blogに関するyojanaのブックマーク (5)

  • テクノラティ、衆議院選挙に関する“生の声”を提供--テレビや新聞との連携も

    テクノラティジャパンは8月8日、参議院での郵政民営化法案否決に伴う衆議院の解散を受け、ブログ検索サイト「Technorati.jp」において「選挙特集コーナー」をトップページに開設した。 同社では、今後、衆議院選挙に関する話題を取り上げるブログが増えると予想し、選挙に関するブログ記事を集めた特集を組むことで、ユーザーが選挙の大勢を把握するのに役立つと考えた。現在は「衆議院解散」「小泉総理大臣」「郵政民営化法案」「参議院否決」「亀井派/堀内派」「衆議院議員選挙」の6つキーワードが用意され、このキーワードをクリックすると、そのキーワードを含むブログ記事が件数とともに表示される。キーワードは選挙の情勢により随時変更しいく。 8月8日12時時点で、「衆議院」+「解散」のキーワードで検索すると1581件の記事が該当し、その4時間後の16時現在では約1850件、22時現在では2231件と増えている。

    テクノラティ、衆議院選挙に関する“生の声”を提供--テレビや新聞との連携も
    yojana
    yojana 2005/08/09
    日本の新しいメディアが経験する最初の総選挙。
  • そういえば、はてなって20代あたりが中心か… - finalventの日記

    ま、30代前半もぶいぶいって感じはする。 総じて、ブログっていうのは、20代後半から30代のメディアで、40代からは、なーんかはずしてるよね感は漂う。 ただ、掲示板とかとは違って、話し言葉とは違うから、それなりに日語を書かないといけないので、ふつーの子だと20代前半では無理目だろうし、っていうか、書ける子と書けない子に別れるのかも。 あー、そうだろな、って書いてて思うのだが、書ける子しか書いてないわけだよな。 ほいで、そんなものマスになるわけもない。 話はちょっとシフトして… 恋愛とかも、ブログとかだと、それは語られる恋愛とかになるわけで、すべからく語られるべし的に語られてしまうから、なーんか日常の感性とはち・が・う。 ただ、ほいでも、なんとなく思うのだが、なんか体験っていうのか経験というのが、とても言葉化しているような気はする。物語化とでもいうのか、マニュアル化とでもいうのか。電車男な

    そういえば、はてなって20代あたりが中心か… - finalventの日記
    yojana
    yojana 2005/07/19
  • ブロガーの増加が「匿名」を吹き飛ばす? 米国の例に学ぶ - nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩く

    (藤代 裕之@ガ島通信) 総務省は2007年3月末に、ブログ利用者が約782万人(アクティブブログ利用者数は約296万人)になるとの予想を発表しました。04年度に約6.8億円のブログ市場が、06年度には約140.6億円に、関連市場も含めると1377億円に達するとのことです。やや打ち上げた花火が大きすぎる気もしますが、ブログサービス、広告、ソフトウエア、出版など、広範囲のマーケットがある程度拡大し、活性化することは間違いないでしょう。 この発表の後、日のメディアをウォッチしているJapan Media ReviewのDavid Jacobson記者から、「日のブログは数が増えているのに、なぜアメリカのように政治やマスコミに対して影響力がないのか」、「日のブロガーは社会に対してどのような役割を果たせるのか」との取材メールが届きました。ちょうど私自身も関心を持っていたテーマでしたので、逆取

    yojana
    yojana 2005/06/18
  • Tociyuki::Diary

  • redirecting to new home of future now

    IFTF's Future Now has moved to http://future.iftf.org. The entry you're trying to reach is now at http://YourTypePadSite.typepad.com/YourTypePadSite/2005/03/the_professiona.html You will be redirected to the new page in a few seconds...

    yojana
    yojana 2005/03/09
    segments of the blog industry consolidates , professional bloggers dominate many segments
  • 1