※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 iOS 13から、設定>アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouchを有効にすると、Bluetoothデバイスとして、ジョイスティックやマウスなどの支援用USBポインティングデバイスが使用できるようになります。 Bluetoothマウスを接続すると、ボタン1、ボタン2、ボタン3といったマウスのクリックボタン設定が行えます。 Bluetoothマウスが接続された状態で「マウスキ」をオンにすると「Optionキーの切り替え」「入力認識までの時間」「最高速度」の調整が行えます。 Bluetoothマウスが接続された状態の場合「ポインタのスタイル」が有効になり、ポインタサイズの調整、ポインタのビジュアルを変更する「カラー」の設定や、操作しない状態が続くと、
![iOS 13:AssistiveTouch機能で、Bluetoothマウスが利用可能に | iOS | Mac OTAKARA](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/54d3562b034f11ee06eefa3e208f1be4623e4347/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.macotakara.jp%2Farchives%2F001%2F201909%2F5d7fdd3387804.jpg)