2016年7月4日のブックマーク (4件)

  • #yapcramen YAPC::Asia Ramen Challenge

    YAPC::Asia 2014 で「YAPC::Asia Ramen Challenge」という LT をさせていただきました。 YAPC::Asia Ramen Challenge OSS の認知向上とコントリビュートの促進を目指して、次のようなプロジェクトを発案。 ラーメンべるか、OSS に貢献する。もしくは両方を行う。 結果は、twitter や facebook に投稿する。 投稿の際は「ラーメンべるか、OSS に貢献する」と一文を添える ラーメンべたらラーメンの写真をあげる コミットしたらそれへのリンクなどを掲載 ハッシュタグは #yapcramen そして、次のチャレンジャーを 3 名指名する。 プレゼンの中では僕からはじめてみましたが、誰か勝手にはじめちゃってもいいです。 There was more than one way to challenge it. En

    #yapcramen YAPC::Asia Ramen Challenge
    yoku_0825
    yoku_0825 2016/07/04
    "投稿の際は「ラーメンを食べるか、OSS に貢献する」と一文を添える"
  • 主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita

    はじめに 家帰ったら『主要じゃない200くらいのプログラミング言語の雑な紹介』書いてやるから待ってろ — NANAKASE Kotoko (@make_now_just) 2016年7月1日 このツイートがことの発端でした。元ネタは、 主要なプログラミング言語 5種類を徹底解説! - Programming share 主要なプログラミング言語8種をざっくり解説 - shi3zの長文日記 あたりです。上の方の記事の冒頭に、 現在プログラミング言語は、200種類以上存在していると言われています。(実際に利用されているプログラミング言語の数はその10分の1くらいです。) とあったので200言語解説してみようというわけです。 200言語の解説を書くということは仮に1言語1分で書いたとしても200分、つまり3時間と20分の時間がかかるわけで、まぁそれは無駄に時間のかかる作業になります。そうなると必

    主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita
    yoku_0825
    yoku_0825 2016/07/04
    追記がすごい。
  • YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawaに弊社のエンジニアが延べ4名登壇しました | GMOメディア エンジニアブログ

    ぬいぐるみが好きな方のDBAです。 先週土日に開催された YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa に、弊社からは延べ4名の yoku0825 が登壇しました! - MySQLと正規形のはなし 某ギョーザエンジニア氏に「こんなキモいテーブル設計見たことないけど、信じていいんですよね?」と言われたり、某DBA氏(つば九郎が好きではないひと)に「このflg1~flg9はいつか正規化したいんですよね…」と言われて書き上げました。 正規化ってなんであんなに難しい言い回しをするんだろう。日語でおk。というのがメインテーマです。 - MySQL 5.7 + MySQL Fabric + MySQL Routerでぼっこぼこに された はなし ここ三か月くらい向き合っている新規サービスの構成を検討した話です。おとなしくPercona Xtra

    yoku_0825
    yoku_0825 2016/07/04
    "弊社からは延べ4名のyoku0825が登壇しました!"
  • ありがとうございました!無事閉会いたしました!感想エントリ募集などご連絡! · YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa. 2016/7/2(sat),3(sun)

    ありがとうございました!無事閉会いたしました!感想エントリ募集などご連絡! 03 Jul 2016 主催のuzullaです、やっとこ帰宅し、疲労困憊です。 まずは無事に、大きな事故なくヤパチーエイジアハチオウジ 2016ミッド イン シナガワが閉会できたことに感動しております。 様々な形で参加された全ての皆さまに深く感謝を申し上げます! 私は楽しかった!皆さまもそうだったらうれしい! さて、お布団にはいりたい欲求を退けつつ、なんとか皆さまにいくつかの情報をお送りいたします。 感想エントリを是非シェアください!! ブログなどにヤパチーの感想エントリを書いて頂けましたらば、是非URLなどをお教えください! https://docs.google.com/forms/d/1u85WOnWuNWvB8tzdx7Enjtsygp8EHuMUX5toWDbi2_I/viewform 運営側や登壇者は感

    ありがとうございました!無事閉会いたしました!感想エントリ募集などご連絡! · YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa. 2016/7/2(sat),3(sun)
    yoku_0825
    yoku_0825 2016/07/04
    .@uzulla さん、スタッフみなさん、ありがとうございました! “みなさんとのたのしかった思い出を胸にがんばるぞ〜!”