タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

カスタマイズに関するyonksyのブックマーク (3)

  • シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳

    ※当テーマの紹介する際は、テーマ配布ページではなくこの記事のURLを使用してください。 ※追記あり:デザインのアップデートについて+ 元のデザインに戻す方法 当ブログ「ひつじの雑記帳」を開設して間もなく、フラットデザイン風のおしゃれな自作テーマ「Codomisu Flat」を公開しました。 レイアウト的に少し扱いにくいテーマでしたが、思っていたよりたくさんの方に使ってもらえました。 力こそパワー +ログ ゼロから始めるビットコイン さんなど特におしゃれにカスタマイズされているので是非見てみてください。 あれから約2ヵ月経った今、オリジナルのはてなブログテーマ第二弾「Minimalism」を公開しました! Minimalism(ミニマリズム)の特徴 このテーマは、テーマ名「Minimalism」にある通り、デザインは最小限のみに抑えてあり、「美」をとことん追求しました。 こどみすフラットとは

    シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳
  • 【保存版】はてなブログのカスタマイズで参考になる記事をまとめました。 | モノクログ

    広告の設定について追記しました(2017.1.7) はてなブログを始めてからこのブログでも様々なカスタマイズを行ってきました。 そこで今回は私が行ってきたカスタマイズをまとめておきたいと思います。 どのカスタマイズも簡単にできるものばかりなので、はてなブログを始めたばかりの方は参考にしてみてください。 また、項目ごとに参考にさせていただいた記事を張り付けているので、実際の導入方法についてはそちらを参照してください。 新しくカスタマイズを行った際には随時更新していきますので、よろしくお願いします。 初期設定 はてなブログの使い方 はてなブログを始めたばかりの方は、まずこちらの記事ではてなブログの使い方・初期設定について学んでおきましょう。 記事の書き方やプロフィールの設定などはこの記事を読めばOKですね。 niche.hateblo.jp ヘッダーのカスタマイズ グローバルメニューの追加 ブ

    【保存版】はてなブログのカスタマイズで参考になる記事をまとめました。 | モノクログ
    yonksy
    yonksy 2016/12/17
    参考になりました。
  • おすすめの「はてなブログ」カスタマイズ方法をまとめて紹介【初心者向け】|本日もトントン拍子

    今回は僕が現在も使っているはてなブログのカスタマイズについて紹介していきたと思います。ブログのカスタマイズは楽しいので思わずのめり込んでしまいます。 つい色々なカスタマイズを導入してしまいますが、後々よく考えると必要のないカスタマイズだったり、ページが重くなってしまうものも多くあります。この記事では僕が現在でも使わせていただいているカスタマイズを紹介していきます。 「はてなブログ pro」の契約が必須 はじめに前提としてですが、はてなブログを自由にカスタマイズするためには「はてなブログ pro」の契約が必須となります。 「はてなブログ pro」について詳しくはこちらの記事を御覧ください。 www.tontonpig.com シェアボタン、フォローボタンの設置 スマホ版、PC版ともにみやすいシェアボタンとフォローボタンを設置しました。はてな純正のものに比べるとかなりデザイン的によくなりました

    おすすめの「はてなブログ」カスタマイズ方法をまとめて紹介【初心者向け】|本日もトントン拍子
    yonksy
    yonksy 2016/12/14
    参考になりました。
  • 1