2014年10月22日のブックマーク (3件)

  • 昭和の子ども工作がシュールすぎる

    子どもの頃、毎年苦しめられていた「夏休みの工作」。 大人になった今なら余裕で作れるんじゃ……と思いきや、最近の工作はものすごくハイテクになっていてとても作れそうになかったので、過去を振り返りまくって昭和の工作を作ってみることにしました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:台湾では、まさかの「便所レストラン」が人気らしい > 個人サイト Web人生

    yom-amota
    yom-amota 2014/10/22
    昔の子供向けのものって必ず養育・教育的な感が含まれていた気がするのだけれど、今のものにはあまり感じないのはなぜなのか、
  • remy

    料理家・平野レミといっしょに、すぐ作りたくなるアイデアレシピや、元気が出ちゃうおいしいコラム、そして、キッチンを盛り上げるちょっとステキな商品を紹介するサイトです。さあ、お腹の底から幸せになろう。

    remy
    yom-amota
    yom-amota 2014/10/22
    おもしろいひと、
  • 【医師監修】水を変えるだけで脱メタボ!自炊派が絶対ハマる「昆布水」のススメ | 糖尿病の食事.com

    糖尿病患者さんの事で気を付けたいことといえば「塩分」。塩分控えめの事でも味を十分に楽しむために欠かせないのが「だし汁」です。 だし汁に使う鰹節や昆布に豊富に含まれる天然のミネラルは、糖尿病の事療法には欠かせません。だし汁のうまみのおかげで塩分を控えることもできて、身体に良いミネラルも取れるのは一石二鳥ですよね。 しかし、鰹節や昆布を使ってじっくりだし汁を作るのは、毎日の忙しい生活のなかではかなり難しいことなのではないでしょうか? そんな時に便利なのが、「昆布水」。だしのかわりにさまざまな料理に使ったり、そのまま飲んだり、昆布の栄養をお手軽に取れる優れものなのに、昆布を切って水につけておくだけでといい手軽さが魅力。普段から自炊をする方ならこの手軽さをきっと気に入っていただけるはず。 今回は、簡単に作れて栄養満点、いいことづくしの「昆布水」をご紹介します。 昆布を切って水につけるだけで完

    【医師監修】水を変えるだけで脱メタボ!自炊派が絶対ハマる「昆布水」のススメ | 糖尿病の食事.com
    yom-amota
    yom-amota 2014/10/22
    こぶだしって2週ももつものだったのか、