タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログロ論に関するyojikのブックマーク (5)

  • 江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance Comment on 新潮6月号の梅田望夫×平野啓一郎の対談を読んで

    CNET Japan 主催イベント申込、意識調査への回答およびCNET Japanの各種サービスの利用にはCNET_IDが必要です。 CNET_IDをお持ちの方はログインしてください。 CNET_IDに登録する CNET_IDの登録は無料です。 ご登録いただきますと、朝日インタラクティブが運営するサイトのCNET_IDユーザー限定サービスをご利用いただけます。 CNET_IDの新規登録

    江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance Comment on 新潮6月号の梅田望夫×平野啓一郎の対談を読んで
    yojik
    yojik 2006/05/13
    個人的には両者ともそんなに好きじゃないんだけどこれは名言「漠然と社会を批判して、そこに巻き込まれている個人に非はないという語り方は、社会を絶対に変えないんだな、残念ながら。」
  • 匿名は、維持されなければ意味がない / ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研

    エンジニアたるもの、ブログくらい書いて欲しいものだ、と常々思っています。最近はmixiあたりで小規模なコミュニティに篭って内輪で情報交換する人が少なくなくて、「そんなググれない場所に多くの人に有用な情報を書かないで欲しいなー」なんて感じることもしばしばです。 ただ、実際に公開ブログを書こうとすると、最初に「実名か匿名か」の大きな決断を迫られるご時世です。最近の風潮としては、匿名が有力でしょうか。最近書かれたオピニオンとしては、徳力さんの今からブログを始める人には当然匿名ブログを薦めますと、それを受けて書かれたたつをさんの匿名ブログだと黒歴史を葬り去る苦労が減る。お二人とも実名で長くブログを書かれていることもあり、説得力があります。 私自身も実質的に実名で活動していますが(表面的に職場と年齢だけは伏せていますが簡単にバレますし)、匿名に戻りたいかと言われると、そうでもありません。匿名だと

  • シリコンバレーからの手紙 - ライブドア問題を語るブログの世界の奥深さ

    ネット産業の二〇〇六年は、一月二十三日のライブドアグループ・堀江貴文社長逮捕によって幕が開いた。堀江社長逮捕直後に、私は「ネット社会、時計の針戻すな」という文章を書き、一月二十五日の産経新聞に寄稿した(http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060124/p2 に転載)。「ライブドアグループ固有の問題」と、ウェブ社会のこれからの進化や、新しい可能性を追求するネット企業群や、その全体を下支えする起業家主導型経済の意義は、明確に分離して議論されねばならないと強く感じたからだった。 さて彼の逮捕から一週間が経過した今この原稿を書いているのだが、その間で最も興味深かったのは、ライブドアや堀江貴文という人物を巡って繰り広げられるネット上のブログ言論空間が、日でも実に多様で充実したものになりつつあるという発見であった。 匿名の筆者によって面白可笑しく過激なこと

  • 2005年 9月 (3)。

    Last Modified: Sat Oct 1 09:53:15 EDT 2005 (10/01, 22:53 JST) Sep 30 [Fri] (17:06) きょう聞いた話だが、"car insurance"ってキーワードは 検索エンジンでもっともネット広告の収入に結びつきやすいもののひとつなんだと。ふーん。 この手の一覧は http://inventory.overture.com/から見ることができる。 ふー〜〜〜ん。それで Geico が訴訟したわけ? 結局のところ、現在ネット上でもうかっている商売というのはこの 3つに集約されるらしい: えろ/であい系サイト オンラインカジノ ネット広告屋 考えてみると、オレはあらゆるこうしたネット上の経済と逆行する生活を送っている。 エロやオンラインカジノにまったく縁がないのはもちろんだが、 新山はネット広告にもほとんど影響されたことがな

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 1