タグ

2017年5月26日のブックマーク (8件)

  • 【実録! 重役飯】 赤ん坊のころ誘拐に遭い、世界を転々とし、20年前に日本に留学。所有するゲーム機は数十台~米AMD上席副社長デイビッド・ベネット氏

    【実録! 重役飯】 赤ん坊のころ誘拐に遭い、世界を転々とし、20年前に日本に留学。所有するゲーム機は数十台~米AMD上席副社長デイビッド・ベネット氏
  • 「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    わーーーー!! 目の前にホッキョクグマがーーー!!! あ、ホッキョクグマ越しに失礼します。 Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま。 はじめまして、編集者の徳谷柿次郎と申します。 今回、私が訪れているのは“日初の行動展示”で話題となった北海道旭川市にある「旭山動物園」です。 旭山動物園の特徴は、動物との距離がとにかく近いこと。性善説に基づいたような設計になっていて、このように愛らしいペンギンも手を伸ばせば触れそうなほど! ってよく目を見たら真っ黒の鳥目だし、めっちゃ糞尿してるし、怖い声で鳴いてるし……。さらにいえば、右側のペンギンは寄生獣みたいにエグい角度で首が曲がっていて怖い。 そして「ぺんぎん館」の中に入ってみると…… 世界初! 泳ぐペンギンの様子を水中から観察できるやつ!! 流線形のフォルムで、まるでジェット機のようにビュンビュン泳いでいました。 かっけぇぇぇ。なんだろ、この

    「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
  • 医療情報サイト「ヘルスケア大学」に疑問 糾弾の医師に独占インタビュー (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「ヘルスケア大学」という医療・健康サイトがある。「記事一つひとつをドクターをはじめとした専門家に監修いただき掲載」し、トップページでは医師5182人が「参画」しているとうたっている。 【画像】「ヘルスケア大学」のトップページ  その「ヘルスケア大学」に、「五木クリニック」院長の桑満おさむ医師がブログで、記事内容の誤りを数回にわたって指摘している。間違いが多いサイトは一時閉鎖してはどうかと提案するが、サイトを運営する「リッチメディア」社は、必要に応じての記事修正や精査による改善を進めるという。双方を取材した。 ■「医学知識があれば、間違うことはない」 「私が15分ほど見ただけで、あれだけ医学的な間違いがある。それを見て利用する人がいるかもしれないから、被害者が出る前にいったん閉鎖して見直せばいいじゃないですか」 J-CASTニュースの取材にこう話す桑満氏。「医学的な間違いがある」とい

    医療情報サイト「ヘルスケア大学」に疑問 糾弾の医師に独占インタビュー (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • エリート女性の婚活話でいつも思うこと

    友達友達の話。知り合う前からずっと婚活している。 色白でスラッとしててしかも高学歴で都心の有名企業(ただし女子比率が高いらしい)に勤めている。 街コンやパーティの前には必ずネイルにマツエク。 彼女は少し理想が高いんだろうなと思う。女性の社会進出に男性の側が追いついてないとも思う。 ハイキャリアないわゆるエリート女性の婚活話でいつも思うんだけど うまくいかないのは要求の高さのせいではなく要求の方向性のせいちゃう? 大体そういう女性って自分と同じぐらいの学歴・職歴・収入の人を求めてるじゃん それでそういう男性からの反応が思わしくなく苦戦して愚痴っぽくなっていく感じ 「自分と同格のエリート男性を求めるのは高望みでないはず。何故??」ってなる。 東大主席卒業のすごい頭いい女性弁護士も自分の婚活問題でこれ言ってた。 まず気付いて欲しいことは そんなエリートは社会に1パーセントも居ないので そういう

    エリート女性の婚活話でいつも思うこと
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2017/05/26
    増田はアラフォー以上のおっさんだろ。思考が古い。今の若い世代は将来不安だから、エリート男子でも、相手女子に学歴、経済力を求め共働き希望の「パワーカップル」志向が増加してるよ。
  • 僕は愚かだった ……永井秀樹が25年のプロ生活でサッカーから教えられた答え - ぐるなび みんなのごはん

    46歳の永井秀樹は 人生の半分以上となる25年間をプロサッカー選手として過ごしてきた。 1992年、国士舘大学を中退してヴェルディ川崎に入ると、 1993年、1994年はリーグ優勝 1995年、福岡ブルックスでJリーグ昇格を決め、 1996年、清水エスパルスでヤマザキナビスコカップ優勝 1998年、横浜フリューゲルスで天皇杯優勝 2000年、横浜F・マリノスでステージ優勝 2001年、ヤマザキナビスコカップ優勝 2005年、FC琉球でJFL昇格 2007年、東京ヴェルディ1969でJ1昇格 2013年、FC琉球でJ3参加承認 そして2016年、東京ヴェルディで引退する。 1991年、バルセロナ五輪アジア最終予選で敗れた後は 残念ながら日本代表のシャツを着ることはなかった。 それでもこれだけのキャリアを誇る選手、 うれしかったことも、怒ったこともたくさんあったことだろう。 そう思って聞き始め

    僕は愚かだった ……永井秀樹が25年のプロ生活でサッカーから教えられた答え - ぐるなび みんなのごはん
  • 日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと

    前回ここでリスニングの学習法を書いたところ思いのほか反響を得ることが出来た。 http://anond.hatelabo.jp/20170522214348 今回は実際のところどうやってリスニングしているかをまとめてみようと思う。 人はどうやって音を聞いて言葉として理解しているのかリスニングは無意識下で行われる実に精妙なプロセスで、自分でもどうやっているのか正確にはわからないが、注意して観察すれば大まかなところは分かってくる。 まず単語について。日語は「交渉、高尚、考証、公傷、公称」のように同音異義語が多い言語だ。「こうしょう」は広辞苑で50の見出し語を持っているという。対して英語は単語の意味が時代とともに付け加わり多義的になっている。Random HouseでTakeを引くと126の意味が登録されている。 どちらにしても、音を聞いただけでは単語の意味を特定することは出来ず、文脈から単語

    日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと
  • 管理職男性に「エロ対決」を要求され……元契約社員女性がセクハラで新日鐵住金ソリューションズを提訴

    新日鉄住金ソリューションズ(東京都)で契約社員として働いていた30代女性が、セクハラで休職に追い込まれ、さらに雇い止めにされたと訴え、雇い止めの無効や慰謝料など約1100万円を求める裁判を5月25日、東京地裁に起こした。女性と代理人弁護士らが記者会見した。 会見した女性は、管理職男性X氏(40代)からSNSで「恋は始まってるね!」「僕に触られて嫌じゃなかった?」「こんどエロ勝負しましょう」「エロ対決をいつかすること、も入れていい?」などとメッセージを送られたと主張。会社にセクハラだと訴えたが、「大人の男女のやりとりだ」などと相手にしてもらえなかったと話した。 「今度エロ勝負しましょう」訴状などによると、女性の主張は次のようなものだ。なお、フェイスブックやLINEでのやり取りは、記録として残っているという。 女性は、2013年3月から派遣社員として働いていたが、2014年6月に契約社員になっ

    管理職男性に「エロ対決」を要求され……元契約社員女性がセクハラで新日鐵住金ソリューションズを提訴
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2017/05/26
    「X氏への対応を間違えるとあぶないと感じた」こんな賢い判断ができる女性が派遣契約社員で、キチガイ男が正社員、状況を把握しながら女性をさらに追い詰める対応をした会社。地獄すぎる。倒産しろ!
  • 「カール」中部以東で販売終了へ 登場半世紀、8月生産分まで - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 明治は25日、登場から半世紀近くがたつスナック菓子「カール」の販売を、中部地方以東で8月生産分を最後に終了すると発表した。9月に店頭から消える見通し。ほのぼのとした「カールおじさん」のキャラクターで親しまれたが、近年はポテトチップスなどの人気に押され低迷していた。関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける。 カールの生産拠点は全国5カ所。うち大阪工場(大阪府高槻市)など4カ所では8月に順次製造を打ち切り、9月以降はグループ会社、四国明治の松山工場(松山市)だけにする。

    「カール」中部以東で販売終了へ 登場半世紀、8月生産分まで - 共同通信
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2017/05/26
    歯にすごくつくから、歯も含めて健康志向の強くなった現代では売れにくくなったんだろうね。歯につかないカールを開発すれば少しは復活するだろうか。