ブックマーク / yfpoffice.com (6)

  • 生命保険料どれくらい払っていますか? | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー

    こんにちは! 老後破産回避コンサルタントFPの横山です。 大手生命保険会社の第一生命さんが、今月22日から健康診断の結果を提出すれば保険料を最大で2割割り引くという制度をスタートします。 診断結果を出すだけで割引。 生命保険料の負担が軽くはない私たち消費者にとっては嬉しいことですよね! ということで今回は、生命保険の保険料をいくら払っているか?について考えてみましょう。 これからの流れ 第一生命さんが22日から導入する仕組みのポイントは、健康診断の結果を提出すれば割引、という点でしょう。 もう少し詳しく紹介しますと、対象となる商品は、死亡保障と三大疾病保障の新契約など。 健康診断の結果を提出すれば1割、数値の内容によってさらに1割の割引が受けられるということです。実際に同社の調査で検診を受けている人の方が、死亡や病気のリスクが少ない傾向があることがわかっています。 保険会社としても保険金の

    生命保険料どれくらい払っていますか? | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー
  • あなたの金融資産構成は? | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー

    こんにちは! 老後破産回避コンサルタントの横山です。 先日、研修の受講者の方と研修終了後に雑談をしていた際にこんな話がでました。 「国は最近、国民に対して投資を呼び掛けているイメージがあるのですが、なぜなんでしょう?今までのようには行かないということなのでしょうか?」 同じように感じている方は多いと思います。 今回はここを考えてみましょう。 あなたの資産はどこに預けていますか? 1年前は1万9,000円程度だった日経平均株価も、昨秋に2万円の壁を突破してから順調に値を上げ、2万4,000円に届こうかというとこをにきています。 株式投資を行っている個人投資家からは資産が増えているという声も聞こえてきます。 数年前にはFX(外国為替証拠金取引)が一般の方がたにも人気となり、外貨投資も市民権を得てきた感もあり、多くの方々が外貨や株式などのリスクがある程度高い金融商品を活用しているようにも思えます

    あなたの金融資産構成は? | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー
  • 自分の老後を守るのは結局自分ということ | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー

    こんにちは! 老後破産回避コンサルタントの横山です。 あなたは、自分の生活・将来のために自己を向上させていますか? 老後破産という言葉も対岸の火、自分の将来に一抹の不安を感じながらも「今はいいや。明日考えよう」と思ったりしていないですか? 私は、普段様々な研修やセミナーなどのご依頼をいただいたり開催したりしています。 そういう場に自発的にこられる方々は、自己の生活を変えたい、将来を自分のイメージしているものとするために自分自身を向上させようと考えています。 そういう方がいる一方、難しいことはわからないから・・・と臭いものに蓋をする人も少なくありません。 そういう私も、子どものころは、勉強しなくちゃいけないけど明日からにしよう、とまさに先送り体質でしたが(-.-) 現状は保証されていない 現状では成り立っている生活やそこから見える将来の生活のイメージも、保証されているものでも約束されているも

    自分の老後を守るのは結局自分ということ | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー
  • 不安はある、でも何も考えていない人が多すぎる | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー

    こんにちは。 老後破産回避コンサルタントの横山です。 今回は老後破産に対する多くの方々の反応を取り上げてみたいと思います。 ほとんどの人が不安に感じている 公益財団法人生命保険文化センターが定期的に調査発表している「生活保障に関する調査」というデータがあります。 この中で、老後生活に対する不安についての意識調査があります。 「自分の老後生活に不安あり」と答えた人が、実に85.7%と9割近くにのぼっています。 このように多かれ少なかれ、みな自分の老後生活には不安を感じていることがわかります。 実際に対策を講じている人は少ない しかし、これだけ老後生活に不安を感じているのに具体的に対策を講じている人があまりにも少ないというのが、また一つの特徴としてみることができます。 多くの方のお話をお聞きしていると、ほとんどの方がこの点では共通していると言えます。日人は自分で考えて行動する、ということが苦

    不安はある、でも何も考えていない人が多すぎる | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー
  • 晩産化と老後破産の危険性 | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー

    こんにちは! 老後破産回避コンサルタントの横山です。 近年、老後破産に対する不安が大きくなっていることの背景には、 私たちの生活スタイルの変化というものが影響を与えているともいえます。 例えばどういう事が挙げられるでしょう? ひとつには、晩婚化・晩産化、ということがあるでしょう。 新しい家族の誕生!十分な教育を受けさせることだけに意識がいっていませんか? 近年は、男女ともに独身期間が長く、結婚年齢が上がってきていることはあなたもよくご存じの事でしょう。 特に女性の場合は、結婚年齢があがっていくことで、出産の年齢についてもあがっていくことになるわけです。いわゆる「晩産化」というものですが、この晩産化が老後資金準備に影響を与えてしまう可能性があるのです。 いつ出産するかにより、子供が独立するまでの時間が変わることはありません。 晩産化することによりその分が先送りになるだけですから、当然ながら老

    晩産化と老後破産の危険性 | よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー
  • よこやまのぶお/幸せな毎日と老後作りをお手伝いするプランナー

    親なき後問題は他人ごとではない 2019年5月2日 ライフプラン こんにちは! ファイナンシャル・プランナー、キャリアコンサルタントの横山延男です。 3月に内閣府より中高齢に達した「ひきこもり」の数が約61万3千人という発表があったことは記憶に新しいところです。 クローズアップされた「 … この記事を読む 介護保険の利用者負担とは 2019年2月24日 ライフプラン こんにちは! ファイナンシャル・プランナー、キャリアコンサルタントの横山です。 日も超高齢化社会になり、最近は介護に関するご相談も多くなっています。 今回は、公的介護保険で介護サービスを利用した際に負担する「利用者負担 … この記事を読む

  • 1