2015年8月26日のブックマーク (4件)

  • つまずいた少年が1.8億円の名画に穴 台北の美術展 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 台北市内で開催されている美術展で12歳の少年がつまずき、150万ドル(約1億8000万円)相当の展示作品に穴が開いた。修復費用には保険が適用されるという。 会場の「華山1914文創園区」ではレオナルド・ダビンチをテーマにした特別展が開かれ、55点の作品が展示されていた。少年は17世紀のイタリアの画家、パオロ・ポルポラの「花」と題した絵画に「こぶし大」の穴を開けてしまった。 転倒の様子は会場内の防犯カメラに収録されていた。主催側の担当者は「ガイドの説明に夢中になりすぎてつまずいたのだろう」と話す。 台北市内で専門家らが修復作業に取り掛かっている。 同担当者によると、特別展を企画したキュレーターは報告に衝撃を受け、「2〜3分間は言葉を失った」という。キュレーターは開催に先立ち、来場者が展示作品を間近に見ることができるよう特別な許可を下していた。 少年のニュースが話題になっ

    yom-amota
    yom-amota 2015/08/26
    やさしさ、
  • 報道発表資料:羽田~秋葉原間の舟運の実現を目指した社会実験を実施します - 国土交通省

    平成27年8月25日 羽田空港から東京都心部への舟運の可能性を検証するため、羽田空港船着場~秋葉原(万世橋)の運航を試行的に行う社会実験を行います。 実験では、採算性や利用者動向を確認するとともに、利用者へのアンケートを通じ改善点を洗い出す等、今後の格的な運航に向けた検証を行います。 【日時】 平成27年9月19日(土)~26日(土)〔8 日間〕 【コース・運航時間】 [1]品川(天王洲)   10:30 → 羽田空港船着場 11:20 [2]羽田空港船着場 11:30 → 秋葉原(万世橋) 14:00(品川経由) [3]秋葉原(万世橋) 15:00 → 羽田空港船着場 17:30(品川経由) ※羽田空港国際線旅客ターミナルと羽田空港船着き場間は移動用無料バスを運行します。 【料金】

    yom-amota
    yom-amota 2015/08/26
    あれ船着き場だったのか、“85年前のインフラ「船着き場」を活用〈昭和5年竣工の万世橋たもとの船着き場〉”
  • 「孤独のグルメ」18年ぶりの新刊が9月に発売!10月からはドラマ新シーズン

    「孤独のグルメ」は、主人公の井之頭五郎がふと立ち寄った店で、ひとりでの事を楽しむ様子を描くグルメマンガ。週刊SPA!(扶桑社)にて不定期に連載されている。発表と併せ、2巻の書影も公開された。 また同作を原作としたTVドラマ「孤独のグルメ Season5」が、テレビ東京「ドラマ24」枠の10周年記念作品として、10月2日より放送されることも決定した。井之頭五郎役はこれまでと同じく松重豊が担当。なお「Season5」では海外を舞台にしたエピソードも展開される。 久住昌之コメント3年前「孤独のグルメ」が初めてドラマ化された時には、こんなことになるとは夢にも思いませんでした。最近は取材で全国各地に行くたびに、たいていどこかで声をかけられます。去年の暮れはとうとうパリの凱旋門で中国人留学生に声をかけられました。正月にはソウルで、韓国のファンに一緒に写真撮らせてくださいと言われました。みんなドラマを

    「孤独のグルメ」18年ぶりの新刊が9月に発売!10月からはドラマ新シーズン
    yom-amota
    yom-amota 2015/08/26
    だから街並みとか微妙に古かったのか、、“「孤独のグルメ」の新刊発売は、1997年以来18年ぶりのこと。”
  • 砂町銀座商店街でおいしかったもの5選|東京下町で食べ歩き

    東京・亀戸にある砂町銀座商店街に行ってきました。ヒルナンデスで紹介されていたのを奥さんが発見してくれて、関東の帰省の際に夫婦で行ってみたのです(今は関西在住)。 行く前は、「なんで帰省の時に商店街?」と思っていたのですが、行ってみたら感動の嵐!砂町銀座はおいしいもの天国で、家の近くにめっちゃ欲しいと思いました・・・ 永昌園のアツアツ「シャービン」 真っすぐ歩いたら10分程でハジッコまで歩けてしまう砂町銀座商店街。八百屋さんやお魚屋さんだけでなく、この商店街にはおいしそうなお惣菜がたくさん売られていました。 まず訪れたのが中華料理屋さんの永昌園。ここのシャービンという、見た目はお好み焼き、中身は餃子あんのパリパリグルメをいただきます。 初めて聞くシャービンでしたが、外側はパリッと、中身は餃子がジュワジュワしていて、とってもおいしかったです。 真夏の炎天下に、持てない程の熱さのシャービンでした

    砂町銀座商店街でおいしかったもの5選|東京下町で食べ歩き
    yom-amota
    yom-amota 2015/08/26
    惣菜店の充実した商店街の近くに住まいたい、