タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (125)

  • 「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ

    「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ
    yoiIT
    yoiIT 2017/02/14
    小池栄子が嫁であること自体が、キツイことを言われたとしても暗黙の等価交換として成り立っているから。
  • 高田明氏「コンビニの半分は『倉庫』になる」

    高田明氏「コンビニの半分は『倉庫』になる」
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/10
    コンビニは既に自分が好きな時に受け取れる倉庫としては機能してるから、あり得る。
  • DeNA転落の起点 買収と譲渡、2つの過ち

    村田氏がシンガポールに移住したのは最初に起業したソーシャルゲームの事業をgumiに売却した後のこと。2013年にシンガポールにいながらiemoを創業し、翌年、盟友である中川綾太郎氏が経営する女性ファッション関連のキュレーションサイト「MERY」と一緒にDeNAへ売却した。その額は計50億円。内訳は非公表だが、村田氏のiemoが約15億円、中川氏のMERYが約35億円と見られる。 記者がシンガポールで飛び入り参加させてもらった会は、さながら成功者の夕べ。日からシンガポールに移住した経営者や起業家が揃っていた。村田氏を含む列席者の多くが中心部にある屈指の高級マンションに住んでおり、村田氏はシンガポールに住む日人の富豪コミュニティーにすっかり溶け込んでいる様子だった。 「知ってる? 最近、うちらのレジデンスに与沢翼が引っ越してきたって」「え、マジ!?」。そんなホットトピックスから「○△銀行

    DeNA転落の起点 買収と譲渡、2つの過ち
    yoiIT
    yoiIT 2016/12/16
    グレーなことは一番儲かるがブラック判定された途端に転落するし、一度の人生の中で人として大切なものを失うことになる。
  • 「日本の総務部は30~40年遅れている」

    世界の総務部を見て、日の総務部や間接部門全体をどのように評価していますか。 カックス氏(以下、カックス):今の日のような総務部は、決して珍しいものではありません。というのも、30~40年前は世界中の総務部が同じような存在だったからです。 私が富士通の米国支社で働き始めた1980年代、自分から望んで総務部に配属される社員はほとんどいませんでした。当時の総務は、「会社から期待されていない裏方部門」だったんです。私自身、たまたま英語と日語が話せたので総務部に配属されました。 ただ、私が総務に配属された頃から、アメリカではプロの総務を育てようとする動きが出てきました。総務部門の業界団体なども登場し始めた。 世界の総務と日の総務で何が違うか。最も大きい点は、欧米企業では総務部というのは、バックオフィスの専門職であるということです。間接部門とひと括りにするけれど、その中には経理や人事、システム

    「日本の総務部は30~40年遅れている」
    yoiIT
    yoiIT 2016/12/07
  • 承認欲求が満たされれば間接部門は変わる

    承認欲求が満たされれば間接部門は変わる
    yoiIT
    yoiIT 2016/12/06
    お互いが相手の業務を理解し、助け合い感謝するという構図しか解決策はなさそう
  • 総務は1人で十分こなせる

    総務部や人事部をはじめとした間接部門。なくてはならない存在だが、コストアップ要因と見なされることも多い。そんななかITを駆使することで1人で総務部門をこなす会社があった。 間接部門が仕事の“邪魔”をする──。そんな不満を持つ直接部門の社員が増えている。実情に合わないルールを導入する一方、形骸化した古い仕組みは固守しようとする。 「存在意義を守るため、無理に仕事を作っている」。これが多くの直接部門社員の見立てだ。 過去を振り返って見ても、間接部門は企業の要であるにもかかわらず「コストアップ要因」と見なされることが多かった。では間接部門をどこまでスリム化することが可能なのか。基幹システムを販売するスマイルワークス(東京・千代田)の坂恒之社長は「クラウドを駆使すれば大企業でも1人で十分こなせる。できない理由があるとすれば、仕組みの問題ではなく、部門の既得権益だろう」とみる。 この考えを実践して

    総務は1人で十分こなせる
    yoiIT
    yoiIT 2016/12/05
    一人って恐ろしい
  • 最後に笑うのは「グリット」を持った人だ

    最後に笑うのは「グリット」を持った人だ
    yoiIT
    yoiIT 2016/12/01
    これ、努力・根性・忍耐・情熱の内、3つ持ってて、1つ欠けてる人は3つの要素に押し潰されるんだよ。持つなら全部持て。自信がないなら1つも持つな。
  • “ATMだけ”で高収益、「勝ち組」セブン銀行

    5期連続の最高益更新を見込み、銀行界で数少ない「勝ち組」と目される。ATMに特化したビジネスモデルは、マイナス金利にも揺るがない。「キャッシュレス化」に備え、新たな収益モデル作りにも取り組む。 1.新宿・歌舞伎町にあるセブン銀のATMコーナー 2.5月の伊勢志摩サミット会場では、移動車両を使ったATMを展開 3.セブン銀ATM海外カードに幅広く対応しており、訪日外国人の利用が増加している 銀行の常識では、店の敷地内に他行のATMを置くことは考えられない。それでも設置に踏み切った理由について、新生銀の小楠鉄哉・個人業務部長は「お客様が求めているのは『便利なATM』であって、『どの銀行のATMか』は気にもしていないからだ」と話す。 セブン銀のATMでは大手銀行から地方銀行、ゆうちょ銀行、信用金庫、農漁協まで、国内約600の金融機関のキャッシュカードが使える。VISAや銀聯のマークがついた海

    “ATMだけ”で高収益、「勝ち組」セブン銀行
    yoiIT
    yoiIT 2016/11/30
    カード入れたらスタートというのが良いね。処理早いし。
  • 変化する丸井の売り場、「在庫レス」で接客

    変化する丸井の売り場、「在庫レス」で接客
    yoiIT
    yoiIT 2016/11/28
  • 「アパレル業界は集団自殺している」

    「アパレル業界は集団自殺している」
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/28
    古着の利益率はすごい高いんだよなぁ
  • 車内の化粧は誰に迷惑なのか?

    電車内で化粧をする女性を「みっともない」という言葉で切って捨てるマナー広告が物議を醸している。 現物を見てみよう。 炎上しているブツは、リンク先のページ(私の東急線通学日記)の上から4番目、「車内化粧篇」だ。 リンク先には、駅貼りポスターと、動画バージョン(マナーダンス篇)が掲載されている。 ポスター版では、上半分に頬杖をついて車両内を観察する主人公の女の子、下半分に電車の座席に座って鏡に向かってアイメイクをしている女性の写真を配置している。 キャッチコピーは、手書き文字でこう書かれている。 「都会の女はみんなキレイだ。」 「でも時々、みっともないんだ。」 動画版は、車両の向かい側の座席で化粧をする女性たちを見て、顔をしかめて 「みっともな!」 とつぶやいた(「吐き捨てた」と言った方が正確でしょうね)主人公の女の子が、突然メイクアップ中の女性たちに向かって「マナーダンス」という攻撃的な振り

    車内の化粧は誰に迷惑なのか?
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/28
    帰属するところが同じ人がその括りの品位を落とす行為をしていたら自分への不利益であるというだけだと思うが。一般的には日本人という括りとして。
  • ブラック社長が意外と社員に支持される理由

    ブラック社長が意外と社員に支持される理由
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/11
    ブラック企業駆除が進まない理由が分かりやすく書かれてる。過重労働を是正する努力していれば許されるというのはおかしい。結果のみで判断することを徹底させるしかない。
  • 「メロスは走ってなかった」と言える子の育て方

    奈良市立一条高等学校の校長として新たな取り組みを始めた藤原和博氏と、東京都立両国高等学校で「教えない授業」を実践している山崇雄氏の対談の2回目(1回目は「先生が授業で「教えない」ほうが子供は伸びる」。 ロボットやAIが人間の仕事を代替する社会が現実的になり、親世代が受けてきた教育や価値観が通用しなくなるかもしれない今、子供たちにベストな教育とはどんな形なのか。山氏は近著『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』の中で、そのためには講義型の一斉授業より、ペアやグループで学び合う「アクティブ・ラーニング」型の授業が有効だと述べる。 様々な面で「正解主義」に偏りがちな日。しかし、今求められているのは、従来になかった仮説をたて、チームで協働して解を見つける能力だ。そのために藤原氏と山氏が行っている授業について話し合う。 大人が子供をひたすら褒める関係をつくる 藤原さんが奈良市立一条高等学校

    「メロスは走ってなかった」と言える子の育て方
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/03
  • 電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」

    電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/24
    設定ミスったけど請求しちゃおう。設定忘れてたけど請求しちゃおう。キーワード間違えてたけど請求しちゃおう。飛び先URL間違えてたけど請求しちゃおう。予算使い切ってないけど請求しちゃおう。
  • 蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    蓮舫議員の出自をめぐる話題が炎上している。 騒いでいる人たちは、彼女が「二重国籍」である可能性を疑っている。そして、彼女が二重国籍なのだとすると、それは国を代表する政治家としてふさわしくないと言い張っている。 「私は蓮舫議員の出自を問題視しているのではない。国籍に関する法的な処理の細部をあげつらおうとしているのでもない。ただ、公党の代表選に出馬する人間としての説明責任を問うているだけだ」 という感じの、より慎重な言い方で彼女の非を鳴らしている人々もいる。 個人的に、後者の主張は、卑怯な姿勢に感じられる。 実際には出自にツッコミを入れているにもかかわらず、表面上はあくまでも「政治家としての質問への答え方」を問題にしているかのようなポーズをとっているからだ。 出自や血統が気にわないのなら、思っている通りにそう言えば良い。 出自を持ち出すことに後ろめたさを感じるのであれば、はじめから何も言うべ

    蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    yoiIT
    yoiIT 2016/09/09
    嘘を嘘で塗り固めてボロでまくってるようなやつだからだろ。日本のためにちゃんとやるなら別に外国国籍でも宇宙人でも良いわ。
  • 社員育成も採用もブランド力でうまくいく

    いくら素晴らしいサービスや製品を提供していても、会社自体のイメージ発信が今ひとつのままでは、人材採用や社員のやる気向上に結びつかない。そんな状況を一新できる、中小企業のブランディング戦略の成功事例を2回に分けて、中小企業ブランド戦略の人気コンサルタントである村尾隆介氏が紹介する。 村尾隆介(むらお・りゅうすけ) 中小企業のブランド戦略を手掛けるスターブランドの共同経営者。 1973年東京生まれ。14歳で単身渡米。ネバダ州立大卒業後、ホンダなどを経て輸入販売ビジネスで起業。成功後に事業を売却し、現職。著書に『今より高く売る! 小さな会社のブランドづくり』(日経BP社)など。年間100以上の講演やセミナーに登壇している

    社員育成も採用もブランド力でうまくいく
    yoiIT
    yoiIT 2016/08/29
    >「世界観が統一されたことで、会社への所属意識や連帯感が高まった」「社外での認知度が高まり、社格も上がった気がして誇らしい」
  • ポケモンGO、爆発力生んだ日米協業の舞台裏

    ポケモンGO、爆発力生んだ日米協業の舞台裏
    yoiIT
    yoiIT 2016/08/18
    >課金をヘルシー(健康的)な水準にとどめたい、と岩田さんは言っていたんですけれど、ハンケさんも最初からそう言っている
  • 退任撤回、アーム買収 孫正義「本音を話そう」

    退任撤回、アーム買収 孫正義「本音を話そう」
    yoiIT
    yoiIT 2016/08/05
    世界を掌握する術を思いついちゃったから辞めたくなくなったというのはよく分かる
  • 「LINEは日本企業」、韓国親会社トップが言明

    「LINEは日本企業」、韓国親会社トップが言明
    yoiIT
    yoiIT 2016/07/26
    これで、「なるほどLINEは日本企業なのか」って誰が思うんだよw
  • なぜ埼玉県南部にクルド人が集まるのか?:日経ビジネスオンライン

    なぜ埼玉県南部にクルド人が集まるのか?:日経ビジネスオンライン
    yoiIT
    yoiIT 2016/04/21
    蕨生まれの蕨育ちだが、クルド人以外も外国人が非常に多い地域。蕨で起きたカルデロン問題などでも明るみになったが、不法滞在者も多い。ただ、クルド人には良い印象がある。