると発表した。無線ビーコンを活用し、現在地から目的地までのルートを分かりやすく案内してくれるという。 ナビゲーションサービスを検証するための実証実験で、利用は来年2月28日まで。利用状況の調査やユーザーアンケートなどを経て実用化を目指す。 東京駅の1階・地下1階・改札内コンコースが対象。ビーコンを約160カ所に設置し、アプリがビーコンの電波を受信して構内の地図上に現在位置を表示する。目的地を設定するとルートを表示する。構内の案内サインを目印にして進む方向を知らせるガイダンス機能や、現在地周辺のショップなど施設の情報から方角を特定する機能なども備えている。 iPhoneの内蔵コンパスと連動し、歩く方向に応じて地図が回転する機能も搭載。駅構内の施設の情報を地図
はてなブックマーク1400ありがとうございます! 数えてびっくりしましたが、Windowsを使い始めて26年経っていました。 今では趣味でも仕事でも欠かせないものになっています。 それなりにwindowsを使ってきて「フリーソフト」と呼ばれる無料で使えるソフトもたくさん試しましたが、今日はその中でも使い続けている無料ソフトを紹介したいと思います。 現在は便利なWebサービスやスマホアプリが非常に多くなったので、あえてWindowsのフリーソフトという時代では無くなりつつありますが、オフラインでも使える・動作が軽快という点ではまだまだ活用される場面も多いので、ざざっと目を通してもらえればと思います。 ちなみにボクはiPhoneも10年以上使っています。 良ければ「iPhoneアプリを596個使って分かったおすすめアプリまとめ」も読んでみてください。 インターネットブラウザ Google Ch
Office for iPad, iPhone, Androidが無料に!でも時代はそれを置き去りにしつつあるという話 つい先日、Dropboxとの提携でサプライズさせてくれたMicrosoftが、今度はモバイル戦略を大きく転換してOffice for iPad, iPhone, Androidを無料で提供すると発表しています。 これまでMicrosoftのクラウドストレージを使用し、Office365の購読が必要だったのが、無料で、しかもDropbox上にファイルを保存して利用することが可能になります。 すばらしい!いや、本当に? ひとまず iPhone と iPad に Word / Excel / PowerPowerPoint をインストールします。 Microsoftアカウントを作成してそれぞれのアプリにログインすると、iPhone およびiPadから文書を作成、あるいは保存する
キュキュキュウ~~!! みんなもう知ってるキュよね!? 11月7日(金)から新宿眼科画廊にて『大しQ展』が始まるキュウ~~! 7日はしQ接触イベントと無料カレー配布、15日にはビッグなイベントもあるキュウ! そのための準備で忙しい……と言いたいところだけど、いつもながらヤンチャな子宮の動きに振り回されてなかなか着手できてないキュウ~!! ファッキュウ!! ファッキュウ!!! ダメなあたし連発で鬱キュウ……。 でも男体盛りがあたしを待ってるキュウー!!! さてさて、ダメなあたしと言えば、前回のM性感コラムではバックレてしまった話を披露したんだけど、今回は、バックレはしなかったものの6日間しか続かなかったバイトの話をするキュウ~!! 情けねぇキュウ~、てか、これは続けられる奴の方が凄いキュウ !!! \ジャジャンッッ/ それはAVにモザイクをかけるバイト、キュウ~~!!! 「おいっ! またそう
11月11日に「Javaエンジニア養成読本」が出版されます。 この本は、Javaの最新動向を踏まえつつ、開発現場で役に立つような実践的内容を含むことを目標に企画されました。幅広い内容を6名の著者による共著で執筆したものです。 新人エンジニアの方や、最新のJavaを採用検討している方、開発現場へツールの導入検討される方など、様々な方々に読んで頂ければ幸いです。 私はJava EEのパートを担当させて頂きました。今年の7月くらいからブログが全く書けなかったのは、こちらに集中していたためでした(^^; Javaエンジニア養成読本 [現場で役立つ最新知識、満載!] (Software Design plus) 執筆している当時、ちょうど仕事で新人さん(プログラミング経験はない方)のOJT担当をしていたのですが「この書籍を使えば幅広くまとまってて楽に教えられるのに…」と思っていました。そんな使い方も
※2014/11/18更新:「OS X 10.10.1」でこの不具合は修正されました。 Mac App Storeでアプリを購入している人ならば、アプリを削除するためにLaunchpadのアプリアンインストール機能を使ったことがあるかもしれません。 iOSと同様にアプリを長押しするだけでアプリをアンインストールすることができる便利な機能ですが、この機能に「~/Library/Application Support以下を全消去してしまう」超弩級の不具合が見つかりました(Togetter)。 「~/Library/Application Support」以下にはアプリの設定情報など大切な情報がたくさん保存されています。これがごっそり削除されるのはかなりヤバイ事態です。 現象 この不具合は、Launchpadで特定のアプリを削除すると「~/Library/Application Supportに
ドワンゴへの譲渡により存続が決まったRSSリーダー「livedoor Reader」ですが、サービス移管後は「Live Dwango Reader(ライブドワンゴリーダー)」に名称を変更することが分かりました。おい、なんだその名前は! ドワンゴによると、livedoor Readerがこれまで「LDR」という略称で親しまれてきたことから、サービス内容だけでなく、略称もそのまま使えるようにこの名前になったとのこと。 livedoor Readerはライブドア(現在はLINE)が開発・運営していたRSSリーダーサービス。10月1日にサービス終了を発表しましたが、その後ユーザーからの反響を受けてこれを撤回、ドワンゴに譲渡することでサービスは存続することが決まっていました。 advertisement 関連記事 【速報】「livedoor Reader」LINEからドワンゴへ譲渡決定 サービス継続
Forget the Windows Store. Microsoft is working on a Linux-style package management framework for Windows, and it's included with Windows 10. It's being tested with Chocolatey's existing packages, and allows you to easily install desktop applications and other software.This is huge news. If you've ever used Linux, you've probably wanted a package management system for the Windows desktop ever since
こんにちは。吉永です。 今日は 久しぶりにすごいアプリに出会ったのでご紹介します。 その名も Post-it Plus。ふせんの「ポストイット」を作っている3Mさんが出している無料アプリです。 このアプリ、何がすごいか説明するよりも見たほうが早いので、さっそく試していきましょう。 アイデア出しなどの会議をしていて、ポストイットにネタをどんどん貼っていくことってありますよね。 こんな具合。 今までは、全部ノートを撮るのは大変なのでとりあえず全体をスマホで撮影して、必要に応じてあとから文字起こししたり、公式な資料にする時はエクセルやパワポのファイルに作りなおしていたと思います。 今回のPost-it Plusを使うとどうなるかというと…。 まずはアプリ内のカメラで撮影。 全体が入るように撮ります。 すると、自動でポストイットの位置にチェックが付きました。 ここでCreate Boardボタンを
お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ®」の各種サービスが利用できるデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を開発いたしました。 「おサイフケータイ ジャケット01」はモバイルFeliCa ICチップを搭載しており、対応アプリ「おサイフリンクTM」をインストールした端末とBluetooth®で接続することで、当社が推進する電子マネー「iDTM」をはじめとする電子マネーや、各種ポイントサービス、飛行機の搭乗券など、複数の「おサイフケータイ」対応サービスを登録、利用できるデバイスです。 対応ケースを利用して、iPhoneに装着することが可能です。 独立したデバイスの為、機
次世代Windwosの正式名称が「Windows 10」であるとマイクロソフトが発表し、なんで9じゃなくて10なの?とちらほらと話題になっています。 そんな中、次のツイートが数多くリツイートされ、9にしなかった理由の本命か?という声も出ています。 Windows8.1の次が10になった件は、バージョン判別しようとしてOS名を取得して前方一致で"Windows 9"だったら95/98系と見なすという糞コードが蔓延しているので避けたという話をFacebookで見かけた。説得力ありすぎる。— digitalcat (@digitalcat) 2014, 10月 2 ただ、ちょっと出典が曖昧でなんとなく都市伝説化?しそうだったので調べてみました。 まず、この説の初出はアメリカのソーシャルニュースサイト「reddit」です。 [–]cranbourne Microsoft dev here, the
世の中にはわたしのようなライトC++書き向けの資料が不足しているので, 普段使い*1用途で収集したものをまとめてみました. ドキュメントを読む C++プログラミングガイド モダン C++ プログラミング - 日本語公開記事 - サイボウズエンジニアのWIKI STLのドキュメント cplusplus.com - The C++ Resources Network C++ reference - cppreference.com clangを使う Clang - Wikipedia gccよりもclangの方がC++ 規格に準拠しているとうたわれています. また, コンパイルもちょっと速い. *2 標準ライブラリを使う ∧∧∧∧∧∧∧∧∧ < STL!STL!STL!STL! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨ _ _ `/っ) /っ) / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\(
Photo by Davidlohr Bueso 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 paiza運営元のギノでは、これまでも不定期で社内勉強会を何回かやっていましたが、エンジニアの人数が増えてきてスピーカーの頭数が揃ったので、社内勉強会を定期開催する事にしました。 9月の頭に第一回目の「自社サービスエンジニアの為のUX設計、情報設計勉強会」を開催したので、今回はその内容を共有してみようと思います。 ■今回の勉強会の目的、背景 paizaの開発部隊はそれぞれ色々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されているのですが、普段の業務の中だと、なかなかそれを共有する機会や、お互いを深く知る機会が無いものです。そこで過去の仕事の事だったり、得意分野についての共有を順番に発表する形で社内勉強会をやってみる事にしました。 業務的なTipsの共有も重要ではあるのですが、普段の業務の周辺領域だ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く