2017年8月5日のブックマーク (4件)

  • 異業種4社が連携し ロケット開発会社設立へ | NHKニュース

    世界的に宇宙ビジネスが拡大する中、大手精密機器メーカー、キヤノンのグループ会社や日政策投資銀行など、異なる業種の4社が連携して小型の人工衛星を打ち上げる次世代のロケット開発に乗り出すことが明らかになりました。 こうした中、関係者によりますと、小型衛星の開発を進めるキヤノン電子とロケット開発を手がけるIHIエアロスペース、それに、建設大手の清水建設と政府系金融機関の日政策投資銀行の異業種の4社が連携し、次世代のミニロケットを開発する会社を、近く共同で設立することが明らかになりました。 新会社は、世界的に市場の拡大が見込める「超小型衛星」の打ち上げビジネスに参入することを目指し、今後、それぞれのノウハウを結集してロケットの開発を進め早期に事業化したい考えです。 日の宇宙産業はアメリカなどに遅れをとっているのが実情で、去年11月に成立した民間の参入を後押しする法律などをてこに、今後、日

    異業種4社が連携し ロケット開発会社設立へ | NHKニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2017/08/05
    『日本政策投資銀行』 カネドブでも国民受け(「夢ガー」)が良さそうと踏んだか。
  • This is a pen. を使う機会はあるのか?? - 人生の落し物を探して

    こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。 あなたは中学で一番最初に習うであろう英文を覚えてますか? さあ思い出して! なんだっけ? あれだよ、あれ。 ムカミカマウじゃないよ。 ボクはニューホライズンズ使ってました。(どうでもいい。) まあそんなことは置いといて、思い出せた? そう、おそらく習ったのはThis is a pen. だと思うんです。 はい、ここで質問! This is a pen. って使うことあるの? This is a pen. This is a pen. 読み方はディス イズ ア ペンです 意味は「これはペンです。」 えっ?そんなのわかってるって? まあまあ落ち着けよ。 この一番最初に習うであろう英文は実践英語で実際に使うのかどうかを、ちょっと考えたいと思います。 文房具屋さんで 店員さんからThis is a pen. って聞かされる。 そんなの店員さんも

    This is a pen. を使う機会はあるのか?? - 人生の落し物を探して
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2017/08/05
    ♪"I have a pen."の例もあるのでまだチャンスある。
  • 佐々木俊尚さん「反論意見に対し『この人は◯◯だから』という人格言及がうんざりするほど多い」→ディベートの訓練をしていないからでは

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 当にうんざりするほど多い>「賛同意見は『共感した』『その通り』のコメントが多いが、反論意見は『まぁこの人は○○だから』『どうせ××したことないんだろ』と人格言及がほとんど」/ちがう意見=敵と思ってしまう日人は議論をする技術が必要 bit.ly/2w5yl60 2017-08-03 08:14:01 LifehackFactory @LifehackFactory @sasakitoshinao 重要なことなので再投稿。 イギリスでは「議論での攻撃は意見に対する攻撃であって、個人に対する攻撃として受け止めてはならない」という文化が浸透している。 こうした成熟した議論文化が日でも根付くといいですよね。 デービッド・アトキンソン『新・観光立国論』より抜粋 pic.twitter.com/j2mFoAqzMQ 2017-08-03 09:59:37

    佐々木俊尚さん「反論意見に対し『この人は◯◯だから』という人格言及がうんざりするほど多い」→ディベートの訓練をしていないからでは
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2017/08/05
    意見の裏には意図があり,意図の裏には欲求があり,欲求の裏には人格がある。そして声高に意見を主張する者は,何故か欲求や人格をひた隠す。それを暴くことには何がしかの意義があるはず。
  • 消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信

    安倍首相は19年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考え」と述べた。

    消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2017/08/05
    それでも“経済の安倍”への支持は揺るがない。安倍信者の「ケイザイガー」は口実。上っ面を美しく偽る飾りでしかないから。