タグ

ブックマーク / www.dtp-transit.jp (3)

  • CS4のヘルプをローカルで開くには|DTP Transit

    Illustrator CS4をはじめとするCS4のアプリケーションでヘルプを参照すると、オンラインヘルプを見に行ってしまいます。 ローカルのコンテンツを参照する場合には、次の手順で行います。いずれのアプリケーションでこの設定を行うと、CS4アプリケーションすべてが同じ設定になります。 [ウィンドウ]メニューの[エクステンション]→[サービス接続]をクリック [サービス接続]パネルが開いたら、パネルメニューから[オフライン設定]をクリック [オフラインのままにします。]にチェックを付けて、[OK]をクリックします。 次にヘルプを開くと、ローカルのコンテンツが参照されます。

    CS4のヘルプをローカルで開くには|DTP Transit
  • Illustrator CS4の自動カーニングに「和文等幅」が付加 - DTP Transit

    Illustrator CS4の[文字]パレットの[文字間のカーニングを設定]に「和文等幅」が加わっています。 Ilustrator CS4 ちょっと気になる下位互換の仕様 - ぴーぷーぶろぐ - Yahoo!ブログ Illustrator CS4のカーニング機能には、InDesignではおなじみの「和文等幅」が加わりました。これは和欧混合分で和文に対しては等幅で、欧文に対してはメトリクスカーニングで詰めるというもので、いちいち欧文だけをカーニングする必要がない非常に便利な機能なのですが、CS4でこの和文等幅で作成したテキストのあるドキュメントを、CS3互換のai形式で保存し、CS3で開き、テキスト更新をするとカーニングが「自動」に"自動的に"変わってしまう、という。。。。と、文字組みがきゅっと詰まったりして、変わります。

  • http://www.dtp-transit.jp/cs3/post256.php

  • 1