タグ

2025年1月24日のブックマーク (18件)

  • 50代で運転免許を取得した漫画家・入江喜和さん。“車のある生活”で得たポジティブな感情 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ライターの藤堂真衣と申します。 実は私、運転免許を持っていません。ずっと最寄り駅から徒歩圏内で育ち、結婚後も東京で駅近在住。「車が必要」と感じる機会がないまま過ごしてきました。 子どもが生まれてからは、「運転できたら便利だろうな」と思うこともありますが、やっぱり運転は怖い! 車に同乗するたび、標識や車線の情報を瞬時に判断するドライバーは「特殊能力の持ち主なのでは……」と思ってしまいます。 そんな私が今回お話を伺ったのは、主婦が免許取得を目指す漫画『みっしょん!!』を描かれている入江喜和さん。入江さんはなんと50代で運転免許の取得を決意し、実行されたそう。すごい!!! その体験は作品にも反映されています。 50代での運転免許チャレンジ、不安はなかったですか? 車の運転、怖くないですか? 気になる疑問や「車のある生活」について詳しく伺いました! 自分自身が行き詰まっていたタイミング

    50代で運転免許を取得した漫画家・入江喜和さん。“車のある生活”で得たポジティブな感情 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    私はまだ、踏み間違えただけで殺人者になってしまうリスクと引き換えにできるほどのポジティブ要素を車の運転に見出せないでいる。
  • 出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人 | 共同通信

    Published 2025/01/24 17:50 (JST) Updated 2025/01/24 19:34 (JST) 2024年の日人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。 物価高で子育てへの経済的不安が高まったことや、未婚傾向が進んだことが響いたほか、新型コロナウイルス禍で結婚する人が大幅に減ったことも背景にあるとみられる。 日人の出生数は19年に90万人を、22年に80万人を割った。23年は統計のある1899年以降で最少の72万7277人だった。3.8%ほど減少すれば24年は70万人を割り込む計算だ

    出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人 | 共同通信
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    「お、珍しいですね。日本人の赤ちゃんですか?」とか言われる未来。
  • 1週間猶予があった宿題、母からの声掛けを無視し続けた結果「終わらない」と10歳が泣いてる→正しき母はこんな時どう声掛けするの?

    鰯 @chononeko 10歳が宿題終わらないって泣いてるんだけど、1週間の猶予があったはずの宿題を、母からの幾度となくかけられた声掛けも無視し、大丈夫大丈夫って言い続けた結果がそれよな?おん?今更なに泣いてんのとしか。正しき母はこんな時どう声掛けするの? 2025-01-23 21:27:41 鰯 @chononeko 終わると思ってたのに終わらなかったね!そうかぁ、何が悪かったのかな!一緒に考えてみよう!って?低学年まではそれやけど、どうなんだろうねー上級生。言うても聞かんし、出来なかったではなく、やらなかった時は、痛い目みたらいいよね。 2025-01-23 21:27:41

    1週間猶予があった宿題、母からの声掛けを無視し続けた結果「終わらない」と10歳が泣いてる→正しき母はこんな時どう声掛けするの?
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    声かけなんてしたからやる気なくなってできなかったんだよね。。ゴメンねと謝って一緒に泣く(嘘泣き)。
  • 中居さん引退めぐり誹謗中傷、SNSで「示談が成立していたのになぜ?」の声も…法的解説 - 弁護士ドットコムニュース

    中居さん引退めぐり誹謗中傷、SNSで「示談が成立していたのになぜ?」の声も…法的解説 - 弁護士ドットコムニュース
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    「本当の悪魔とは、巨大に膨れ上がったときの民意だよ。自分を善人だと信じて疑わず、薄汚い野良犬がドブにおちると一斉に集まって袋叩きにしてしまう。そんな善良な市民たちだ。」(リーガルハイ)
  • フジ、港浩一社長の進退議論へ 27日に臨時取締役会 | 共同通信

    Published 2025/01/24 22:32 (JST) Updated 2025/01/24 22:49 (JST) フジテレビが27日に臨時取締役会を開くことが24日、分かった。芸能界を引退した中居正広さんと女性とのトラブルに端を発する一連の問題に関し、港浩一社長の進退を含めて経営責任を議論する見通しとなった。臨時取締役会後に記者会見を開く。フジテレビがスポンサー企業に対し、ACジャパンに差し替えた1月のテレビCMの料金を請求しない方針を通知したことも、複数の関係者への取材で判明した。 CMの相次ぐ差し替えはフジテレビに原因があると判断したとみられる。2月以降の契約済みCMもキャンセルを認め、料金は請求しない。異例の対応で、経営に打撃となりそうだ。 フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスの23日の臨時取締役会では「経営の責任を人事面でどう考えるのか」と厳しい意見が上

    フジ、港浩一社長の進退議論へ 27日に臨時取締役会 | 共同通信
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    他企業にも返金するみたいだな。ライオンのおかげで他企業はラッキーだな。
  • 改修休館でマンボウ体調崩す 寂しさ原因か 人の顔写真を水槽に貼ったら回復【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月24日)

     山口県下関市にある水族館「海響館」。館内には550種類の生き物が暮らしていて、フグの種類では世界一を誇ります。  現在は改修工事のため休館中。館内には異様な光景が広がっていました。  マンボウが泳いでいる水槽に、紙と服が張り付けられています。よく見ると顔の絵が。きっかけは、マンボウに起きた異変です。 海響館 展示スタッフ 下村菜月さん 「閉館した後、体調不良で。よくべていたクラゲをべなくなるといった異変があった」  えさを少なくするなど色々な対策を試みましたが、体調を崩した原因が分からない中、スタッフの一人が「来館者に会えなくて寂しいのではないか」と推測しました。 下村さん 「水槽の前にお客さんがいるような形で、顔写真を貼り付けたところ、体調がだんだん上向きになりました。お客さんにも寄っていくような子だったことが(理由に)ある」 (「グッド!モーニング」2025年1月24

    改修休館でマンボウ体調崩す 寂しさ原因か 人の顔写真を水槽に貼ったら回復【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月24日)
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
  • フジテレビ“4時間半”の社員説明会で「子どもがいじめに…」や経営陣の退陣を涙ながらに訴える社員も 港社長が会見は「失敗した」 27日に再び会見へ【news23】 | TBS NEWS DIG

    中居正広さんが芸能活動の引退を発表しました。そして、フジテレビで開かれた社員説明会は4時間半にわたって行われました。社員からは経営陣の退陣を求める声もあがりました。フジテレビ 港浩一 社長「港です。…

    フジテレビ“4時間半”の社員説明会で「子どもがいじめに…」や経営陣の退陣を涙ながらに訴える社員も 港社長が会見は「失敗した」 27日に再び会見へ【news23】 | TBS NEWS DIG
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    それはいじめる奴が悪い話なので、切り分けよう。
  • さいたま市教委、クルド人女児の小学校通学を阻む 在留資格の喪失を知り「除籍」…政府方針と異なる対応:東京新聞デジタル

     さいたま市教委が、同市に住むトルコの少数民族クルド人の女児(11)が在留資格を失ったのを機に、通っていた市立小学校から除籍していたことが分かった。文部科学省は、在留資格がなくても住所を確認できる書類があれば義務教育を受けさせるよう自治体に指導しているが、市教委はより厳しい書類の提出を求めており、政府方針に違反する可能性がある。(池尾伸一)

    さいたま市教委、クルド人女児の小学校通学を阻む 在留資格の喪失を知り「除籍」…政府方針と異なる対応:東京新聞デジタル
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    難民申請は不認定となり在留資格を喪失したのであれば、そもそも家族全員、日本にいてはいけないのでは??
  • 高級ホテルの客室タブレットに潜む危険:他客室も操作、盗聴可能だった脆弱性を発見するまで - ラック・セキュリティごった煮ブログ

    しゅーとです。 新婚旅行で沖縄に行ってきたのですが、そこで泊まった高級リゾートホテルの客室にタブレットが置いてありました。 このタブレットを調査したところ、客室内の盗聴・盗撮が可能となる脆弱性や、第三者がネットワーク上から他客室のコントロール、チャットの盗聴が可能となる脆弱性を発見しました。この問題はIPAを通して開発者に報告し、報告から2年の年月を経て影響する全ホテルへの改修が完了し、公表されました。 記事ではキオスクアプリ開発者がよりセキュアなシステムを構成できるように、発見した脆弱性の原因と対策を解説します。 客室に設置されていた脆弱性を有するタブレット ※今回は稼働中システムに対する調査という背景を鑑み、他者の情報・資産を侵害しないよう細心の注意をもって調査しており、他者の情報が関連するセンシティブな問題についてはアクセスなどの実際の検証を行わず、複数の間接的な証跡をもって報告し

    高級ホテルの客室タブレットに潜む危険:他客室も操作、盗聴可能だった脆弱性を発見するまで - ラック・セキュリティごった煮ブログ
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
  • 中居くんは運が悪かったとしか言いようがない。

    大きく世の中が変わっている。 そして、その変化のスピードはとてつもなく速い。 そんな時代という名の猛スピードで走る超大型トラックと激しい衝突事故を起こす人がいた。 それがたまたま中居くんだったというだけの話だ。 もちろん褒められたものではない。 性交渉があった女性と、その後示談をしなければいけない行為。 それが立派な行いだとは言えないだろう。 しかし、ほんの少し前、ひょっとしたらそれこそ数年前であれば、 示談したことが暴露されるようなこともなかっただろうし、 暴露されたとしても示談したならばそれで仕方がないだろう、 で済んでいた可能性も大いにある。 あるいはそもそも示談する必要もなかったかもしれない。 世の中、そんなもんだよね、と被害者の女性自身が納得していたかもしれない。 しかし、時代は大きく変わった。 それはもう許されなくなってしまった。 フジテレビの人たちも運がなかったとしか言いよう

    中居くんは運が悪かったとしか言いようがない。
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    今の時代に合わせるのでは遅くて、次の時代を見据えた行動が取れていない奴は事故る。それを不運というのであれば、中居氏は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだろうね。
  • トランプの頭の中はヤンキー漫画で理解できる

    こいつは信用できる、こいつは信用できないという風に、相手で判断する。 相手が言ってることではなく、誰が言ってるかが大事だ。 身分の差をわきまえず、体当たりで飛び込んでくるガッツがあるやつが好きだ。 孫正義やイーロンマスクみたいに、飛び込みで営業をかけてくるガッツがあるやつが大好きだ。 「まあ、私たちに任せといてください、専門家ですから」 みたいにスカしたやつらが嫌いだ。 具体的には学者とか官僚が嫌いだ。 金利も半導体もコロナもなんもわかんねーけど、スカして偉そうにしてる連中が言うことは信用しない。 逆に、ガッツがある相手は、敵であっても敬意を払う。 一歩も引かない金正恩やプーチンなんかも内心じゃ嫌いじゃない。 カナダとかドイツとか日とか、ヘラヘラしてるだけのイエスマンは嫌い。

    トランプの頭の中はヤンキー漫画で理解できる
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    国を擬人化したヤンキー漫画ってないのかな?
  • ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記

    タイムラインで流れてきたポストから、Googleが作っているImageFXが作ってくれる画像のクオリティが高いように見えたので、触ってみていた。 ImageFXの作例 これが自分で撮った紅葉の写真で、 こっちが、Image FXに、京都の紅葉、50mm f1.4バブルボケ、とか伝えて作ってもらったもの。 ChatGPTに同じ入力を渡すと、こんな画像なので、仕上がりの違いがわかると思う。 どこか嘘っぽいというかメルヘンな仕上がりになりがち。 ここまでできるなら、手持ちの画像そっくりな画像を作れるのでは、と思って試してみる。 手持ちのラーメンの画像そっくりなラーメン画像を作る ChatGPTに、自分で撮影したラーメンの写真をアップロードして、この画像を作るためのプロンプトを作って、とお願いする。 この画像と同じ写真を生成AIで作りたいので、プロンプトを生成してください。内容だけでなく、レンズの

    ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    これ、有料画像素材に対してやったら、似た画像を簡単に作れてしまうということだよな。。
  • そもそもなぜ氷河期世代を救わなければならない?

    女はまだいいよ。男は助ける必要ない だって暇空茜も立花孝志も斎藤元彦もみんな氷河期世代じゃん こいつらの支持者の主要層も氷河期(暇空の取り巻きのなるって奴が動画の視聴者層を暴露してた) わかり手とか白饅頭とかもへもへとか、差別系・女叩き系のインフルエンサーもほぼ氷河期。 青織亜論も氷河期らしいし。 こいつらを好んでフォローしてるのも大体氷河期 ネオ麦茶、酒鬼薔薇聖斗、加藤智大、青葉真司、常軌を逸した犯罪者は大体氷河期 ネット上の誹謗中傷の加害者は40代男性+50代男性だけで50%近くを占める シンプルに社会の敵じゃん なんでこんなキチガイばっかなの? こいつらが存在するだけでどれほどのリソースがい潰されてきた?どれだけの善意が踏み躙られてきた?どれだけの若年層がこいつらに影響されて弱者や女性を呪う化け物に成り果てた? 氷河期は大変だった? せいぜい就活が大変だっただけだろ。それはいつの時

    そもそもなぜ氷河期世代を救わなければならない?
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    そもそも、貴様らごときに救える絶望なら、既に自力で立ち直れているわい。
  • 事実婚相手の趣味が盗撮(犯罪)だと知ってしまった

    タイトルの通り。 あまりにもショックでここ数日眠れていない。 相手バレ怖いからプロフは若干フェイクありで書くけど、当方バツイチ幼児持ち持ちのアラフォーシングルマザー。 バツイチの理由は元夫と元義両親のDV。調停離婚した。 男を見る目がないのでもう結婚はこりごりと、子供を1人育てる決意で燃えていた矢先に、同僚だった現事実婚相手が好きになった。 それから私が告白して、最初は子供に遠慮しながらの付き合いだったけど、私と同じ目線で子供とを大事にしてくれる彼の人間性と深い愛情のおかげで、数年かけて家族に近い関係になった。 んで、この春から彼が地元にUターン転職することになり、遠距離が始まろうとしている矢先に、タイトルの件よ。 いや、隠してたAVコレクション見ちゃった、とかなら良いのよ。こちとらそれなりに男性経験もあるし、そこは「そういうもんだからね」で目つぶれるよ。 でもね、見ちゃったのが彼のス

    事実婚相手の趣味が盗撮(犯罪)だと知ってしまった
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    常習者は高確率で捕まる。常習者は捕まらないと治らない(捕まっても治らない人ももちろんいる)。当たり前だが犯罪者とは別れた方が良い。
  • 中居正広さん芸能界引退発表に「逃げた」と厳しい声 「残念」マルチな才能惜しむ人も

    中居正広さんの芸能界引退のニュースが流れる電光掲示板=23日午後、東京・渋谷のスクランブル交差点(岩崎叶汰撮影) 女性トラブルが報じられたタレントの中居正広さん(52)が芸能界引退を発表した23日、一報に触れた人々からは「辞めて当然」「逃げたといわれても仕方がない」といった厳しい見方が広がった。平成28年に解散した国民的アイドルグループ「SMAP」のメンバーとして活躍し、バラエティー番組の司会もこなしたマルチな才能を惜しむ声も聞かれた。 「(性加害が)事実であれば辞めて当然」。神奈川県座間市の医療関係の女性(23)はこう話した。女性トラブルを巡る問題が解消していないなかでの発表に、東京都内に住むパート従業員の女性(46)は「『逃げた』と思わざるを得ない」と突き放した。 中居さんは今月9日、報じられた女性とのトラブルを「事実」とし、示談が成立していることを発表。芸能活動の継続を宣言していた。

    中居正広さん芸能界引退発表に「逃げた」と厳しい声 「残念」マルチな才能惜しむ人も
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    中居氏は持病のことも話さなかった。アイドルとしてプライベートなことは話さないポリシーを貫いたのだろう。被害者とも合法的に決着はつけている。結局はフジテレビの対応によって辞めざるを得なくなっただけかと。
  • 人生の可能性が潰れていく

    インドア系で金を使わないことなら様々なことを試してきた しかし、それを「プロレベル」まで引き上げようと思うと挫折して、挫折するたびに人生の可能性が潰れていった 音楽: 楽器は手先が器用でないので、ピアノもギターも年単位で練習したがダメだったチェス: 暇つぶしにはいいが、格的にやろうとすると一定のレート以上に行けなかったポーカー: 無料ポーカーならいいが、実際の金を支払うポーカーは、まずそんなことに金を使いたくないのでダメオンラインゲーム: 1ヶ月で飽きた(LoL, FF14)マジックザギャザリングアリーナ: 1ヶ月で飽きた競技プログラミング: 継続努力することは無理と思った、あと年齢的にそろそろ厳しいブログ: 収益性のためにいかがでしたかブログみたいなのを書くのは精神的に耐えられない、専門性が高いと誰も読まないYoutube: やったことはあるが、機材に金をかけたくないし、編集に時間を使

    人生の可能性が潰れていく
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    やる気を出すためのドーパミンが足りていない。ドーパミンを出すには筋トレだ。筋トレをすれば今まで挫折したものもであっても、やる気が出てきて人生の可能性が復活する。
  • 博報堂、新しい購買行動モデル「DREAM」発表 AI共存時代の買い物体験を体系化

    博報堂のシンクタンクである博報堂買物研究所は1月21日、新しい購買行動モデル「DREAM」を発表した。「DREAM」は、AIエージェント*¹の普及に伴いもたらされる、リアルタイムでパーソナライズされた新しい購買体験を体系化したもの。 *¹生活者の仕事や日常生活をサポートするために設計されたAIシステムを指す。 博報堂買物研究所では、昨今ECを中心にAIエージェントを活用したリコメンドなどの購買体験の変化が進んでいる背景を受け、「買物フォーキャスト2025」として生活者の買物潮流を予測・提言している。今回の「DREAM」もその一環で発表された。 同研究所では「DREAM」モデルの構築にあたり、技術や社会トレンドに関する93の未来事象を収集し、未来の兆しを分析。その後、生成AIを活用して多様な価値観を持つバーチャル生活者*²を作成。それらへのインタビューを通じて商品購入までのジャーニーを具体化

    博報堂、新しい購買行動モデル「DREAM」発表 AI共存時代の買い物体験を体系化
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
  • FIREって逆につらくないか|伊藤聡

    憧れてはいたものの若いうちに成功して大金を得て、早々に引退して優雅に暮らす、「FIRE」なるライフスタイルが知られるようになって久しい。「Financial Independence, Retire Early」(経済的に自立し、早期にリタイアする)の略だそうで、SNSでも「FIRE準備中」「FIRE達成」などとプロフィール欄に書いている方をわりとよく見かける。私もそうした夢想に浸ることがあった。なにかのきっかけで大金を得て会社をやめ、遊んで暮らすのはどんな感じだろうか。さぞや楽しかろう。収入源はもちろん不労所得。株だか投資信託だかを山ほど買って、調子よくやるのだ。勝手に増えていくお金。自由な時間。ベリークール。それで毎日映画館へ行ったり、読みたいをのんびり読んだりしながら、ストレスのない生活ができたらどれほど愉快な日々か、などとのんきに空想していたのである。 会社員の毎日はしんどい。冬

    FIREって逆につらくないか|伊藤聡
    yoiIT
    yoiIT 2025/01/24
    ボランティアとかやれば良いのでは? 自分の場合は仕事とプライベートの差があまりないので、仕事辞めても今の仕事みたいなことを趣味にするかもな。