タグ

2ch運営に関するyondakakuyoのブックマーク (14)

  • 2ちゃんねるのネトウヨが嫌儲民に特定され燃え上がる。

    保守速報などで引用されていた、2ちゃんねる東アジアニュース速報+板のコテハンが 嫌儲となんJで特定され、現在、嫌儲板で謝罪中 彼が認めた捏造のひとつは保守速報なで引用され、多くに人の目に触れた。 http://megalodon.jp/2014-0309-2345-39/hosyusokuhou.jp/archives/36592776.html 838:ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/23(日) 13:20:18.94 ID:c7QxvS/y アンネの日記の件・・・・ 三田の区立図書館、慶応大の図書館、秋葉原の区立図書館の3つで 顔の写った映像貰った。 既にしばき隊関係者の顔写真など 他、官警が持つ情報との顔の突合せ、突合に入ってるそうな。 まぁ、国際問題になってるんで、情け容赦なく逮捕の上、真面目に送還だとさ。 まとめブログ嫌いの嫌儲が主導?した2ちゃんねるの転載禁

    2ちゃんねるのネトウヨが嫌儲民に特定され燃え上がる。
  • 現役自衛官が2ch東亜板でコテやってヘイトまき散らしていた?

    どういう流れかもはや覚えていないが、2ch転載禁止祭りから派生して、東亜+板のコテハンユーザー特定祭りが現在、嫌儲板で行われている。それによって数人のコテハンの個人情報が特定され晒されることになった。 東亜+板というのは、韓国中国北朝鮮のニュースについて話題にする掲示板で、いわゆる「ネトウヨ」のユーザーが集まっており、今でいうところの「ヘイトスピーチ」の集積場のような場所である。既に2ch全体が嫌中韓というイメージだろうが、その中でも特に中韓に対するヘイトの溜まり場となっている。 嫌儲板の住人は、東亜板のコテハンを茶化す目的で、過去の書き込みやSNSの情報を頼りに個人情報の特定を進めたのだが、その中で、東亜板のコテハンの1人が海上自衛隊の現役隊員である疑惑が深まった。いや、以前からそのコテハンは「俺は現役自衛官だ」と自称していたのだが、他のユーザーは「どうせネトウヨの妄想プロフィール」

    現役自衛官が2ch東亜板でコテやってヘイトまき散らしていた?
  • 「転載禁止なんて言ってない」と述べはじめた2ちゃんねる新運営 - Hagex-day info

    2ちゃんねるの新運営陣が「ブログの転載禁止なんて言っていない。転載禁止の意味がよくわからなかったのよ」と発言して、再び混乱状態になっています。 まとめ JIMが問題にしてたのは、ログ速のような完全転載サイト 過去ログを解放して、そのPVで儲けるつもりだから害悪 ↓ ケンモウ民これを、アフィサイトだと誤認 ・JIMはまとめサイトは良いと思ってる。 ・JIMは個人的にまとめサイトを運用してる。 ようするに”まとめサイト”の認識違い 完全にけんもう民の勘違い。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394179030/18 詳しくは以下のエントリーに詳しく書かれてます。 ・転載禁止なんて誰がいってんだ?俺はまとめサイトと協力するため無断複製禁止を宣言したんだ」2ちゃんねる新管理人がグーグル翻訳に「転載禁止」をぶち込み誤訳死亡した説浮上 (Birth

    「転載禁止なんて言ってない」と述べはじめた2ちゃんねる新運営 - Hagex-day info
  • まとめサイト逆転満塁ホームランか 風雲急を告げる2ch情勢

    これまでのあらすじ運営がJimに交代し、「転載禁止」が多数の板で明記されることになった2ちゃんねる。 しかしJimの思惑を巡って、議論は「炎上」の様相を呈し始めてきた。 まとめ復活の可能性新運営Jimは名前欄の変更という形で「転載禁止」の文言を入れることに積極的であった。 しかし、昨日=3月6日あたりから慎重な姿勢を見せており、現在投票所における転載禁止議論も棚上げされている。 その際にJimが表明した見解によると、Jim自身が「転載禁止」の文言を勘違いしていたのではないかという憶測も流れている模様だ。 転載禁止=All rights reserved?Google翻訳を使用し、「転載禁止」を翻訳すると、「All rights reserved.」になる。 このため、Jimは「転載禁止」のことを「単なる著作権表示」と考えていた可能性が浮上した。 つまり、Jimは「転載禁止」という日語を、

    まとめサイト逆転満塁ホームランか 風雲急を告げる2ch情勢
  • 第三次ブログ連戦争へ:なぜ2ちゃんねるは「転載禁止」を選んだのか――「まとめサイトVS住民」繰り返す歴史 | ねとらぼ

    匿名掲示板2ちゃんねる」の人気板が相次いで転載禁止になった。「ニュース速報(VIP)」「なんでも実況J」「モ娘(狼)」(ハロプロ@2ちゃんねる)「ニュース速報+」「ニュース速報」――3月2日〜5日にかけて、投稿数上位のカテゴリでは、ほぼ全ての名前欄に「転載禁止」が明記された。 これにより、各板を情報源にしていた2chまとめサイトが窮地に陥り、方針転換を余儀なくされている。月間1億PVを超える規模の大手まとめサイトは近年のネットユーザーにとって身近なツールとなっていたため、一連の動向は少なくない人々に影響を与える可能性がある。

    第三次ブログ連戦争へ:なぜ2ちゃんねるは「転載禁止」を選んだのか――「まとめサイトVS住民」繰り返す歴史 | ねとらぼ
  • 2ちゃんねる「ニュース速報板(VIP板)」「なんJ」が転載禁止 - Hagex-day info

    3月2日から「ニュース速報板(VIP板)」は、転載禁止になる……と言われていたが、3月1日から2日に変わった直後は何も起こらず。このまま何も起こらないのか? と思いきや、3月2日の夜に、VIP板の名前のデフォルトが「以下、転載禁止でVIPがお送りします」と変更になった。 http://hayabusa.2ch.net/news4vip/SETTING.TXT なんJも転載禁止が確定しているようだが、他の板もどう波及するか目が離せない。 追記 「なんでも実況(ジュピター)」(なんJ)も転載禁止になった模様です http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/SETTING.TXT

    2ちゃんねる「ニュース速報板(VIP板)」「なんJ」が転載禁止 - Hagex-day info
  • 膨大なPVを持っているのに沈みゆく「まとめサイト」 - Hagex-day info

    このエントリーで1万4000個目。ネタは「まとめサイト」! 私もまとめサイト見てたことあったし そのときは楽しかった でもまとめサイトの中の人はガラスのハートだってわかった ホンモノみたいだけど 転載禁止がいっぱいになって なにもできず全て終わり ※ 私は零細サイト この日記の月間PVは最近350万ぐらいです。 「個人サイト」と見たら数が多いかも知れませんが「2ちゃんねるのまとめ」と見ると零細です。中堅以上のまとめサイトだと普通に月間1000万いってますからね、連中は。彼らは相互リンクやアンテナサイトでPVを回しあっています。 2ちゃんねるのまとめサイト管理人が集うスレッドを見ると「面白いスレの見つけ方」や「わかりやすく見せる編集方法」といった議論はなく、「どうやったらアンテナサイトに入って、PVを流してもらえるか?」という話ばかりしていて、読んではガッカリしてました。 私は2ちゃんねるが

    膨大なPVを持っているのに沈みゆく「まとめサイト」 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    戦ったり、反論したり、交渉をすればいいのに、彼らは何もしません。彼らは情報の収集と編集だけ行い「自分の情報発信」をしてこなったので、その能力が全くないのです。
  • 2ちゃんねる転載禁止の余波で「痛いニュース」が迷走中 - Hagex-day info

    痛いニュースといえば、2011年に月間1億ビューを叩きだした、2ちゃんねるまとめサイト最大手である。たくさんのデマをまき散らしながらも、第三者からの声は基は無視という鉄面皮のスタイルだったが、さすがに2ちゃんねるの各板の転載禁止には、逆らうことができなかったようだ。 月に500万円以上アフィリエイトで稼いでいるという噂もあり、「2ちゃんねるのニュース系板が転載禁止になったので、サイト更新やめます~」とはできなかったようだ。 しかし、更新するにはまとめる素材がない……ということで、痛いニュースは「ネットの声」と題して適当な意見を書く、Twitterから抜き出す、転載禁止じゃないニュース板からまとめるという手段に出た。だが、慣れない作業なのか、キラキラ輝いていた痛いニュースの姿はもうなく、見ていると痛々しくなる状態だ。 コメント欄でもそんな痛いニュースの姿を馬鹿にしているポストがあふれている

    2ちゃんねる転載禁止の余波で「痛いニュース」が迷走中 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「ネットの声」と題して適当な意見を書く、Twitterから抜き出す、転載禁止じゃないニュース板からまとめるという手段に出た。
  • 俺たちの「戦時板」も転載禁止!? - Hagex-day info

    昨日はダム板の転載禁止議論を紹介しましたが、な、な、なんと「戦時板」までも転載禁止議論をしています。 私はかなり2ちゃんねるを見ている方ですが、戦時板なんて初めて知りました。 2ちゃんねるは広大だわ~ さて、この板は独自のルールがありまして 戦時板地域規則(通達) 当板ハ戦時下ニアル為、当局ノ検閲ニヨリ書込ミガ制限サレテヰマス。 ヨツテ戦時板ニ於ケル書込ミハ、下記ニ掲ゲル規則ニ準ズル事。 記 一、コノ板デハ、片仮名ト漢字デ発言スル 一、コノ板ハ、戦時中ノ雰囲気ヲ気軽ニ楽シム板トスル 一、ヨツテ文面ニ於ケル旧字体、文法ノ使用モ個人ノ判断ニ任セルモノトスル 一、コノ板ハ、全板書込規制対象者モ『フシアナ』『山崎渉』無用ニテ利用可 前線ノ兵隊サンニ休日ノ無イガ如ク、当板ニハ楽シイ週末ハアリマセン。 当板デ銃後ノ生活ヲ語リ合ヒマセウ。 と、カタカナと漢字でしか発言できないという場所です。 以下転載禁

    俺たちの「戦時板」も転載禁止!? - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    ネタ雑談カテゴリにあるなりきり系板
  • 保守速報が転載禁止スレをまとめて嫌儲民に喧嘩売る - Hagex-day info

    2ちゃんねるまとめサイト「保守速報」(http://hosyusokuhou.jp/)というのがあるんだけど、いろいろと問題を起こしている御仁。詳しくはこちらをご覧ください。 で、その保守速報が、東アジアニュース速報+板の自治スレや転載禁止スレをまとめて、嫌儲民(アフィリエイトが大嫌いな2ちゃんねらー)に喧嘩を売ってます。 ・嫌儲民の『東亜板・転載禁止』自演工作失敗wwwwwwwwwwwwww 当然、嫌儲の人は激おこ状態。保守速報のファンであるネット右翼 vs 嫌儲民という素敵なバトルが、当該のコメント欄で勃発中です。どちらにせよ今後のバトルの行く末が気になります。 ・保守速報が嫌儲転載してるけどどうします?>リーダー(ニュース速報(嫌儲)) ・【速報】保守速報が嫌儲転載(ニュース速報(嫌儲))

    保守速報が転載禁止スレをまとめて嫌儲民に喧嘩売る - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「なんだ?ケンモーミンとやらが暴れてるつて??w 」「そそ。東亜の実態拡散が困るんだって 」
  • 俺たちの「ダム板」が転載禁止!? - Hagex-day info

    2ちゃんねるの各板で転載禁止をするか否かの議論がされているが、あの「ダム板」も転載禁止で進んでいるようだ。ああ、これからダム板のまとめサイトとして活躍しようと思っていたのに、残念無念。 以下引用している、名前の色は全部同じにしています。 ・【自治】ダム板転載禁止議論スレ 1 :川の名無しのように :2014/03/03(月) 16:53:39.37 ID:78Kdfiin0 乗るしかない、このビッグウェーブに 3 :川の名無しのように:2014/03/03(月) 17:47:18.11 ID:sbCA+4Hv0 ンゴゴゴゴwwwwww 5 :川の名無しのように:2014/03/03(月) 17:49:11.86 ID:majjpXh80 現在河川・ダム等板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。 このスレでは河川・ダム等板におけるすべてのレスの転載禁止投票を行います。以

    俺たちの「ダム板」が転載禁止!? - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「まずダム板がアフィされてるの見たことねーよwww」
  • 2ちゃんねる「転載禁止を決める」投票スレッドが乱立 - Hagex-day info

    VIPやなんJに加えて「この板も転載禁止のローカルルールを追加して」という投票スレッドが多数投稿されている(以下あげているリンクはすべて3月3日に投稿されたものがほとんど)。この手の投稿は間違いなく「転載禁止」という結果になる。 投票の時間は告知があまりされず、たいてい24~48時間で締め切られてしまうので、これだけで板住民の総意と言われても違和感があるよな~ ・ネトゲ実況板名前欄変更投票 ・モ娘(狼)板 名前欄変更投票スレ ・国内サッカー板名前欄変更投票スレ ・国内サッカー板におけるレス転載禁止に関する投票 ・週刊少年漫画板LR変更投票 ・地下アイドル板名前欄変更投票スレ ・おもちゃ板名前欄変更投票スレ ・【投票】iPhone板 名前欄変更投票 ・もてない女板 名前欄変更投票スレ ・スロット機種板名前欄変更投票スレ ・バス釣り板新ローカルルール投票所 ・臨時地震板 名前欄変更投票スレ ・

    2ちゃんねる「転載禁止を決める」投票スレッドが乱立 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「投票の時間は告知があまりされず、たいてい24~48時間で締め切られてしまうので、これだけで板住民の総意と言われても違和感があるよな~」
  • wikimatome.com - このウェブサイトは販売用です! - wikimatome リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    wikimatome.com - このウェブサイトは販売用です! - wikimatome リソースおよび情報
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    転載禁止騒動の決着は。
  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/02/28
    過去ログがタダで見られるようになったのはありがたい。
  • 1