Explore dynamic templates and interactive visuals that bring your own data stories to life

上、X、下、B、L、Y、R、A、そめひこです。人事部長をしています。 自社サイトの分析、競合他社、類似サイトの発掘と分析って、KPI設定や改修、WEB戦略を立てる上で、とても大事だと思います。僕はそれが結構趣味で、土日とか空いている時間に人気サイトや競合他社のデータ見ては、自社サイトと比較して「やべぇ…」って楽しんでいます。 今回はそんな僕が使っているサイト分析ツール&サービスを無料に限定して8つほどまとめてみました。これが誰かのお役に立てば幸いです。 類似サイト検索:Google https://www.google.co.jp/ 類似サイトを総合的に判断して教えてくれる! Google検索窓に、【related:URL】と入力すると、類似サイトをピックアップしてくれます。LIGブログの場合だと【related:liginc.co.jp】となります。 しょっぱなからごめんなさい、Goog
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
他のブログのアクセス数が推測できる仕組み 他のブログのアクセス数を計測できるツールはいくつかあります。 独自のクローラーを走らせて分析していたり、主な検索キーワードの順位・CTR をもとに算出していたりと計測方法は様々。 なかには、無料で他サイトのデータを提供する代わりに、ユーザーの Google アナリティクスや Search Console のデータを取得しているサービスもあります。自分のブログのデータを提供することになるので、抵抗があるならデータの読み取りを許可しないようにしておきましょう。 いずれにしても、そのサイトの完全なデータを入手できるわけではありません。SNS やランキングサイトの流入がメインのサイトなら、推測値に大きなブレが生じます。あくまで参考程度にとどめていただければと思います。 SimilarWeb SimilarWeb は、登録不要で大まかなデータを閲覧できる W
DRIVE MYSELF PROJECT: Co-Creating Future Mobility with NISSAN and the Next GenerationDRIVE MYSELF PROJECT: Co-Creating Future Mobility with NISSAN and the Next Generation Strategic Visioning with the World Bank Reflecting on Tokyo Development Learning Center’s past, present, and futureStrategic Visioning with the World Bank Reflecting on Tokyo Development Learning Center’s past, present, and futur
どれぐらいスゴいかというと、「サーバーにインストールするだけで、あとは設定ファイルをちょちょっといじれば、かなり高速化できちゃう」というぐらいスゴいのです。しかも、どんなサイトでも、どんなCMSを使っていても「インストールするだけ」。 Webサイトを高速化すると、ユーザーに優しいし、場合によっては検索結果での順位にも良い影響が出るかもしれない……それはわかっていても、なかなか本格的にサイトを高速化するのは難しいものです。 サーバー側の高速化に加えて、HTMLのつくりや画像のファイルサイズ最適化、さらにはCSSを調整しての画像スプライト化やCSS/JSファイルの結合・最適化によるブラウザとサーバーの通信本数削減などなど、実はやらなきゃいけないことがたくさん。 グーグルの提供するmod_pagespeedは、そうしたことの、かなりの部分を自動的に行うものです。 mod_pagespeedはこん
ウェブページの表示サイズをデスクトップやスマフォ・タブレット用に変えてレスポンシブの確認をするツールはたくさんありますが、これはかなりおススメのツールです。 Viewport resizer Viewport resizerの特徴 Viewport resizerの使い方 Viewport resizerの高度な使い方 Viewport resizerの特徴 Viewport resizerはブラウザベースで動作するブックマークレットで、WindowsでもMac OSでも即時にツールを起動して、表示しているウェブサイトをあらゆるサイズに変更して確認できます。 フルカスタマイズが可能。 その場でサイズ変更してのカスタマイズも可能。 1クリックでスマフォやタブレットの縦・横向きを変更できます。 Media Queriesをサポート。 Metaのviewportタグを適合させます。 ページのリロ
「Tonido」はインターネットにつながったノートPCにインストールするだけで簡単にオンラインストレージ化できる無料のソフトウェア。インストール後はIDをパスワード指定するだけで設定が完了し、あとはPCやスマホから中のファイルにアクセス可能になる、というお手軽かつ強力な機能を備えています。実際にサクッと設定を済ませて使用するまでの手順を、以下で確認してみてください。 ◆ダウンロードと設定 以下のページに行くとWindows、Mac OSX、Linuxなどに対応したインストーラーがあるので、自分のOSに合ったものをダウンロード。なお、今回のレビューにはWindows用のものを使用しました。 ダウンロードしたインストーラーをダブルクリック 「Next」を連打すればOK 「Install」をクリック こんな感じで自動でインストールが進行 「Finish」をクリックすると自動でブラウザが起動し、「
2017年6月30日 便利ツール 「海外Webサイト・海外Web屋の特徴」でも少し紹介したプロジェクト管理サービス、Basecamp。「日本語版があれば使ってみようかな」という人がいたのですが、実は日本語に対応しているのです!アカウントの作成、言語の設定を含めた、Basecampの簡単な使い方を紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Basecampとは? Basecampは37signalsが提供しているオンラインプロジェクト管理ツール。「よりシンプルに使いやすく」をテーマに作られ、海外では企業やフリーランサーに大人気です。チームメンバーとタスクを共有することで、誰がどんな業務を持っているのか、どこでつまづいているのかなどがわかるようになり、結果プロジェクトの進行がスムーズになると思います。 Basecampの特徴 メッセージボード、ToDoリスト、マイルストーン、Whi
1. 睡眠は健康管理の大前提 睡眠が足りていないという人は多いだろう。 「足りていない」という漠然とした状態だと、なかなか改善のとっかかりになりにくい。 まずは睡眠時間と眠りの質を記録することで、睡眠の質の改善をスタートしよう。 使うアプリは Sleep Cycle Alarm Clockだ。このアプリで日々の睡眠を記録しよう。 Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ 販売元: Maciek Drejak Labs – Maciek Drejak Labs(サイズ: 7 MB) 全てのバージョンの評価: (6,728件の評価) 2. 自分が何をして過ごしているか記録しよう 日々とても忙しい。でも一日が終わってみると、ただ忙殺され何も残っていないような虚しさを感じる。 そんな日々からの脱却には、自分の生活の
なるべく口にしないようにしていますが、正直言って僕はかなりの頻度で”メンドクサイ”と思うことが多いです。何か面倒な作業が目の前に立ち塞がったら、とにかく”メンドクサイ”と思うように心がけています。 というのも、僕にとって”メンドクサイ”という言葉は口にしたらアウトですが、思う分には誰にも咎められることはありません。おまけに、その瞬間僕が“メンドクサイ”と感じたことは、解消できれば僕の作業効率は絶対に上がることを意味しているから、別に誰になんと言われても僕にとっての“メンドクサイ”は良い言葉です。 大事なのは”メンドクサイ”で終わらせないこと。”メンドクサイから解消しなきゃ!”で口癖(思い癖?)にできれば一番でしょうか? というわけで、今日は僕自身が「あー、もうほにゃにゃらら(メンドクサっ)!!」と思った時に、そのメンドクサイを解消してきたサービスやツールなど、遭遇したシチュエーションにも分
11月末に有料Blu-rayリッピングソフトのライセンスコードを限定配布していたWinXDVDが、GIGAZINE読者向けのクリスマスプレゼントとしてビデオコンバーター「WinX HD Video Converter Deluxe」のライセンスキーを期間限定で配布しています。 前回配布されていた「WinX DVD Ripper Platinum(45.95ドル、約3500円)」と「WinX Blu-ray Decrypter(49.95ドル、約3800円)」はいずれもWindows向けのソフトだったこともあり悔しい思いをしたMacintoshユーザーもいましたが、今回はWindows版だけではなくMac版「HD Video Converter for Mac」も用意してもらいました。ちなみにソフトは通常だと49.95ドル(約4000円)で販売されているものです。 Macに対応したHDビデオ
2011年12月13日23:02 by tkfire85 Evernoteをあなたの脳にして120%使いこなす小技・裏技集。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 改訂版 EVERNOTEでビジネスを加速する方法posted with amazlet at 11.12.13中嶋 茂夫 浅井 達也 ソーテック社 売り上げランキング: 85720 Amazon.co.jp で詳細を見る 【関連記事】 ・金曜ロードショー前に要チェック!スタジオジブリ作品を100倍面白く見るトリビア。 ・夢のレンガを積もう…なでしこジャパン澤穂希流の夢をかなえる方法。 ・ルフィの仲間力『ONE PIECE』流、周りの人を味方に変える方法 ・ピーナッツ 62点(100点満点中)今、大注目のツールといえば何でしょうか?チッチッチッチッ…答えはそう「Evernote」です。知らない方に簡単に説明するなら、エバーノート
FTPS・SFTP・TFTP・FTPに対応し、直接リモートのサーバ同士で転送するFXP、タブの利用、非常に柔軟な見た目のカスタマイズ、スケジューラーによる定期的な転送、ドラッグ&ドロップによる転送、スクリプトエンジン内蔵、UPnP対応、FTPサーバ上のファイルを検索する機能、各種プロキシ対応、UTF-8文字コードOK、高速アップロードとディレクトリ移動を高速化するキャッシュ機能搭載、そして日本語表示可能で最初からローカライズ済み、USBメモリで動くポータブル版もあるという恐ろしく強力なFTPクライアントがこの「FTP Rush」です。 もともとシェアウェアだっただけのことはあり、機能的には充実を通り超えて何に使うのか分からないぐらい超多機能なのが特徴で、Windows 2000/Windows XP(32/64ビット)/Windows Server 2003(32/64ビット)/Windo
HP自動生成ツール「bpTran」と同じような機能を持ち、くわえてHTML5対応など新しい機能を備えているツールがありましたら教えてください。
流入元を特定するためにURLにパラメータを付与するのはデメリットが多いので、ハッシュを使ってキレイに消し去る方がベターです。その方法を紹介します。 リファラの代わりにURLパラメータを使うようになった背景サイトにどこから訪問したかを特定するため、アクセス解析のツールはブラウザが送信するリンク元のURL(リファラー)を使いますが、リファラーは完全ではなく、URLがセットされないことがあります。 リファラーが使えない場合のために普及したのが、リンク先URLのクエリ文字列(RFC 3986の定義では、URI中の「?」以降の文字列、ただし「#」以降を含まない)にパラメータを追加する方法です。 Adobe Analyticsの場合http://www.cms-ia.info/?scid=tw20110718Google Analyticsの場合http://www.cms-ia.info/?utm_
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く