タグ

2016年5月18日のブックマーク (9件)

  • 岩永牧子の銅像支援する会 | 2012年落雷a-nation懸賞金

    岩永牧子 22歳 8月19日AM6:49分 長居スタジアム(ヤンマースタジアム)a-nation  病院到着が一時間以上経過後到着、救急搬送記録では、15時17分?           長居へ行きますと、救急車が15時10分、2回目の落雷の後だと、数名の方から証言を頂いております。黒だかりで2000人から3000人南トイレには誘導待ちでまたされていたそうです。 8月18日落雷事故で亡くす。 規        約 ①団体名は「岩永牧子の銅像を支援する会」とする。 ②住所を福岡県北九州市小倉北区下富野4丁目16-14にする。 ③団体の目的 「大阪長居公園」に岩永牧子の銅像を作る活動を目的とする。 ④代表者 (1)代表者  岩永和子  印 (2)副代表者  宇津崎政子  印 ⑤この団体は次の役員を置く (1)代表者  岩永和子  印 (2)副代表者  宇津崎政子  印 (3)会計  

    岩永牧子の銅像支援する会 | 2012年落雷a-nation懸賞金
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2016/05/18
    こんな美人な年頃の娘さんを亡くしたら母が半狂乱になるのも無理はない。賛同はしないが。
  • 慶応大、難病の原因となる未知の遺伝子疾患「MIRAGE症候群」を発見

    慶応義塾大学は5月17日、国立成育医療研究センターと横浜市立大学などとの共同研究で、難病の原因となる未知の遺伝子疾患「MIRAGE(ミラージュ)症候群」を発見したと発表した。先天性副腎低形成症や骨髄異形成症候群といった難病の新規治療法開発に役立てられる可能性があるという。 生命活動維持に重要な副腎皮質ホルモンが欠乏する指定難病「先天性副腎低形成症」の患者のうち、原因が分かっていない日人患者24人のDNAを調べたところ、11人が「SAMD9」と呼ばれる遺伝子に異常があった。この11人の症状を詳しく調べると、副腎の異常のほか、成長の異常、血液の異常、消化器の異常といった共通の症状があり「未知の遺伝子疾患であることが判明した」という。 対象となった11人の生命予後は「極めて不良」で、11人中7人が2歳までに死亡していた。また、小児では非常に珍しい骨髄異形成症候群を11人中2人で確認。これら症状

    慶応大、難病の原因となる未知の遺伝子疾患「MIRAGE症候群」を発見
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2016/05/18
    ふーん、で?って感じ。個人的なことすぎて、この方に興味がなければすごくどうでもいい内容じゃないか。
  • もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?非婚が進む30代と早婚志向な20代の溝 - トイアンナのぐだぐだ

    500人以上の人生相談から「もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?」と思った話。 少子化の原因は婚姻数の減少であるという分析がある。つまり今の日では、誰も結婚しないから子供が産まれていない。しかし別のデータを見ると2010年ごろから未婚率の上り幅は縮小しており「これまでの(非婚)傾向が止まったか、反転へ向かう兆候ではないか」とある。その傾向はヒアリングからも感じ取れる。今の30代に比べて、20代は圧倒的に結婚に対して焦っているのだ。 20代前半で結婚するのは「早すぎる?」 20代と30代の心理的なギャップを効果的に表しているのが、『東京タラレバ娘』5巻に出てくるこのシーンだ。 この漫画は33歳女性が結婚したくてもいい男はみんな既婚者、残った男は難アリ……という悲劇をアップトーンで描く。主人公と同世代の30代だけでなく、先輩の背中を見て危機感を募らせるうら若き女子にも

    もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?非婚が進む30代と早婚志向な20代の溝 - トイアンナのぐだぐだ
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2016/05/18
    ちきりんみたいな雑な記事。「遊ぶ」の意味が旅行って。遊ぶは「恋愛」でしょ。少子化は婚姻率より経済要因も大きい。あと離婚が考慮されていない。
  • ウェントワース・ミラー、うつ病の時の体型をネタにしたメディアを批判| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

  • コンビニサンドイッチ解体新書

    サンドイッチが好きだ。ハムサンドもたまごサンドもツナサンドも良いものだ。 子供の頃、サンドイッチは運動会の時くらいしかべられなかった。その頃(1980年代)の田舎にはコンビニも無かったし、親もサンドイッチを普段から作る事はなかったし、遠足のお弁当と言えばおにぎりだった。でも運動会はサンドイッチが出てきた。 パンと具材のハーモニー。特別な存在。『ハレ』のべ物。 そんなサンドイッチが、スカスカな事がある。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ

    コンビニサンドイッチ解体新書
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2016/05/18
    これはすごい
  • 首都直下地震で被害の大きい区、小さい区はどこ?−23区安全度ランキング! | 百年後のヴィンテージマンション

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    首都直下地震で被害の大きい区、小さい区はどこ?−23区安全度ランキング! | 百年後のヴィンテージマンション
  • 熊本地震に被災して思った7つのこと - Archetype++

    地震に被災して、1ヶ月がたちました。 目次 1.寝袋あってよかった 2.「困ったことはないか」がつらい 3.情報が入ってこない 4.「がんばれ!」がつらくなる 5.子供の相手、高齢者の相手 6.「新参者」の勝手に困る 7.ボランティアに手伝って欲しいけど 1ヶ月ぶりに部屋に帰る 熊地震に被災して、1ヶ月がたちました。 なんだかあっという間で、自分の中でもうまい具合に整理できていません。起きたことなんかはこの日記でもつらつら書いていますが、正直ああやって日記を書いていないと落ち着かないというか、いたたまれないというか、そういう感じになってしまいそうでした。 さすがに、出てくる前はもう少し片付けてはいるけど、それでもまだまだとダンボールの山だったりします。 んで、あれこれ思ったことを羅列していこうと思います。複数日にわけて少しずつ書いてたから、語尾が一致してないけどまあご容赦。 目次

    熊本地震に被災して思った7つのこと - Archetype++
  • 災害備蓄食料:176万食を廃棄…5年間・17自治体 | 毎日新聞

    賞味期限、引き取り手なく…都道府県・政令市アンケート 自治体の災害備蓄料の管理に関して、毎日新聞が全国47都道府県と20政令市にアンケートしたところ、県として備蓄していない神奈川、青森など5県を除く62自治体のうち3割近い17自治体が、賞味期限を迎える備蓄品の引き取り手を見つけられず、廃棄処分していたことが分かった。過去5年の総廃棄量は全備蓄量の4分の1に当たる176万3600に上り、有効活用のあり方が問われそうだ。【山口朋辰、三上剛輝】 アンケートは文書と電話で2010〜14年度分について尋ね、全自治体が回答した。

    災害備蓄食料:176万食を廃棄…5年間・17自治体 | 毎日新聞