ブックマーク / techwave.jp (5)

  • はてなランド、2週間で終了【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 小学生向けSNSとしてスタートした「はてなランド」が2週間で終了していたことが分かった。 はてなが出した発表文によると「ユーザーの皆様が安心して楽しんで頂けると同時に、保護者の皆様にも安心してお子様に勧めて頂けるサービスとして運営していくために、サービス内容を一から見直し、新たに別のサービスとして検討をしていく」という。 はてなランドでユーザーが購入したアイテム分のはてなポイントとカラースターはすべてユーザーに返却済みという。 蛇足:オレはこう思う おもしろい試みだと思ったんだけど、どこかから横槍が入ったんだろうなあ。残念。 はてなに問い合わせ中。詳細が明らかになれば、お知らせします。 【追記】はてなの広報から返事がきました。問題が発生したわけじゃないけど、発表後の反響を見て考え直したみたいです。いろいろ言われたのかもしれないですね。 以下コピペします。 はてなランド終

    yomiusi
    yomiusi 2010/10/19
    al:\n log\n leve could't other.
  • 小中学生向けSNS「はてなランド」 はてなってやはりただ者ではない【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] この発想がすごいよね、はてなって。小中学生向けSNSってw。「はてなランド」 毎日のものすごい情報の量に押し流される東京では、この発想ってなかなかないかも。ニンテンドウDSiからの流入も期待できるので、はてなにとっては自然な流れなのかもしれないけど、東京からみるとすごいと思う。京都の任天堂とはてな。東京とは違った生態系があるというか、日らしいテクノロジーのエコシステムが京都にはあるような気がする。すごくいいと思います。 どんなサービスかは発表文からコピペ。 はてな、いつでも友達と会える小中学生向けSNSはてなランド」を PCやニンテンドーDSiブラウザー向けにリリース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社はてな(代表取締役社長:近藤淳也/所在地:京都市中京区)は2010年 10月1日、いつでも友達と会える小中学生向けSNS

    yomiusi
    yomiusi 2010/10/19
    Botmailでもgmailでもとどかねえ
  • ジョブズの手裏剣機内持ち込み事件はフィクション=Apple広報【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Appleのスティーブ・ジョブズ氏が関西国際空港で手裏剣を機内に持ち込もうとしたとSPA!が報じた件に関し、米Wall Street Journalのブログ、Digital Dailyは「純粋なフィクション」とするApple広報のコメントを紹介している。 一連の報道によると、ジョブズ氏は7月に京都観光を目的とし家族とともにプライベートジェットで来日したが、帰りの同空港での手荷物検査の際に忍者の手裏剣が機内持ち込み荷物の中に入っていたため、手裏剣の廃棄を命じられたという。同氏はその際に「自分のプライベートジェットをハイジャックする人間がどこにいる。二度と日に来るか!」と激怒したという。 Wall Street Journalによると、Apple広報は次のようにコメントしたという。 Steve did visit Japan this summer for a vacation in Ky

    yomiusi
    yomiusi 2010/09/15
    フッ…
  • 「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソフトバンクを絶賛しようと考えていた。それほどソフトバンクが打ち出したiPad雑誌読み放題サービスの「ビューン」は僕にとって衝撃的だった。今朝から実際に内容を見てみようとアクセスを試みたのだが、なかなかコンテンツがダウンロードされない。アクセスが殺到しているのだろう。それほどビューンに対する期待が高いのだと思う。 2時間ほど待ってやっとダウンロードできた週刊ダイヤモンドの目次をみて愕然とした。中身がスカスカなのである。 特集記事でさえ、全部読むことができない。5分の2しか読めないのだ。あとは書評とかだけ。完全に紙への誘導目的のチラ見せである。 確かにビューンのサイトには「すべての記事が読めるわけではない」と書いてある。 (注) ほとんどの雑誌で発売日当日から主要な記事が配信され、順次更新されていきます。 (配信開始のタイミングや分量は、雑誌によって異なります。) 各メディアについて、全ての

    「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    yomiusi
    yomiusi 2010/06/01
    それがコピペされてウィルスのように広まっていく
  • 【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Facebookが同社の大規模な開発者会議「F8」で新戦略を発表した。具体的には、Facebookと連携する何万というサイトにFacebook内のデータをより広範囲に解放する一方で、そうしたサイトのコメント欄などのコミュニティー機能をすべてFacebookが担っていくというもの。連携サイトを、Facebookを太陽とした場合の、惑星のような存在にするものだ。 Facebook内の人間関係をベースにしたアクセス増が期待されるので、この枠組みを受け入れるサイトは相当数に上ると思う。Facebookの開発者が言うように、ウェブが「つながり」をベースにしたものになり、このことはサイト運営者にとっても価値を生み出し始めているからだ。 確かにウェブは「巨大な図書館」から「巨大な公民館」へと変わりつつあり、時代の主役は「図書館の司書」であったGoogleから「公民館の世話役」であるFacebookへと

    【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    yomiusi
    yomiusi 2010/04/22
    万引恐喝
  • 1