タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (132)

  • Chromeに保存された認証情報を大量に窃取するサイバー攻撃確認、注意を

    Sophosは8月22日(英国時間)、「Qilin ransomware caught stealing credentials stored in Google Chrome – Sophos News」において、ランサムウェア「Qilin」による侵害を調査する中で、Google Chromeに保存された認証情報を大量に窃取する攻撃を確認したと伝えた。2024年7月に確認されたこの事案では、Active Directoryのドメインコントローラからグループポリシーオブジェクト(GPO: Group Policy Object)を使用して悪意のあるスクリプトをドメイン参加端末すべてに配布して実行したとされる。 Qilin ransomware caught stealing credentials stored in Google Chrome – Sophos News 侵害経路 初期ア

    Chromeに保存された認証情報を大量に窃取するサイバー攻撃確認、注意を
    yojik
    yojik 2024/08/26
  • Google Chromeのパスワード管理に障害、保存していたパスワードが消える

    Googleは「Google Workspace Status Dashboard」において、2024年7月24日22時半過ぎから25日16時半ごろ(協定世界時)までChromeのパスワードマネージャーが正常に動作しなくなったと報じた。影響を受けたユーザーは保存していたパスワードが消え、パスワードを保存できなくなったと報告している。 Google Workspace Status Dashboard パスワードが消えた原因 Googleは今回の件の根原因を次のように説明している。 予備分析から問題の根的な原因は、適切な機能保護なしに製品の動作を変更したことにあると判明した。Googleエンジニアは修正プログラムを展開することで問題を軽減した。今後数日以内に完全修復し、根原因を明らかにする。 現時点では暫定的な修復ではあるものの、問題は解決したと説明している。また、影響を受けたユーザ

    Google Chromeのパスワード管理に障害、保存していたパスワードが消える
    yojik
    yojik 2024/07/30
    それだけはやめてくれ。。。
  • 早大、40秒のある運動が30分以上の有酸素運動よりも運動効果があると発表

    早稲田大学(早大)は4月12日、トレーニング効果を生み出す「最少(の運動)量」のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見したと発表した。 同成果は、早大 スポーツ科学学術院の川上泰雄教授、国立スポーツ科学センターの山岸卓樹研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「Medicine & Science in Sports & Exercise」に掲載された。 効率のよいトレーニング方法として、わずか40秒の高強度間欠的運動(20秒の全力運動を、休憩を挟んで2実施)が、30分以上を要する中程度の強度の有酸素運動と同等もしくはそれ以上に「最大酸素摂取量」(全身持久力の指標である、1分当たりの酸素摂取量の最大値)を向上させることが明らかにされている。 一方、間欠的運動の時間を減らした場合(10秒を2、あるいは20秒を1)は同様の効果が

    早大、40秒のある運動が30分以上の有酸素運動よりも運動効果があると発表
    yojik
    yojik 2024/04/17
  • 世界のプログラミング言語(52) 設定ファイルに新潮流Appleの新言語「Pkl」

    先日、Appleが設定ファイルのためのプログラミング言語「Pkl」を公開して話題になっています。そもそも、設定ファイルにどのような形式を採用するかは、アプリの使い勝手を大きく左右するものです。今回は話題の「Pkl」について紹介します。 Appleがオープンソースで公開した「Pkl」を使えばいろいろなデータ形式に変換して出力できる 設定ファイルの重要さについて 地味にアプリの使い勝手を左右するのが「設定ファイル」です。もちろん、多くのユーザーが利用するようなアプリであれば、GUI画面を持つ親切な設定ツールも用意されていることでしょう。 しかし、多くのコマンドラインツールや、個人が開発したツールなどの設定を行うには、設定ファイルを直接書き換えることで、アプリの挙動を変えることができるのが一般的です。そのため、アプリの設定ファイルを開いてみて、そのファイル形式や設定の複雑さや幻滅することも多々あ

    世界のプログラミング言語(52) 設定ファイルに新潮流Appleの新言語「Pkl」
    yojik
    yojik 2024/02/15
  • 無免許死亡事故、そこに隠されたまさかの冤罪!

    2023年8月30日、江口大和弁護士(37歳、第二東京弁護士会)を被告人とする「犯人隠避教唆」について、最高裁第一小法廷(深山卓也裁判長)は、江口氏の上告を棄却した。 弁護士が犯罪者という異例の事件だ。逮捕も、一審・横浜地裁の有罪判決も、テレビ・新聞が大きく報じた。「虚偽の供述を依頼した」とか「弁護士としての知識を悪用した」とか。もうすべての人が思ったろう、「わっるい弁護士がいたもんだ!」と。だが、私は知っている。これ、どうやら冤罪だ。聞いてほしい。 2019年1月のその日、私は横浜地裁にいた。レーダー式測定機(日無線のJMA-230)による32キロ超過の否認裁判があったのだ。終わって帰り際、別の法廷の開廷表に「道路交通法違反、犯人隠避、犯人隠避教唆」の判決を見つけた。被告人は2人だ。 犯人隠避(刑法第103条)とは、隠れ家を提供する以外の方法で犯人を検挙から逃れさせること。オービス事件

    無免許死亡事故、そこに隠されたまさかの冤罪!
    yojik
    yojik 2024/01/19
  • “埼玉の奇祭”『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』YouTubeで初配信へ

    テレ玉(テレビ埼玉)恒例の正月特番『第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』(1月1日19:00~ ※再放送1月7日19:00~)が、初めて配信されることが決まった。 『第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』エンディングより 埼玉県の財界人・政界人が一堂に会し、自慢の歌声を披露する同番組。県域放送局の番組でありながら、毎年SNSでトレンド入りするというカルト的な人気を誇り、“埼玉の奇祭”の呼称で親しまれている。 今回は、12月2日に大宮ソニックシティ大ホールで収録。同会場での収録は、コロナ禍での延期やテレ玉スタジオでの無観客開催、改修工事などもあり、4年ぶりとなった。 毎年こだわりの扮装で会場を沸かせる桶川市の小野克典市長は、伝説の“不死鳥コンサート”での美空ひばりになりきって「川の流れのように」を披露。唯一の全回出場である清水園の清水志摩子社長は、村上進の「鏡の中のつばめ」を歌い上げ、特別

    “埼玉の奇祭”『埼玉政財界人チャリティ歌謡祭』YouTubeで初配信へ
    yojik
    yojik 2023/12/15
  • 世界のプログラミング言語(50) サヨナラ大好きだったVBScript、非推奨に至る歴史と今後について

    先日、Microsoftは長年Windowsに標準搭載されていたスクリプト言語のVBScriptを非推奨にすると発表しました。VBScriptはExcelVBAと互換性のある言語で、筆者が大好きだった言語の一つです。VBScriptの終焉は歴史の転換点の一つとも言えます。稿ではVBScriptの果たした役割を確認し、代わりに何を使えば良いのかも考察してみましょう。 ついにVBScriptが非推奨になってしまった ついにVBScriptが非推奨になってしまった件 2023年10月、ついにMicrosoftはVBScriptをWindowsの非推奨機能「Deprecated features for Windows client」に加えました。近い将来、オンデマンド機能に変更されて、その後、OSからも削除されるとのことです。 VBScriptが大好きだった筆者としては、2023年の重大残念

    世界のプログラミング言語(50) サヨナラ大好きだったVBScript、非推奨に至る歴史と今後について
    yojik
    yojik 2023/11/10
  • 「pdftk」でPDFのハンドリングが自由自在(1) - 新・OS X ハッキング!(190)

    macOSPDFサポートに満足している? PDF(Portable Document Format)はAdobe Systemsが開発した文書フォーマットであり、登場以来無償配布されていたものの、当初はプロプライエタリな規格だった。しかし2008年にはISO 32000-1として標準化、自由な実装が可能になると状況は大きく変わる。PDFがさまざまな国・地域の公認フォーマットに採用されている背景には、PDFのオープン化があるというわけだ。 PDFの普及にあわせ、さまざまなPDFビューアや編集ツールが登場するなかで、我らがmacOSはシステム標準の機能としてPDFをサポートし続けている。しかし、Preview.appのPDF編集機能で満足できているかといえば……あともう一息、と感じてしまう場面もあるはずだ。 そこで今回紹介するのが「PDFtk」。PDFの編集機能を持つクライアント/サーバ型の

    「pdftk」でPDFのハンドリングが自由自在(1) - 新・OS X ハッキング!(190)
    yojik
    yojik 2023/10/23
  • 知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(153) 「なんちゃって5G」に足元をすくわれたNTTドコモ、“つなぎ”の技術をなぜ嫌うのか

    都市部を中心に、通信品質の著しい低下が指摘されているNTTドコモ。5Gのネットワーク整備に4Gから転用した周波数帯を活用することに消極的で、5Gの面展開が遅れたことが品質低下要因の1つと見る向きが多いが、過去を振り返るとNTTドコモが“つなぎ”の技術に消極的な傾向が見えてくる。一体なぜだろうか。 通信品質低下の問題に新技術で対策 コロナ禍からの人流回復によるトラフィック急増で、都市部を中心に通信品質が著しく低下し、不満の声が急増したNTTドコモ。事態を重く見た同社は、とりわけ通信品質が大きく低下している東京都内の4エリアに向けた通信品質対策に取り組み改善を図ったが、同社の通信品質に不満を挙げる声は他の地域からも聞かれる。 そうしたことからNTTドコモはより抜的な通信品質対策を進めるべく、2023年10月10日に将来を見据えた全国ネットワークの集中品質対策を、2023年12月までに進めるこ

    知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(153) 「なんちゃって5G」に足元をすくわれたNTTドコモ、“つなぎ”の技術をなぜ嫌うのか
    yojik
    yojik 2023/10/17
  • ロシアの宇宙船を相次いで襲った冷却剤の漏洩事件、前代未聞のその真相とは?

    かの名探偵シャーロック・ホームズは、次のような名言を残している。 「ありえないことを一つひとつ取り除いていった結果、最後に残ったものが、どんなにありえないと思えることでも、それが真実だ」。 昨年12月、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング中のロシアの「ソユーズMS-22」宇宙船から冷却剤が漏れ出す事態が起きた。さらに約2か月後の今年2月には、同じくISSにドッキング中の「プログレスMS-21」補給船も同じように冷却剤が漏れ出す事態に見舞われた。この前代未聞の出来事の連続に、原因調査や対応をめぐって大きな混乱が起きた。 最終的にロシアは、ともにマイクロメテオロイド(微小隕石)や宇宙ごみ(スペース・デブリ)などが衝突し、穴があいたことが原因とする調査結果を発表。にわかには信じがたいものの、ホームズの言葉にしたがえば、この事件は解決したことになる。しかし、疑念が残るのも事実だ。 ソユーズM

    ロシアの宇宙船を相次いで襲った冷却剤の漏洩事件、前代未聞のその真相とは?
    yojik
    yojik 2023/03/05
    宝くじに当たるよりも遥かに低い確率かと思う。。
  • 宇宙飛行に革命を! NASAが「回転デトネーション・エンジン」の試験に成功

    米国航空宇宙局(NASA)は2023年1月26日、従来のロケットエンジンとは異なる仕組みで動く「回転デトネーション・ロケットエンジン」の燃焼試験に成功したと発表した。 このエンジンは「デトネーション(爆轟)」と呼ばれる超音速燃焼現象を使用して推力を生み出すという仕組みで、従来のロケットエンジンより少ない推進剤でより多くのエネルギーを生み出すことができ、月や火星などの深宇宙への有人飛行や探査機の飛行に大いに役立つ可能性を秘めている。 NASAが実施した回転デトネーション・ロケットエンジンの試験の様子 (C) NASA 回転デトネーション・エンジン 従来のロケットエンジンは、燃料と酸化剤からなる推進剤を「燃焼」させ、生成された高温高圧のガスを噴射することで飛行する。そのエネルギーは、私たちの感覚からするとものすごいものの、実際には燃焼という化学反応は比較的反応速度が遅く、放出エネルギーも小さい

    宇宙飛行に革命を! NASAが「回転デトネーション・エンジン」の試験に成功
    yojik
    yojik 2023/02/06
    爆轟くんの必殺技に使えそう
  • 没入感がすごい! 目で耳で体で、ゴッホを浴びまくる「体験型ゴッホ展」に行ってきた

    ゴッホと言えば「ひまわり」の絵。以上! ……という人は、そう多くはないだろう。名前は知らなくても作品のいくつか、たとえばベッドと椅子がある小部屋とか(「アルルの寝室」)、渦巻き模様の夜空がなんだか不穏な絵とか(「星月夜」)、あとは自画像なども思い浮かぶかもしれない。それから、生前の彼は作品が評価されず挫折ばかりだったことや、悲劇的な最期も知っているかも。 そんな誰もが知る“愛され画家”、ゴッホの世界に360度の巨大映像空間で没入できるという、日初の体験型ゴッホ展「ファン・ゴッホ~僕には世界がこう見える」が、6月18日から開催。これ、絶対に見逃せないやつでは!? さっそく、角川武蔵野ミュージアムに行ってきた。 角川武蔵野ミュージアム「ファン・ゴッホ~僕には世界がこう見える」 今回の展覧会の特長が、展示された絵画をただ鑑賞するのではなく、アートと物語を全身で浴びる没入型(イマーシブ)の体験型

    没入感がすごい! 目で耳で体で、ゴッホを浴びまくる「体験型ゴッホ展」に行ってきた
    yojik
    yojik 2022/06/20
    “角川武蔵野ミュージアム”
  • 有田哲平、『全力!脱力タイムズ』総合演出は会議室で「戦い」の日々――“人生に食い込む”番組に - テレビ屋の声(69)

    注目を集めるテレビ番組のディレクター、プロデューサー、放送作家、脚家たちを、プロフェッショナルとしての尊敬の念を込めて“テレビ屋”と呼び、作り手の素顔を通して、番組の面白さを探っていく連載インタビュー「テレビ屋の声」。今回の“テレビ屋”は、フジテレビ系バラエティ番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜23:00~)で総合演出を務める有田哲平(くりぃむしちゅー)だ。 多数のレギュラー番組を抱える超売れっ子ながら、MCを務める『脱力タイムズ』ではスタッフの会議に参加するなど、制作者としての一面も持つ有田。なぜ「総合演出」という肩書きが付き、どのような役割を果たしているのか。また、“作る側”の面白さ、金言を受けたレジェンドとの共通点、『脱力』の今後の展望、そしてテレビへの思いなど、たっぷりと話を聞いた――。 有田哲平 1971年生まれ、熊県出身。高校の同級生・上田晋也と91年に「海砂利水魚」を結

    有田哲平、『全力!脱力タイムズ』総合演出は会議室で「戦い」の日々――“人生に食い込む”番組に - テレビ屋の声(69)
    yojik
    yojik 2022/06/17
  • 松坂桃李、映画『流浪の月』に今敏監督アニメが使用された裏設定明かす

    映画『流浪の月』(公開中)のティーチインイベントが12日に都内で行われ、松坂桃李、李相日監督が登場した。 左から李相日監督、松坂桃李 同作は凪良ゆうによる、屋大賞受賞のベストセラー小説映画化作。雨の夕方の公園で、びしょ濡れの9歳の家内更紗(広瀬)に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文(松坂)。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗はそのまま2カ月を過ごすことになるが、やがて文が更紗の誘拐罪で逮捕されてしまう。それから15年後、「傷物にされた被害女児」とその「加害者」という烙印を背負ったまま、更紗と文は再会する。 司会を務める李監督は松坂に「今回公開されるにあたって『かつてないほど緊張や怖さを感じる』とを話をされていたと思うんですけど、具体的に怖さや恐れを感じるシーンはありますか?」と質問。問われた松坂は自身が演じる文が小さな

    松坂桃李、映画『流浪の月』に今敏監督アニメが使用された裏設定明かす
    yojik
    yojik 2022/06/13
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    yojik
    yojik 2022/04/15
    これ好きだー!
  • 子どもが新型コロナに感染しても重症化しにくい仕組み、慈恵医大が解明

    東京慈恵会医科大学(慈恵医大)は3月11日、小児および成人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者および健常対照者より採取した臨床検体に対し、シングルセル・マルチオミクス解析を実施した結果、小児と成人での免疫応答の違いから、一般的に小児が重症化しにくい理由を明らかにしたと発表した。 同成果は、慈恵医大 呼吸器内科の吉田昌弘助教(英・ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)研究員)、UCLのマルコ・ニコリッチ博士、ウェルカムサンガーインスティテュート(WSI)のケルスティン・マイヤー博士らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英科学誌「Nature」に掲載された。 小児の新型コロナの臨床症状は、一般的に成人と比較して軽度であることが知られており、致死率も100万人あたり2人程度と報告されている。しかし、小児と成人で異なる臨床経過を呈する分子的背景は十分に解明されておらず、これ

    子どもが新型コロナに感染しても重症化しにくい仕組み、慈恵医大が解明
    yojik
    yojik 2022/03/15
    子供は自然免疫(非特異的免疫)が優位なので未知のウイルスに強く、細胞傷害性免疫細胞の反応が弱いため重症化しづらい、らしい。
  • 都営新宿線、全車両10両化で起きる珍しい現象とは - 鉄道ニュース週報(305)

    東京都交通局は11月26日、都営地下鉄新宿線に10両編成の新造車両を導入すると発表した。既存の8両編成の電車8と置き換える。最初の編成は11月28日に運行開始しており、2022年度までに保有車両の28編成をすべて10両化する。 8両編成の都営新宿線10-300形。過去には京王競馬場線の折返し運用に就いたことも(2012年撮影) 新造車両を導入する場合、おもな理由として「輸送力増強のために車両を増やす」「老朽化車両を廃車するために車両を補充する」の2つが挙げられる。都営新宿線は既存の8両編成8を新造の10両編成8に置き換えるため、両方を同時に実施することになった。これはなかなか贅沢な話だ。1編成あたり2両増結とするならば、計16両の中間車を作り、既存の編成に差し込めばいい。老朽化した編成を置き換えるとはいえ、最も古い車両は2004年製で、製造から17年しか経っていない。通勤電車の引退と

    都営新宿線、全車両10両化で起きる珍しい現象とは - 鉄道ニュース週報(305)
    yojik
    yojik 2022/02/08
  • 世界のプログラミング言語(39) グラフデータベースをCypherでデータを視覚化してデータを再発見しよう

    今回紹介する言語は、グラフデータベースのNeo4jで使う問い合わせ言語のCypherです。Cypherは一般的なデータベースを操作するSQLと同等の機能をグラフデータベースで扱えるように設計されたものです。グラフデータベースは見た目も面白く、データ管理だけでなく視覚化の点でも役立ちます。 Cypherで3と5の公倍数を表示したところ Cypherとは 以前、連載では一般的なデータベース(RDBMS)で使えるSQLについて紹介しました。SQLはデータベースの問い合わせ言語であり、簡単なコマンドによりデータの挿入、変更、削除、検索を行います。 同じように、Cypherを使うことでグラフデータベースを操作できます。CypherはもともとNeo4jのために設計されましたが、2015年にオープンソースのプロジェクトとしても公開されています。 グラフデータベースNeo4jとは なお、Neo4jという

    世界のプログラミング言語(39) グラフデータベースをCypherでデータを視覚化してデータを再発見しよう
    yojik
    yojik 2022/01/07
    “Cypher”
  • 広島大、電気回路で作った疑似ブラックホールを用いてレーザー理論の構築に成功

    広島大学は、電気回路において擬似的なブラックホールを創生し、それを用いたレーザー理論を構築することに成功し、現在の技術では実際のブラックホールでの観測が不可能なホーキング輻射を観測可能にし、一般相対性理論(重力)と量子力学を統一する「量子重力理論」の完成に向けた取り組みを加速することになると発表した。 同成果は、広島大大学院 先進理工系科学研究科の片山春菜大学院生によるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 自然界に存在する電磁気力、強い力、弱い力、重力の4つの力をすべて統一できるとされる超大統一理論は、重力を扱う一般相対性理論と、量子の世界を扱う量子力学を結びつけることができれば完成するとされることから、「量子重力理論」などとも呼ばれるが、重力と量子の世界は折り合いが悪く、その統一は困難とされ、4つの力の統一にはまだ長い時間がかかるとさ

    広島大、電気回路で作った疑似ブラックホールを用いてレーザー理論の構築に成功
    yojik
    yojik 2021/10/12
  • 少ないデータでAIが作れる技術「スパースモデリング」とは?

    「スパースモデリング」と呼ばれるデータ分析手法をご存知だろうか。わずかなデータからでもAIモデルを構築可能な技術であり、2019年にイベント・ホライズン・テレスコープが公開した、ブラックホールシャドウの撮影に利用された手法としても知られる。 スパースモデリングは膨大な量のデータから学習するディープラーニングとは反対に、わずかなデータ量からでもAIを構築可能であり、AIが結論を導く過程が人間にも理解しやすく、AIのブラックボックス化問題の回避も可能だという。 独自のスパースモデリング技術AIに応用してデジタルソリューションを開発する、AIスタートアップ HACARUSの代表取締役 CEO 藤原健真氏に、同技術の概要と今後の発展性について話を聞いた。 HACARUS 代表取締役 CEO 藤原健真氏 プロフィール 1976年生まれ、滋賀県出身。カリフォルニア州立大学コンピューター科学学部卒業。

    少ないデータでAIが作れる技術「スパースモデリング」とは?
    yojik
    yojik 2021/09/30