ブックマーク / yashio.hatenablog.com (2)

  • 智恵子、怒りの途中退席 - やしお

    智恵子は会社に打合せがないという、ほんとの打合せを見たいという。 私は驚いて打合せを見る。 会議室にあるのは、誰かが一方的に報告するのを聞くだけの、むかしなじみの定例だ。 ただ人が集まれば自然と課題が解決されると、無自覚に信じた主催者が開く会だ。 めいめいが勝手に思いつきを言い立てれば、議論が深まったと満足する2時間だ。 智恵子は遠くを見ながら言う。 報告だけならメールで済むという。全員の同意を得たいだけなら、さっさと得て解散しろという。 課題が解決するのは、見かねた誰かが不足と落とし所をお前のかわりに示しただけだという。論点の整理や目的の設定を先にしてこいという。 勝手な意見の出し合いで終わっていいのは、あとでお前がその材を料理すると最初から決まっているときだけだという。あらかじめよく練ったベースに追加や対案や指摘をぶつけて差異を見なければ発散するという。 そんな準備をした上でなお、他

    智恵子、怒りの途中退席 - やしお
    yom-amota
    yom-amota 2014/03/06
    チエちゃん抄、
  • 「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお

    バイトが冷蔵庫はいったりして店つぶして賠償金数千万なんてひどすぎる。だって会社が店を閉店したのは、世間様の空気に屈した(先読みした)からなのに。冷蔵庫の清掃や商品の廃棄、客への補償に対する賠償請求ならまだわかるよ。でも世間力の強さをバイトのせいにするなんてとんでもないよ。 だけど世間様(ブコメとかヤフコメとか2ちゃんしか見てない……)は「そうだ、こいつをつぶせ!」ってゆう。1アウトで人生ゲームセットにしろっていう。賠償金払ったら終わりじゃなく、復学もダメ、まともな就職もダメ、一生日の目を見るなという。 「こういうやつが社会に出る前に潰せてよかったね」みたいなコメントを見かける。「一度失敗した人間は、また失敗するかもしれないから潰せ」ってわけだ。でも「一度失敗した人間は、今度は学習して上手くいくかもしれない」とだって言える。けれど、そうは言わないんだ。 あるいは「社会秩序を乱すことは許されな

    「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお
    yom-amota
    yom-amota 2013/08/31
    大人がどこにもいない、
  • 1