タグ

2010年11月15日のブックマーク (2件)

  • オリジナルテーマの作り方 3.0+

    2014年8月22日 Wordpress WordPressのオリジナルテーマの作り方について説明していきます。2010年1月に書いた記事とはバージョンが違い、コードも変更されたため、新たに記事にしてみました。慣れると簡単なのですが、初心者には少し難しいWordpressのカスタムデザイン。Wordpressのテーマがどのように動くのか、スタティックのHTMLテンプレートにどうやってWordpressの機能をつけるのかを説明していきます。PHPの知識は必要ありませんが(もちろんあった方が楽ですが)、自分でデザインをするためのPhotoshopとCSSの知識は必要です。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPress オリジナルテーマの作り方 3.0+ WordPress オリジナルテーマ作成 完璧ガイド WordPressをローカルにインストールする WordPress オリ

    オリジナルテーマの作り方 3.0+
    yonyonwld
    yonyonwld 2010/11/15
    勉強になる
  • SugarSyncがヤバすぎるくらい便利そう - なまら春友日記

    今までDropboxを使用してはいたが、会社PCへソフトがインストールできなかった(セキュリティ上の理由)ため、いまいちうまく使えていなかった。 同じようなクラウドサービスであるSugarSyncが無料で5GBまで使用できるということで、お試しにインストールしてみた。 会社PCにはDropboxと同じようにソフト自体は入らないんだろうなぁと思いながらインストールしてみたら、な、なんとソフトをインストールすることができた。 PC名、パスワード名、ドメイン名を入力すること(各企業の規約に従ってください)でインストールできた。 なぜもっと早くから使用していなかったのかと後悔するほどこれからの便利さを考えるとわくわくしてきた。 クラウドイメージは下の写真。 今まではこんな感じ。 もし同じような環境でDropbpxをweb上でしか使用できていなかった方は『SugarSync』を試してみるべきだと思う

    SugarSyncがヤバすぎるくらい便利そう - なまら春友日記