タグ

ブックマーク / kiririmode.hatenablog.jp (5)

  • HashiCorp社が出したVaultとはどういうものなのか - 理系学生日記

    HashiCorp 社から、新たなソフトウェアである Vault by HashiCorp がリリースされました。 - HashiCorp Blog: Vault この Vault について、Getting Started を一通り実施した後に Docs の一部を確認してみたので、簡単にその内容をまとめてみます。 Vault とは何なのか Vault を一言で言うと、機密情報(Secret) を管理するツールです。 これだけ IT が広がっている現在、機密情報の範囲も広がり続けており、データベースにアクセスするためのユーザ/パスワードや、連携するシステムの API キー等、多岐に渡ります。こういった情報、おまえのところのシステムではどう管理してた?XML に生で書いてる、あるよねそういうの。jdbc.properties に直書き、うんうんわかるわかる。ちょっとがんばったら crypt で

    HashiCorp社が出したVaultとはどういうものなのか - 理系学生日記
    yojik
    yojik 2015/04/30
  • POST をリダイレクトすると GET になる件について調べた - 理系学生日記

    とある事情により、POST リクエストをリダイレクトさせる必要が生じました。単純にリダイレクトさせてみたところ、リダイレクトはされるものの、POST リクエストに付与していた HTTP_BODY が取得できません。どうも、リダイレクト時に GET に変更されているみたいです。 ぼくは怒りに震えたものの、RFC 的にはどう振る舞うべきなんだ、各種ブラウザの振舞いはどうなっているんだ、ということが気になったのでまとめてみました。内容としては、 -POSTリクエストをリダイレクトするとGETされる?POSTされる? - はこべにっき ♨ の二番煎じになります。 先に結果を示しておくと、以下のとおりでした。 Status Code 期待動作 Firefox (25.0.1) Safari(7.0) Chrome (31.0) 301 POST GET GET GET 302 POST GET GE

    POST をリダイレクトすると GET になる件について調べた - 理系学生日記
    yojik
    yojik 2013/12/03
  • Transfer-Encoding: chunked について - 理系学生日記

    Tomcat をコンテナとした Servlet のコード上で Content-Length ヘッダを設定していたのですが、なぜか HTTP レスポンスのヘッダには Content-Length が出力されないという事象が確認されました。 これは一体なぜなのだろうと調べていると、当該レスポンスのヘッダに Transfer-Encoding: Chunked が出力されていることに気付きました。 Chunked は HTTP/1.1 で定義されている方式です。RFC 2068 には以下のような記述があり、Chunked と Content-Length を共存させてはいけない (MUST NOT) ことが分かります。) Messages MUST NOT include both a Content-Length header field and the "chunked" transfer

    Transfer-Encoding: chunked について - 理系学生日記
    yojik
    yojik 2013/11/20
  • Java における class sun.reflect.GeneratedSerializationConstructorAccessor... または Java の Inflation について - 理系学生日記

    まぁ GC の様子を見ていると、 Unloading class sun.reflect.GeneratedSerializationConstructorAccessor1 Unloading class sun.reflect.GeneratedSerializationConstructorAccessor2 Unloading class sun.reflect.GeneratedSerializationConstructorAccessor3というようなログが大量に出てくるわけですが。 おいおいこんなクラス使ってねぇよと思ったので調べてみた。 結論 結論としては、これらのクラスはリフレクションを使う際に Java 側が動的に生成したクラス。それらが使用されなくなった(あるいはウィークリファレンスとしてしか残らなかった)ために GC で開放されたことを示してる。 末尾の番号が 3

    Java における class sun.reflect.GeneratedSerializationConstructorAccessor... または Java の Inflation について - 理系学生日記
    yojik
    yojik 2013/05/16
  • 会社説明会でクラウドと仮面ライダーの話をしてきました - 理系学生日記

    今日も会社説明会でおはなしをしてきました。 いいですかみなさん、会社説明会というのは、ちょっとだけ早く会社に入ったというただそれだけの理由で、おれみたいな平社員が、就職活動しているみなさんに対して偉そうに「クラウドって華々しく聞こえるかもしれないけど、浮かび続けてこその"雲"だから、中では浮かばせ続けるために泥臭いことをしてるんだよ。」みたいな知ったようなことを語る、たいへん名誉ある機会です。みなさんはそういう社員を前にして、こいつ偉そうに語ってるよなーとか思いながらも、立場上ふんふんとか適当に相槌を打たないといけない。これは苦行です。よくない。まったくよくない。0 点だ!!! ぼくはそういう現代に立ち向かう戦うサラリーマンですから、会社説明会という神聖な場で、一次試験を控えてドキドキのみなさんに対して、仮面ライダーの話をしてきました。 仮面ライダーというのは仮面を付けたライダーです。でも

    会社説明会でクラウドと仮面ライダーの話をしてきました - 理系学生日記
    yojik
    yojik 2010/03/16
  • 1