2014年10月23日のブックマーク (4件)

  • スウェーデンの男女平等イデオロギーの帰結 - Think outside the box

    スウェーデンは強烈な男女平等主義(あるいはフェミニズム)が支配するイデオロギー国家です。*1 …, a belief in gender equality remains central to Swedish nationalism and this ideology constitutes a key factor in both left- and right-wing governmental discourses and subsequently in narratives of Swedish femininity as well as of masculinity. Feminist influence in Sweden has been strong within the political parties, and ‘the majority of the Swedish

    スウェーデンの男女平等イデオロギーの帰結 - Think outside the box
  • 母親退職願

    今日も息子(三歳)をギャン泣きさせてしまった。 粘土遊びが楽しくなって、お風呂に入りたくないという息子。 毎度毎度、同じ展開なことにキレて 「もう、いい! お風呂に入らなくていい!」と怒鳴ってしまった。 泣いても無視。謝ってきても無視。 これは、育児でも教育でもない。 ただ大人気なく、感情的になって気持ちをぶつけているだ。 正直、私は子どもが苦手だ。 上目遣いで、こっちの機嫌をうかがってくるところとか。 おどけるか、ふざけるかしかしない所とか。 そんなんじゃ、ニコリとも笑わねーよ。 自由をちょうだいよ。 一人にしてよ。 お願いだから、私を解放してよ。 そういう気持ちを素直に表現することは、世の中的に許されないことは分かっている。 夫は10時半まで帰ってこない。 自分一人で、二人の面倒を見るのは、もう限界。 でも、夫が家にいたら、家事のダメ出しをされ続ける。 見張られているような気持ちになる

    母親退職願
    yokocoffee
    yokocoffee 2014/10/23
    産んだけど、子ども苦手って思うときある。別に子どもを扱うのが得意だから産むんじゃねえし。自分は子育てが上手って思いこむ方が危険じゃないか?
  • 筆者はなぜ「ベビーカー」で炎上したのか。最大の失火原因は文章の嫌み。(大宮冬洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月6日にプレジデントオンラインに掲載したコラム「日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか」は、24時間で1万件を超えるツイートがなされた。内容の9割以上が筆者の僕に対する非難・抗議・罵倒。「これが炎上というものなのか」と気づいたときは遅かった。 炎上の具体的な経緯と心境については日発売の『週刊文春』に書いた。ベビーカーに関する考え方の変化(変化のなさ)は、ベビーカー使用者であるフリー編集者の洪愛舜さんとの対話を11月頭に「エコン-マグ」に載せる予定だ。ここでは、「なぜ炎上したのか」について文章論に限って書いておきたい。今後の「火の用心」のために……。 コラムは3ページ構成になっている。1ページ目は「僕は手助けしますよ」という小見出しで、ベビーカーなどを持っている女性を僕自身は手助けしている様子を描いた。善意のページである。 2ページ目は一転して「ベビーカーは親のためのもの」との小見

    yokocoffee
    yokocoffee 2014/10/23
    意見は意見として持っておいたらいいと思うけど、文章を広く読ませる立場の人間として浅はかだった、ってことだよなーと
  • いじめについて(渡邊先生と内藤先生)

    渡邊芳之 @ynabe39 私に反論のリプを送ってきた人のほとんどは「いじめられる方に原因はない」と主張しているのではなく「(事実かどうかに関わらず)いじめられる方に原因があると言ってはいけない」と言っている。小倉先生も基的にそうである。 2014-10-22 10:35:41

    いじめについて(渡邊先生と内藤先生)